富山の3つの路面電車に乗ってきました。富山は今や路面電車先進県で、富山地鉄富山市内軌道線、高岡・射水の万葉線、そしてこの春に出来たばかりの富山ライトレール(旧JR富山港線の再生)と賑やかです。しかも、万葉線とライトレールは低床式のバリアフリーの最新式で乗ってみてもすごく快適でした。
地元の路面電車を愛し、トラムを中心に地域を活性化しようと活躍中の方々の案内で様々な実情を目の当たりにしてきました。
詳しくは、
追々ご紹介することとし、まずは撮って来たばかりの写真をお目にかけます。

富山市内軌道線。ノスタルジックな車両です。

近未来的な富山駅北口にぴったりの富山ライトレール、通称「ポートラム」

万葉線の赤い電車は、通称「アイトラム」
「乗りテツ」「撮りテツ」のどこが楽しいのかを知りたい人は、読んでみてください。
詳しくは、
こちらをご覧下さい。
万葉線の近くを走るJR氷見線・城端線を紹介しています。詳しくは、
ここをご覧下さい

0