10月14日は「体育の日」で祝日でしたが、実は「鉄道の日」でもあります。1872(明治5)年10月14日に日本最初の鉄道が、新橋〜横浜で開業したことを記念して設定されたものです。そして、その横浜というのは、今の横浜駅ではなく、桜木町駅のことです。
ですから、桜木町駅の改札口の向かい(コンコースを挟んで反対側)のコインロッカー付近には、その最初の鉄道建設に携わった技師長エドモンド・モレルの肖像画が飾ってあるのです。
「鉄道の日」にわざわざこれを見学に行ったのではなく、実は、桜木町駅から程近いランドマークタワー内にあるFMヨコハマでの番組出演のついでに寄ったというわけでした。
番組名は、16時から20時までオンエアされたTresen+。年に一回「鉄道王選手権」が開催され、私が審査委員長(といっても審査委員は1名だけですが・・・笑)を務めることになって早4年。今年が第4回で、鉄道の日が祝日と重なったので、まさに10月14日に行われたのでした。
数々の難問に答え、熱戦の上、チャンピオンが決定して番組は終了。スタジオ内と玄関前で出演者一同で記念写真を撮影しました。
番組ブログは
こちら

2