nodatchのページ
カレンダー
2005年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/15
鉄夫のトリセツ
1/14
謹賀新年、丑年はうしでんしゃに乗って
12/26
2020年の活動振り返り
12/4
晩秋の京都旅行
11/17
門鉄デフのC57牽引「SLばんえつ物語」を撮影
11/14
京急大師線、貨物列車など
11/6
日欧『似たもの列車』大集合
11/1
特急「しおさい」で銚子へ
10/30
36ぷらす3の取材など
10/19
TBSラジオ、予定通りオンエア
過去ログ
2021年
1月(2)
2020年
1月(1)
2月(5)
3月(2)
4月(7)
5月(6)
6月(11)
7月(4)
8月(7)
9月(4)
10月(3)
11月(4)
12月(2)
2019年
1月(4)
2月(6)
3月(12)
4月(5)
5月(4)
6月(6)
7月(1)
8月(2)
9月(1)
10月(1)
11月(1)
12月(1)
2018年
1月(1)
2月(2)
3月(2)
4月(5)
5月(2)
7月(7)
8月(2)
9月(13)
10月(9)
11月(2)
12月(2)
2017年
1月(8)
2月(2)
3月(3)
4月(4)
5月(2)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(2)
10月(8)
11月(3)
12月(2)
2016年
1月(2)
2月(2)
3月(5)
4月(7)
5月(3)
6月(2)
7月(3)
8月(5)
9月(11)
10月(5)
11月(4)
12月(5)
2015年
1月(4)
2月(11)
3月(9)
4月(6)
5月(12)
6月(8)
7月(5)
8月(5)
9月(3)
10月(6)
11月(3)
12月(2)
2014年
1月(2)
2月(5)
3月(5)
4月(2)
5月(3)
6月(13)
7月(8)
8月(2)
9月(2)
10月(12)
11月(10)
12月(4)
2013年
1月(3)
2月(3)
3月(6)
4月(6)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(10)
10月(3)
11月(3)
12月(2)
2012年
1月(4)
2月(7)
3月(8)
4月(8)
5月(7)
6月(3)
7月(5)
8月(4)
9月(4)
10月(8)
11月(7)
12月(3)
2011年
1月(10)
2月(13)
3月(7)
4月(9)
5月(6)
6月(5)
7月(6)
8月(4)
9月(4)
10月(6)
11月(4)
12月(6)
2010年
1月(11)
2月(9)
3月(8)
4月(7)
5月(4)
6月(7)
7月(7)
8月(8)
9月(7)
10月(6)
11月(10)
12月(9)
2009年
1月(2)
2月(6)
3月(8)
4月(5)
5月(2)
6月(3)
7月(2)
8月(3)
9月(5)
10月(3)
11月(4)
12月(3)
2008年
1月(5)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(5)
6月(4)
7月(2)
8月(11)
9月(4)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2007年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(7)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(9)
9月(3)
10月(3)
11月(12)
12月(4)
2006年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
4月(4)
5月(3)
6月(3)
7月(2)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
2005年
1月(3)
2月(2)
3月(2)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (25)
国内の鉄道 (495)
国内旅行 (20)
作家活動 (241)
ドイツ (5)
鉄道全般 (4)
カメラ (1)
ヨーロッパの鉄道 (93)
音楽 (2)
NewsDig (1)
リンク集
野田隆(日本旅行作家協会理事)のホームページ
ニッポンの「ざんねん」な鉄道
「現代ビジネス」発表記事一覧
東洋経済オンライン、執筆記事一覧
大人のこだわり「乗り鉄」の旅
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
1/17
☆ 今年も宜しく。…
on
鉄夫のトリセツ
10/17
ラジオ楽しみにして…
on
ラジオ番組ゲスト出演のお知らせ
5/7
☆ 再放送、しっか…
on
NHKテレビ『にっぽんの廃線100』無念の途中休止
4/30
早速、ビデオで予約…
on
NHK『にっぽんの廃線100』の番宣はがき
10/29
記事の冒頭に書いて…
on
ドヴォルザークの生地ネラホゼヴェスへ
10/29
私が2019年4月末に…
on
ドヴォルザークの生地ネラホゼヴェスへ
8/8
ありがとうございま…
on
NHK-BSの再放送が決定しました
8/7
☆ 前回、しっかり…
on
NHK-BSの再放送が決定しました
3/21
リンクを貼っても文…
on
スウェーデン南部の近郊電車
3/21
https://en.m.wikip…
on
スウェーデン南部の近郊電車
最近のトラックバック
4/14
☆ 速報!E235系に…
from
SDTMの気まま空間
4/14
★ E235系 テストラ…
from
SDTMの気まま空間
8/5
★ 鶴見線は小レイ…
from
SDTMの気まま空間
3/16
★ 改札よりパノラ…
from
SDTMの気まま空間
1/20
★ 久留里線 キハ…
from
SDTMの気まま空間
12/1
★ 【東急:渋谷駅…
from
SDTMの気まま空間
12/1
★ 【東急:東横線…
from
SDTMの気まま空間
ブログサービス
Powered by
2005/5/15
「「にっぽん鉄道旅行の魅力」が平積み」
作家活動
ほぼ1年前に出た平凡社新書No227「にっぽん鉄道旅行の魅力」が、主要書店で平積みになっています。これは、平凡社新書6周年フェアが行われているためです。幸いにも、「にっぽん」は、平凡社新書人気ベスト10に入っているそうで、そのため、キャンペーンフェアの帯付きで並んでいます。まだお求めでない人は、この機会にぜひご購入ください。
なお、下の写真の帯は、新刊発売当時の帯です。
0
投稿者: nodatch
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(1)
2005/5/4
「上野駅の本屋その後」
作家活動
国立博物館の「ベルリンの至宝展」を見に行ったついでに、久しぶりに上野駅構内のBOOK GARDENに立ち寄りました。すでに14面展示は終了していましたが、入谷口近くのショーウィンドーに「素晴らしき哉、鉄道人生」が三冊立てかけてありました。結構目立ちます。中に入ってみれば、11冊販売中でした。
お近くによる機会がありましたら、ぜひご覧下さいね。
0
投稿者: nodatch
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”