2007/1/1
100均で厳かに・・・ えいご先生の日常

みなさん、優雅なお正月をお過ごしですか?
我家は結婚して初めて私のほうの実家で新年を迎えています。
いつもだと名古屋(主人の実家)で厳かに四方杯を交わし、
三々九度並みにひとりひとりおとそを振舞われ、新年の挨拶をします。
さて、今年は打って変わってのらりくらりの我が実家。
ただダラダラと過ごそうと思ったら、子どもがあの厳かな
儀式をやりたいと言うではありませんか。
「いつもと同じことをやらないで、何かいやなことが起こったら気持ち悪い。」
とのたまうのですよ。
まず、屠蘇器がない。
夫が買い物に行き、伊勢丹で探してみたら屠蘇器セットが
3マンエンなり!これはありえません。
夫はあちこち探すうちに、だんだんあほらしくなり、
なんと、100円ショップで醤油差しを買って来ました。
旦那の話しっぷりから、まさかこれが3万円?と心臓が
ドキドキしましたよ、ほんとに。(^^;;
それに、朱塗りの小皿が3枚あったのでそれを重ねてみたら
なんだかそれらしくなるではありませんか。(写真)
おかげさまでそれらしく、娘の満足する朝の儀式ができました。(^ー^* )フフ♪
年始からそれを眺めて大笑いです。ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽ
ところでこの写真の中で3つ100円ショップ調達のものが
あります。なんだかわかりますか?
3つ目あたりが難しいかな・・・。
そんなこんなのお正月ですが、みなさん今年もよろしくお願いいたします。

この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ