2013/5/20
ひとつ壊れると続くのはなぜ? えいご先生の日常
今度はテレビが壊れた…とほほ。(^_^;)
CASカードを認識しなくなり、ビデオから受信すると今度は音が出ない。
やっとパソコンが治ったと思ったのになんということでしょう…。エーン
しかも、目の前にローランギャロス(全仏オープン)が迫っている…。
大画面じゃないけれど、iPadからWOWOWが見られることに感謝したいと思う。
先週からずっとテレビのない生活をしています。
日曜の夕方がちょっとさびしいけれど、私は基本あまりテレビを見ないので
あまり不自由を感じない。子供たちがどう反応するかと思ったけれど
まぁなんとか大丈夫そう…。
だから購入は急がないことにする。
もちろんメーカーのサポートにも連絡した。
修理すると3万円かかるかもしれないと脅された。
そう言って、修理したくないんだと思った。
買った方がお得ですよと言いたげだった。
やっぱりここのサポートは消費者の立場に立ってものを言わない。
出向いて診断するのに3500円、さらに修理をしたら3万円かかるかもしれない。
安いテレビなら3万円で買える、そういうことらしい。
ここ最近は、何か不測の事態が起きるのじゃないかと
構えて暮らしている自分がいる。テレビが壊れたぐらい、どうということはない。
何もない平和な一日がただひたすらありがたい。
そう、今はオーサムよりもピースが欲しい。(^_^;)
だから、週末子供たちと一緒にご飯が食べられたり、たわいもない話が
できたりするだけで、負のスパイラルから抜け出した気がして気分が上がる。
ヽ(^。^)ノ
でもひそかに、冷蔵庫や洗濯機だけは壊れないでくれと祈っている(^^ゞ
0
CASカードを認識しなくなり、ビデオから受信すると今度は音が出ない。
やっとパソコンが治ったと思ったのになんということでしょう…。エーン
しかも、目の前にローランギャロス(全仏オープン)が迫っている…。
大画面じゃないけれど、iPadからWOWOWが見られることに感謝したいと思う。
先週からずっとテレビのない生活をしています。
日曜の夕方がちょっとさびしいけれど、私は基本あまりテレビを見ないので
あまり不自由を感じない。子供たちがどう反応するかと思ったけれど
まぁなんとか大丈夫そう…。
だから購入は急がないことにする。
もちろんメーカーのサポートにも連絡した。
修理すると3万円かかるかもしれないと脅された。
そう言って、修理したくないんだと思った。
買った方がお得ですよと言いたげだった。
やっぱりここのサポートは消費者の立場に立ってものを言わない。
出向いて診断するのに3500円、さらに修理をしたら3万円かかるかもしれない。
安いテレビなら3万円で買える、そういうことらしい。
ここ最近は、何か不測の事態が起きるのじゃないかと
構えて暮らしている自分がいる。テレビが壊れたぐらい、どうということはない。
何もない平和な一日がただひたすらありがたい。
そう、今はオーサムよりもピースが欲しい。(^_^;)
だから、週末子供たちと一緒にご飯が食べられたり、たわいもない話が
できたりするだけで、負のスパイラルから抜け出した気がして気分が上がる。
ヽ(^。^)ノ
でもひそかに、冷蔵庫や洗濯機だけは壊れないでくれと祈っている(^^ゞ

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ