2014/7/8
有難い えいご先生の日常
あっという間に2か月が過ぎてしまいました。(^_^;)
ただひたすら日々のレッスンを頑張っているわたしです。
つい先日誕生日を迎え、いよいよアラフォーならぬアラフィフ(?)の仲間入りです。
なんだか更年期を無視できない症状がポツポツと出始めています。
だいたい最初は無視
日常化すると徐々に受け入れ、
落ち着いた頃にまた一つ加わる(^_^;)
あぁこういうことなのね、というバンピー更年期を明るく過ごしています。
今日は先日お友達から教えてもらったゴルゴ松本さんの漢字の授業のご紹介。
胸をズキュンと撃ち抜かれました。
「有難い」の意味、「命」の意味を考えながら生きていきたいと思える素晴らしい授業です。
更年期の「難」なんて有難いの中にも入らない程、
でもやっぱり響きますね。
「感動! ゴルゴ松本の「少年院での魂の授業」
0
ただひたすら日々のレッスンを頑張っているわたしです。
つい先日誕生日を迎え、いよいよアラフォーならぬアラフィフ(?)の仲間入りです。
なんだか更年期を無視できない症状がポツポツと出始めています。
だいたい最初は無視
日常化すると徐々に受け入れ、
落ち着いた頃にまた一つ加わる(^_^;)
あぁこういうことなのね、というバンピー更年期を明るく過ごしています。
今日は先日お友達から教えてもらったゴルゴ松本さんの漢字の授業のご紹介。
胸をズキュンと撃ち抜かれました。
「有難い」の意味、「命」の意味を考えながら生きていきたいと思える素晴らしい授業です。
更年期の「難」なんて有難いの中にも入らない程、
でもやっぱり響きますね。
「感動! ゴルゴ松本の「少年院での魂の授業」
