勤め人の妻が夏休みを3日間取ったので、久しぶりに一緒に旅行をすることにしました。猛暑を避けて、行先は北海道。急に決まったことだし、3日間しかないので、寝台特急は無視して、往復飛行機にしました。
札幌で2泊。駅近くのヨーロピアンスタイル、スパ付きの洒落たホテルに泊まりました。

1日目は札幌市内で買い物をしたあと、北大へ。何度も行こうとして断念していたポプラ並木をやっと見ることができました。
2日目は、鉄分補給の日。札幌から普通列車を乗り継いで夕張を目指しました。千歳から乗った新夕張行きはキハ40系ディーゼルカー1両。まずは追分駅で10分以上停車です。当然、ホームに降りて色々な写真を撮りました。

まもなく、ホームの反対側に室蘭本線岩見沢行きが到着。こちらは、色違いのキハ40系1両。これは、災害で長期運休中の日高本線用の車両でした。失職しているのでアルバイト中なのでしょうか?あとから着いたくせにさっさと発車していきました。

まだ出発しないのかな?と思っていたら、帯広行きの特急「スーパーとかち」が到着。これを待ち合わせていたのですね。
特急が発車した後、ようやく出発。のんびりと先を目指します。東追分を過ぎると、牧場や大平原が現れ、いかにも北海道らしいヨーロッパ的かつ雄大な眺めを堪能しました。

やがて山深くなって、滝ノ上に到着。5分停車して対向列車の行き違いです。小雨が降っていましたがホームに降りて、まずは駅舎を撮影。鄙びて味わい深い建物です。

ホームに戻ると、札幌行き特急「スーパーおおぞら」が猛スピードで通過していきました。

このように、ゆっくりゆっくり進んでいきます。そろそろ新夕張が近づいてきました。
つづく

3