2010/10/26
英検1次結果 えいご先生の日常
英検の合格点が発表になりました。
http://www.eiken.or.jp/kaitou/line.html
気になる2-3年生の準2級6名は・・・
全員Pass!!!!!通過です。
結構ドキドキして待っていた子もいましたね。^^;
ひとまずおめでとう!
そして、2次、がんばろう!(○`ε´○)ノおう♪
そのほかの級も期待をはるかに上回る上々の結果となりました。
次へつながる大きな1歩ですね。d(^-^)ネ!
中学生は2次の準備をしつつ、中間テストも・・・という厳しいスケジュールです。
風邪を引かないよう、万全の体制で勝負しよう!Shall we?
0
http://www.eiken.or.jp/kaitou/line.html
気になる2-3年生の準2級6名は・・・
全員Pass!!!!!通過です。
結構ドキドキして待っていた子もいましたね。^^;
ひとまずおめでとう!
そして、2次、がんばろう!(○`ε´○)ノおう♪
そのほかの級も期待をはるかに上回る上々の結果となりました。
次へつながる大きな1歩ですね。d(^-^)ネ!
中学生は2次の準備をしつつ、中間テストも・・・という厳しいスケジュールです。
風邪を引かないよう、万全の体制で勝負しよう!Shall we?

2010/10/23
ピアノよさようなら えいご先生の日常
ピアノを手放すことにした。
高いピアノじゃない。
なが〜くいたわけでもない。
でも娘たちが小学生のころからお世話になって、8年ぐらいかな・・・
高校生になった今では、畳んだ洗濯物が置かれる日々。
家をリフォームしたときに、強化床にしてもらったけれど、
やっぱりこの家は狭い。
何かとても重たくて大きなものを2階に抱えている気がした。
ピアノ運送会社がやってきて、手際よく2階のベランダから
クレーンで吊って搬出した。ベランダにのせた時、ミシミシっていう。
そこにお兄さんがピアノと一緒にベランダへ・・・。
命がけだ・・・。
さらにもう一人・・・。
責任取れませんけど・・・。
次女の部屋はがらんとしてさびしいくらい。
重さを失って少しアンバランスに見えた。
寂しさ半分、気持ちが軽くなるの半分。
あなたは確かにここにいた・・・。
その重みを次女はどこまで覚えていてくれるだろうか?
0
高いピアノじゃない。
なが〜くいたわけでもない。
でも娘たちが小学生のころからお世話になって、8年ぐらいかな・・・
高校生になった今では、畳んだ洗濯物が置かれる日々。
家をリフォームしたときに、強化床にしてもらったけれど、
やっぱりこの家は狭い。
何かとても重たくて大きなものを2階に抱えている気がした。
ピアノ運送会社がやってきて、手際よく2階のベランダから
クレーンで吊って搬出した。ベランダにのせた時、ミシミシっていう。
そこにお兄さんがピアノと一緒にベランダへ・・・。
命がけだ・・・。
さらにもう一人・・・。
責任取れませんけど・・・。
次女の部屋はがらんとしてさびしいくらい。
重さを失って少しアンバランスに見えた。
寂しさ半分、気持ちが軽くなるの半分。
あなたは確かにここにいた・・・。
その重みを次女はどこまで覚えていてくれるだろうか?

2010/10/19
英検と受験 えいご先生の日常
どんどん師走が迫ってくるわ〜。
また来たか、んにゃろっ!
とりあえず10月…いろいろあるわね。
前期内申が出た。上がったり下がったり・・・心揺さぶられるとき。
後期へ向けて、やる気が出るかでないか・・・というのも、この直後にやってくる
英検の結果次第・・・というなかなか身の引き締まる時期なのであります。
英検、3年生最後の挑戦。
これがなんとも言えず、苦しいのよ。
どの級もみ〜んなそれぞれにドラマ。
特に中3生はあちこちいろいろなプレッシャーの中のひとつなのね。
そればっかりに集中できない。
お財布の中のお小遣いを計算するみたいに(ダッタライイノダケレド)^^;
内申、資格のポイント、部活動の記録ポイント、私立高校の併願条件を
計算し、選択肢の中から自分で掴み取るのよね。
私立さえ希望するところへ決まれば、公立で冒険できるもの。
英検があれば、その条件をクリア…なんていう話になると、
ただの英検の枠を超えてしまっている。大きいわ〜、責任。
というわけで、今年も英検受検者14名。
内、準2は6名の大所帯で行って参りました。<(_ _)>
私が4級と準2の試験監督をしたので、ホームな雰囲気ではあるものの
「あ〜〜〜もうやだ〜〜〜!」
「早く終わって〜〜〜〜!」
というなんとも言えない緊張感もありました。
いつもは何でもOKの私でも、
「消化のよい食事と、食べ過ぎの眠気注意」
「糖分ちょこっと採って来い」だの
「時間が遅いからといって、その日、ゲームは厳禁!脳を疲れさせるな」
だの、親のような態度になってしまったかも・・・^^;
でも、子供ってそういう話大好きで、頼れるものはやるよ・・・と
気分も上げ上げで聞くのよね。(学年が下になればなおさらね。)
結果、またしても、合格ライン待ち・・・ということで、
このいや〜な時間を今過ごしているところです。
ボーダーラインをさまようも、可能性十分な感じです。(^ー^* )フフ♪
たのんます(;人;) オ・ネ・ガ・イ
0
また来たか、んにゃろっ!
とりあえず10月…いろいろあるわね。
前期内申が出た。上がったり下がったり・・・心揺さぶられるとき。
後期へ向けて、やる気が出るかでないか・・・というのも、この直後にやってくる
英検の結果次第・・・というなかなか身の引き締まる時期なのであります。
英検、3年生最後の挑戦。
これがなんとも言えず、苦しいのよ。
どの級もみ〜んなそれぞれにドラマ。
特に中3生はあちこちいろいろなプレッシャーの中のひとつなのね。
そればっかりに集中できない。
お財布の中のお小遣いを計算するみたいに(ダッタライイノダケレド)^^;
内申、資格のポイント、部活動の記録ポイント、私立高校の併願条件を
計算し、選択肢の中から自分で掴み取るのよね。
私立さえ希望するところへ決まれば、公立で冒険できるもの。
英検があれば、その条件をクリア…なんていう話になると、
ただの英検の枠を超えてしまっている。大きいわ〜、責任。
というわけで、今年も英検受検者14名。
内、準2は6名の大所帯で行って参りました。<(_ _)>
私が4級と準2の試験監督をしたので、ホームな雰囲気ではあるものの
「あ〜〜〜もうやだ〜〜〜!」
「早く終わって〜〜〜〜!」
というなんとも言えない緊張感もありました。
いつもは何でもOKの私でも、
「消化のよい食事と、食べ過ぎの眠気注意」
「糖分ちょこっと採って来い」だの
「時間が遅いからといって、その日、ゲームは厳禁!脳を疲れさせるな」
だの、親のような態度になってしまったかも・・・^^;
でも、子供ってそういう話大好きで、頼れるものはやるよ・・・と
気分も上げ上げで聞くのよね。(学年が下になればなおさらね。)
結果、またしても、合格ライン待ち・・・ということで、
このいや〜な時間を今過ごしているところです。
ボーダーラインをさまようも、可能性十分な感じです。(^ー^* )フフ♪
たのんます(;人;) オ・ネ・ガ・イ

2010/10/9
改めて・・・買うに至った日の実況中継 えいご先生の日常
プラっとはいったのよ、何のきなしに…
ヨド○○じゃないよ…と言ったら?
そう、そこよ、そこ! d(゜ー゜*)
softbank shop!
だーれもいない。私だけ。σ(o^_^o)
ちょっといじる、もちろんあれね。
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
出る。
だって、その静けさが怖い。
イタトマjrでお茶飲む。(〃´o`)=3 ふう
落ち着く。 はあ… (ノ_-)ハア…
考える。 ほう… ( ̄。 ̄)ホーーォ。
ついでにレッスンでやる長文読解をやる。〆(.. )カリカリッ!!
しばし気が紛れる。
苦しい… う、う、う… o(´^`)o ウー
時間がいたずらにすぎる。
店を出る。(イタトマjr)
再びsoftbank shopへ。
通り過ぎる。 ..・ヘ(。≧O≦)ノ !!
戻る。 サササ、、、 (_ _ヘ))))...
立ちすくむ。 ((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー
やっぱりだーれもいない。(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
珍しい…運命か…。
声がかかる。(おっ!) ( ▽|||)\( ̄ ̄*)いらっしゃい〜♪
行く。(えいっ!) ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳
聞く。(もじもじ…)
「iPhone…新型の…(インフルエンザかっ!)」
「はい」
「在庫…ありますか?」 (〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・
「はい」 ( ̄◇ ̄;)エッ
「え?今なんて?」 (▼▼メ)ナンダトォ
「ございますよー」 Σ(='□'=)ウッソー!?
「今この場に?待ち時間なくお持ち帰り?」 ( ̄□ ̄;)
「ふふふ…そうです。」 w川・o・川w オォーーー!!
とまぁ、こんな感じ。
ヨド○○にあるのは知っていたけど、ご案内にえらく時間がかかるらしい。
なんだかその場ですぐ…にズキュン!
調べてはあったけど、支払いはこれまでと数百円しか変わらない。
しかも、貯めたポイントで5000円以上安くなるというではないの。
静かに決意。
決めた…。
買おうと思った時は買わず、今日は違う…と思ってたその日に、
手の中に「もの」がスポッと収まった。
The cat in the hat has an iPhone in her hand...と意味もなくつぶやく。
1
ヨド○○じゃないよ…と言ったら?
そう、そこよ、そこ! d(゜ー゜*)
softbank shop!
だーれもいない。私だけ。σ(o^_^o)
ちょっといじる、もちろんあれね。
シーー( ̄、 ̄*)ーーン
出る。
だって、その静けさが怖い。
イタトマjrでお茶飲む。(〃´o`)=3 ふう
落ち着く。 はあ… (ノ_-)ハア…
考える。 ほう… ( ̄。 ̄)ホーーォ。
ついでにレッスンでやる長文読解をやる。〆(.. )カリカリッ!!
しばし気が紛れる。
苦しい… う、う、う… o(´^`)o ウー
時間がいたずらにすぎる。
店を出る。(イタトマjr)
再びsoftbank shopへ。
通り過ぎる。 ..・ヘ(。≧O≦)ノ !!
戻る。 サササ、、、 (_ _ヘ))))...
立ちすくむ。 ((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー
やっぱりだーれもいない。(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
珍しい…運命か…。
声がかかる。(おっ!) ( ▽|||)\( ̄ ̄*)いらっしゃい〜♪
行く。(えいっ!) ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳
聞く。(もじもじ…)
「iPhone…新型の…(インフルエンザかっ!)」
「はい」
「在庫…ありますか?」 (〃_ _)σ‖イヂイヂ・・・
「はい」 ( ̄◇ ̄;)エッ
「え?今なんて?」 (▼▼メ)ナンダトォ
「ございますよー」 Σ(='□'=)ウッソー!?
「今この場に?待ち時間なくお持ち帰り?」 ( ̄□ ̄;)
「ふふふ…そうです。」 w川・o・川w オォーーー!!
とまぁ、こんな感じ。
ヨド○○にあるのは知っていたけど、ご案内にえらく時間がかかるらしい。
なんだかその場ですぐ…にズキュン!
調べてはあったけど、支払いはこれまでと数百円しか変わらない。
しかも、貯めたポイントで5000円以上安くなるというではないの。
静かに決意。
決めた…。
買おうと思った時は買わず、今日は違う…と思ってたその日に、
手の中に「もの」がスポッと収まった。
The cat in the hat has an iPhone in her hand...と意味もなくつぶやく。

2010/10/9
ついに・・・この手に・・・iPhone えいご先生の日常
やっとこれで落ち着けるわ。( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ
今ある…
この手にある…。
じゃじゃ〜〜〜〜ん!

( ̄▽ ̄)うへへへぇ〜
カバーつけたら、かぁ〜いらしくなった。
よくよく考えてみたら、iPhone代入れても、今と支払いが変わらない。
どういうからくりよ、これ。
買うしかないじゃん!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
思ったより、スタイリッシュ。
でも思ったより、重い?
でも、気持ちは軽〜〜〜〜〜い!バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
あれこれ設定に忙しいのだけれど、iPadの中身ほとんど移しちゃったし、
おうちのwifiですべてできるから、パケットもほとんど使わないかも・・・。
メールだけかな・・・。d(^-^)ネ!よいよい。
ところでこのiPhoneの写真、iPhoneで撮ったんだよ。( -_-)フッ
頭を使ってさ、鏡に映して撮ったわけ。^^;
いろいろ落書きとかしたかったんだけど、
まだそこまでいろいろダウンロードしていないわ〜。
今後、私から来るメールはいろいろなアドレスから送られてくる可能性ありです。
どこから送ればどのアドレスになるのか・・・なんだかよくわからなくなっちゃった。
でも、今までの携帯アドレスは生きています。はい。
そうそう、ノーベル化学賞を受賞された根岸氏。
次女の高校出身なのね。すご〜い!
受賞の翌日は高校に取材人が殺到したんだって。
次女はコメントまで考えていたのに、呼び止められなかったとか・・・^^;
まぁ〜ほんとに、彼女の高校生活は充実しているわ。
性格が変わったというのかしら。社交的でよくしゃべるようになったみたい。
やっぱり私の血は入っているってか?(しゃべるとこだけ)^^;
0
今ある…
この手にある…。
じゃじゃ〜〜〜〜ん!

( ̄▽ ̄)うへへへぇ〜
カバーつけたら、かぁ〜いらしくなった。
よくよく考えてみたら、iPhone代入れても、今と支払いが変わらない。
どういうからくりよ、これ。
買うしかないじゃん!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
思ったより、スタイリッシュ。
でも思ったより、重い?
でも、気持ちは軽〜〜〜〜〜い!バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
あれこれ設定に忙しいのだけれど、iPadの中身ほとんど移しちゃったし、
おうちのwifiですべてできるから、パケットもほとんど使わないかも・・・。
メールだけかな・・・。d(^-^)ネ!よいよい。
ところでこのiPhoneの写真、iPhoneで撮ったんだよ。( -_-)フッ
頭を使ってさ、鏡に映して撮ったわけ。^^;
いろいろ落書きとかしたかったんだけど、
まだそこまでいろいろダウンロードしていないわ〜。
今後、私から来るメールはいろいろなアドレスから送られてくる可能性ありです。
どこから送ればどのアドレスになるのか・・・なんだかよくわからなくなっちゃった。
でも、今までの携帯アドレスは生きています。はい。
そうそう、ノーベル化学賞を受賞された根岸氏。
次女の高校出身なのね。すご〜い!
受賞の翌日は高校に取材人が殺到したんだって。
次女はコメントまで考えていたのに、呼び止められなかったとか・・・^^;
まぁ〜ほんとに、彼女の高校生活は充実しているわ。
性格が変わったというのかしら。社交的でよくしゃべるようになったみたい。
やっぱり私の血は入っているってか?(しゃべるとこだけ)^^;

2010/10/4
意外にない自由…抜け道を探せ! えいご先生の日常
最近の私生活を振り返ってみた。
外出が少ないな…と。特に平日。
家では忙しいの。
こんな狭い空間でなに故にこれほど忙しいのか…と問いかけたくなる。
でも外へ出ない…というのは問題だなと思うわけです。
ひとつには、子供の義務教育が終わった…ということだろう。
大きな行事、進路面談でもなければ、親が高校へ出向くということはない、ほとんどない。
何かこう大きな荷物をどかっとおろせた気持ちで、灌漑もひとしおなのである。
でもだ。いつも何かとそういう予定にあれこれくっつけて、「ついで」という
あたかも無駄のない効率的に聞こえる無駄な予定を組み込んできたものだから、
ここへきて急に外出が減った感覚に襲われる。
もうひとつ。
出かけるということが口でいうより難しいということ。
To do リストを眺めて思うわけ。
こういうのをちゃぶ台ひっくり返すみたいにうっちゃって、
行くかぁ〜!となるためにはそれ相応の理由がほしい。
だって、帰ってきてから結局しわ寄せのツケを払うのはこのわたし。Right?
人間ちっちゃいなー。とほほ
どうぞご自由に…とならない環境はよくよく考えれば幸せなのだ。
抜け道を探せ!
これが今後のテーマかな。
とはいえ、ま、まずは大学受験ですかね。衝動は押さえぎみにしておかないと…。
(早速くじける弱さ)
だって本日、センター試験願書、学校提出なり。(^^v
いよいよかぁ。緊迫感ないけど…(^^;
0
外出が少ないな…と。特に平日。
家では忙しいの。
こんな狭い空間でなに故にこれほど忙しいのか…と問いかけたくなる。
でも外へ出ない…というのは問題だなと思うわけです。
ひとつには、子供の義務教育が終わった…ということだろう。
大きな行事、進路面談でもなければ、親が高校へ出向くということはない、ほとんどない。
何かこう大きな荷物をどかっとおろせた気持ちで、灌漑もひとしおなのである。
でもだ。いつも何かとそういう予定にあれこれくっつけて、「ついで」という
あたかも無駄のない効率的に聞こえる無駄な予定を組み込んできたものだから、
ここへきて急に外出が減った感覚に襲われる。
もうひとつ。
出かけるということが口でいうより難しいということ。
To do リストを眺めて思うわけ。
こういうのをちゃぶ台ひっくり返すみたいにうっちゃって、
行くかぁ〜!となるためにはそれ相応の理由がほしい。
だって、帰ってきてから結局しわ寄せのツケを払うのはこのわたし。Right?
人間ちっちゃいなー。とほほ
どうぞご自由に…とならない環境はよくよく考えれば幸せなのだ。
抜け道を探せ!
これが今後のテーマかな。
とはいえ、ま、まずは大学受験ですかね。衝動は押さえぎみにしておかないと…。
(早速くじける弱さ)
だって本日、センター試験願書、学校提出なり。(^^v
いよいよかぁ。緊迫感ないけど…(^^;
