2012/6/27
何この空回りな感じは・・・? えいご先生の日常
毎日やることが山積みで、ゆっくり日記が書けない。
追われて追われて、もうマンホールに飛び込むしかない、そんな感じ。
(わかる人はわかる)
抱えきれなくてこぼれて落ちていったものがたくさんあるわ。
もう取り戻せない気がしてちょっと悲しくなる。
でも今はそういう時なんだと思っているのよね。
そういう時もある。受け入れた者勝ち。
こういうときこそ大切なものがわかるな〜。
知らず知らずのうちに取捨選択している。
じゃぁこぼれ落ちたものは要らないもの?
そうじゃないのよね。
コトコト煮るスープの上澄みで、アクのこともあるけど旨味成分でもあるイケてる部分。
だからちょっと悲しいのよ、こぼれ落ちていくのを目にするのが。
やっぱり、気持ちが落ちているのかな〜と認めちゃう。
でもわたしだけじゃない。この時期あまり物事の能率は上がらない。
気持ちの落ちている人が多い気がする。じわじわくるのよ。
何か見えない重いものに押されている感覚ね。
じっとこらえてやれることやっていくしかない。
運動会でも行くか。
迷うと目の前の子供たちがもとのトラックへ戻してくれます。
嬉しいことです、はい。┐(´∀`)┌
明日、雨、もちますように。(>人<;)
2012年上半期はものすごく大きな日々だった。
変化・外・晴天・風・楽・めまい…そんなイメージ。
夏まで走り続けて一服して、後半はまたいつものように劇台本を書く事から
創作活動が始まっていくのだと思います。
わたしの原点ね。(*´∀`*)
3
追われて追われて、もうマンホールに飛び込むしかない、そんな感じ。
(わかる人はわかる)
抱えきれなくてこぼれて落ちていったものがたくさんあるわ。
もう取り戻せない気がしてちょっと悲しくなる。
でも今はそういう時なんだと思っているのよね。
そういう時もある。受け入れた者勝ち。
こういうときこそ大切なものがわかるな〜。
知らず知らずのうちに取捨選択している。
じゃぁこぼれ落ちたものは要らないもの?
そうじゃないのよね。
コトコト煮るスープの上澄みで、アクのこともあるけど旨味成分でもあるイケてる部分。
だからちょっと悲しいのよ、こぼれ落ちていくのを目にするのが。
やっぱり、気持ちが落ちているのかな〜と認めちゃう。
でもわたしだけじゃない。この時期あまり物事の能率は上がらない。
気持ちの落ちている人が多い気がする。じわじわくるのよ。
何か見えない重いものに押されている感覚ね。
じっとこらえてやれることやっていくしかない。
運動会でも行くか。
迷うと目の前の子供たちがもとのトラックへ戻してくれます。
嬉しいことです、はい。┐(´∀`)┌
明日、雨、もちますように。(>人<;)
2012年上半期はものすごく大きな日々だった。
変化・外・晴天・風・楽・めまい…そんなイメージ。
夏まで走り続けて一服して、後半はまたいつものように劇台本を書く事から
創作活動が始まっていくのだと思います。
わたしの原点ね。(*´∀`*)

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ