2008/7/10
複雑な思い、ウィンブルドン… えいご先生の日常
みんな興味がないだろうから、書いていないんだけど、
やっぱりウィンブルドンの決勝…。試合の後も人生は続くんだし、がんばって
振り切って忙しくしているけど、やっぱり気持ちが吹っ切れなくて…
ボーー( ̄、 ̄*)ーーッ
何やっていてもどこかで考えているのよね。
ネェネェ♪(*^∇^)ノ”(*゜・゜)ンッ?
わからない人のために言うと、Rogerは決勝でライバルのRafaにフルセットの末、
負けたの。5時間近い試合時間プラス雨の中断2回、こちらの夜の10時ぐらいだっけ、
そこから始まって、朝方までやってました。
力抜けるでしょ…(|||_|||)ガビーン
こうして書けるのも、時間が経ったからよ。
どこの記事読んでも、「これまでで一番Greatな試合だ」という評価。
これで勝っていればほんとに心底そう思えたのだけれど…。
Rafaのことは嫌いじゃないのよ。すごいと思う。好きな選手。尊敬しちゃう。
でもやっぱりRoger...どうしようもなくファン。心配だわぁ〜。
あれだけの試合で負けた後もロッカールームでRafaと話をしていたらしいし、
インタビューではRafaを祝福し、また帰ってくると…(T-T) ウルウル
Rogerの言葉
“[It is] probably my hardest loss, by far,” said Federer.
“I thought I played well. [But I] missed too many chances obviously in the first couple of sets. Rafa played well. I'm happy we lived up to the expectations. I'm happy the way I fought. That's all I could really do.”
これだけその後の私の生活を左右するグランドスラムって…。
なんだか考えちゃうわ〜。普通でいられないんだもの。
このふたりがお互いの実力を認めあい、尊敬しあい、120%の力を出し尽くす姿、
みんなも見ておいた方がいいと思う。(押し付け…)^^;
そそ、それから、メールだったりコメントだったり、たくさんお誕生日メッセージを
いただきました。本当にありがとう!今年はなんにもお祝いしなかっただけに、
覚えていてもらったその言葉がとってもうれしかったです。(*^_^)(*_ _)ペコリ
0
やっぱりウィンブルドンの決勝…。試合の後も人生は続くんだし、がんばって
振り切って忙しくしているけど、やっぱり気持ちが吹っ切れなくて…
ボーー( ̄、 ̄*)ーーッ
何やっていてもどこかで考えているのよね。
ネェネェ♪(*^∇^)ノ”(*゜・゜)ンッ?
わからない人のために言うと、Rogerは決勝でライバルのRafaにフルセットの末、
負けたの。5時間近い試合時間プラス雨の中断2回、こちらの夜の10時ぐらいだっけ、
そこから始まって、朝方までやってました。
力抜けるでしょ…(|||_|||)ガビーン
こうして書けるのも、時間が経ったからよ。
どこの記事読んでも、「これまでで一番Greatな試合だ」という評価。
これで勝っていればほんとに心底そう思えたのだけれど…。
Rafaのことは嫌いじゃないのよ。すごいと思う。好きな選手。尊敬しちゃう。
でもやっぱりRoger...どうしようもなくファン。心配だわぁ〜。
あれだけの試合で負けた後もロッカールームでRafaと話をしていたらしいし、
インタビューではRafaを祝福し、また帰ってくると…(T-T) ウルウル
Rogerの言葉
“[It is] probably my hardest loss, by far,” said Federer.
“I thought I played well. [But I] missed too many chances obviously in the first couple of sets. Rafa played well. I'm happy we lived up to the expectations. I'm happy the way I fought. That's all I could really do.”
これだけその後の私の生活を左右するグランドスラムって…。
なんだか考えちゃうわ〜。普通でいられないんだもの。
このふたりがお互いの実力を認めあい、尊敬しあい、120%の力を出し尽くす姿、
みんなも見ておいた方がいいと思う。(押し付け…)^^;
そそ、それから、メールだったりコメントだったり、たくさんお誕生日メッセージを
いただきました。本当にありがとう!今年はなんにもお祝いしなかっただけに、
覚えていてもらったその言葉がとってもうれしかったです。(*^_^)(*_ _)ペコリ

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ