nodatchのページ
カレンダー
2005年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/11
日経カルチャーの日帰りツアー同行講師
2/3
或る列車など九州鉄道取材
1/15
機関車牽引のルフトハンザ・エアポート・エクスプレス
1/15
文化都市アウクスブルク
1/15
大学都市ゲッティンゲン
1/3
謹賀新年
12/22
『週刊ポスト』の記事にコメント掲載
12/5
NHK「ごごナマ」に出演しました
11/29
NHK「ごごナマ」に出演します
11/12
最近の執筆記事
過去ログ
2019年
1月(4)
2月(2)
2018年
1月(1)
2月(2)
3月(2)
4月(5)
5月(2)
7月(7)
8月(2)
9月(13)
10月(9)
11月(2)
12月(2)
2017年
1月(8)
2月(2)
3月(3)
4月(4)
5月(2)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(2)
10月(8)
11月(3)
12月(2)
2016年
1月(2)
2月(2)
3月(5)
4月(7)
5月(3)
6月(2)
7月(3)
8月(5)
9月(11)
10月(5)
11月(4)
12月(5)
2015年
1月(4)
2月(11)
3月(9)
4月(6)
5月(12)
6月(8)
7月(5)
8月(5)
9月(3)
10月(6)
11月(3)
12月(2)
2014年
1月(2)
2月(5)
3月(5)
4月(2)
5月(3)
6月(13)
7月(8)
8月(2)
9月(2)
10月(12)
11月(10)
12月(4)
2013年
1月(3)
2月(3)
3月(6)
4月(6)
5月(5)
6月(4)
7月(4)
8月(4)
9月(10)
10月(3)
11月(3)
12月(2)
2012年
1月(4)
2月(7)
3月(8)
4月(8)
5月(7)
6月(3)
7月(5)
8月(4)
9月(4)
10月(8)
11月(7)
12月(3)
2011年
1月(10)
2月(13)
3月(7)
4月(9)
5月(6)
6月(5)
7月(6)
8月(4)
9月(4)
10月(6)
11月(4)
12月(6)
2010年
1月(11)
2月(9)
3月(8)
4月(7)
5月(4)
6月(7)
7月(7)
8月(8)
9月(7)
10月(6)
11月(10)
12月(9)
2009年
1月(2)
2月(6)
3月(8)
4月(5)
5月(2)
6月(3)
7月(2)
8月(3)
9月(5)
10月(3)
11月(4)
12月(3)
2008年
1月(5)
2月(4)
3月(2)
4月(4)
5月(5)
6月(4)
7月(2)
8月(11)
9月(4)
10月(3)
11月(6)
12月(4)
2007年
1月(3)
2月(2)
3月(3)
4月(7)
5月(3)
6月(1)
7月(2)
8月(9)
9月(3)
10月(3)
11月(12)
12月(4)
2006年
1月(2)
2月(1)
3月(1)
4月(4)
5月(3)
6月(3)
7月(2)
8月(3)
9月(2)
10月(3)
11月(3)
12月(4)
2005年
1月(3)
2月(2)
3月(2)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
8月(1)
9月(3)
10月(2)
11月(1)
12月(1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (22)
国内の鉄道 (484)
国内旅行 (19)
作家活動 (213)
ドイツ (4)
鉄道全般 (4)
カメラ (1)
ヨーロッパの鉄道 (41)
音楽 (2)
NewsDig (1)
リンク集
野田隆(日本旅行作家協会理事)のホームページ
All About「鉄道」
一度は乗りたい絶景路線
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
鉄道模型・色差し三昧
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
11/13
「復活してほしい列…
on
最近の執筆記事
10/3
☆ これも凄い!間…
on
伝説のディーゼル機関車V200形
9/27
これから垂涎の車両…
on
伝説の名列車、元TEEディーゼル特急に遭遇
9/26
★ VT11.5に出会え…
on
伝説の名列車、元TEEディーゼル特急に遭遇
8/21
railwayさま、早々…
on
21冊目の著書『シニア鉄道旅のすすめ』
8/21
さっそく拝読させて…
on
21冊目の著書『シニア鉄道旅のすすめ』
7/24
ほとんどが、「北欧…
on
北極圏への旅
7/24
★ 北欧鉄道の貴重…
on
北極圏への旅
7/6
Railwayさま、さっ…
on
九州北部の「乗り鉄」
7/6
こんにちは。筑豊…
on
九州北部の「乗り鉄」
最近のトラックバック
4/14
☆ 速報!E235系に…
from
SDTMの気まま空間
4/14
★ E235系 テストラ…
from
SDTMの気まま空間
8/5
★ 鶴見線は小レイ…
from
SDTMの気まま空間
3/16
★ 改札よりパノラ…
from
SDTMの気まま空間
1/20
★ 久留里線 キハ…
from
SDTMの気まま空間
12/1
★ 【東急:渋谷駅…
from
SDTMの気まま空間
12/1
★ 【東急:東横線…
from
SDTMの気まま空間
ブログサービス
Powered by
2005/3/25
「売れてるかな?」
作家活動
「素晴らしき哉、鉄道人生」(ポプラ社)が全国の書店店頭に並んでいますが、東京・上野駅構内のBOOK GARDENでは、写真のように14冊が表紙を見せて平積みで並んでいます。売れるといいけれど、皆さん上野駅を通ったら、ひやかして、出来れば買ってください。
山手線や京浜東北線側から入ると分かりにくいけれど、入谷口という改札側からの入り口から入ると左手の「海辺のカフカ」の左側にあります!
売れないと、撤退するでしょうから、お早めに!
0
投稿者: nodatch
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2005/3/8
「いよいよ発売!」
作家活動
「素晴らしき哉、鉄道人生」(ポプラ社)の見本が出来てきました。3月14日発売ですが、東京の書泉グランデ(神保町)と栄松堂東京駅店(八重洲)では、先行発売として10日から並ぶそうです。乞う、ご期待!!!
0
投稿者: nodatch
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”