先日、何年振りかで、鶴見線を乗りに行ってきました。旧型国電が走っていたとき以来ですから、相当に久しぶりでした。とにかく鶴見線でステンレス電車3両編成に乗るなんて初めてでした。
浅野駅の風変りなホーム配置も懐かしかったですけど、人がほとんどいなくて、のんびりした休日が過ごせました。
海芝浦行きの直通に乗らないで、扇町行きに乗って、浅野で次の電車を待つなんて、「乗りテツ」も途中下車をうまく使うと、面白いですね。
15分ほどのんびりして、やってきた海芝浦行きに乗り込みました。

貨物列車も走っている路線ならではの複雑な線路配置は見ていて楽しいですね。
海芝浦駅は、ご存じホームの下が海。絵になるホームの情景です。

とは言え、いよいよ夏、広々としたきれいな海を見に旅立ちたいですね。
ところで、拙著「テツはこう乗る」(光文社新書)が目出度く3刷となりました。これも多くの読者の皆さんに読んで頂いたおかげです。ここでお礼を申し上げるとともに、まだ読んでない方は、ぜひ手に取ってみてください。


0