2009/12/30
夫、ハッスルの巻! えいご先生の日常
今年はというかこの年末は、里帰りをせず、
お正月はここで迎える…ということになり、
何をどうしたら我が家にお正月が来るのか、
考えるだけで疲れてしまう…。
それに引き換え我が家の夫君、そんなあわただしさを楽しむばかりか、
毎日食材の買い物に走り、おせちを作る準備に余念がない。
もう完全に楽しんじゃってる。
いいな〜多趣味な夫…。^^;
子供たちは時折1階に降りてきて、父さんトラップに引っかかっていく。
父さんが仕掛けたジューストラップにはまって、ジュースを飲み
、
ヨーグルトトラップに引っかかり、ヨーグルトを食べ、
出来立ての田つくりをつまみ食い…。
夫君いわく、彼の思う壺なのだそう…。
昨日はららぽーとでお正月のお買い物。
今年初めて買ったのが屠蘇器(とそき)
お正月のお屠蘇を家族でやろうということになり、購入!
お雑煮もちょいとよい器で・・・なんて、大きな塗りのお椀を4つ買い、
御節のお重はぴんと来なかったので、白い大き目の角皿を2つ買っちゃった。
ちょこっとずつ並べればいいか・・・なんてね。
おまけだったのが、ユニクロでの衝動買い。
「プレミアムダウン・ウルトラライト」って知ってる?
ダウンジャケットなんだけど、これがびっくり!
ありえないっ!っていうほど軽くて、薄くて、色鮮やかで(黄緑)
そして、暖かいの。ほんと、うそみたいに軽い。
普通に「軽いね〜」っていうイメージの3倍は軽い。
これ、おすすめ〜〜〜〜!
それではみなさん、よいお年を!
0
お正月はここで迎える…ということになり、
何をどうしたら我が家にお正月が来るのか、
考えるだけで疲れてしまう…。
それに引き換え我が家の夫君、そんなあわただしさを楽しむばかりか、
毎日食材の買い物に走り、おせちを作る準備に余念がない。
もう完全に楽しんじゃってる。
いいな〜多趣味な夫…。^^;
子供たちは時折1階に降りてきて、父さんトラップに引っかかっていく。
父さんが仕掛けたジューストラップにはまって、ジュースを飲み

ヨーグルトトラップに引っかかり、ヨーグルトを食べ、

出来立ての田つくりをつまみ食い…。
夫君いわく、彼の思う壺なのだそう…。

昨日はららぽーとでお正月のお買い物。
今年初めて買ったのが屠蘇器(とそき)
お正月のお屠蘇を家族でやろうということになり、購入!
お雑煮もちょいとよい器で・・・なんて、大きな塗りのお椀を4つ買い、
御節のお重はぴんと来なかったので、白い大き目の角皿を2つ買っちゃった。
ちょこっとずつ並べればいいか・・・なんてね。

おまけだったのが、ユニクロでの衝動買い。
「プレミアムダウン・ウルトラライト」って知ってる?

ダウンジャケットなんだけど、これがびっくり!
ありえないっ!っていうほど軽くて、薄くて、色鮮やかで(黄緑)
そして、暖かいの。ほんと、うそみたいに軽い。
普通に「軽いね〜」っていうイメージの3倍は軽い。
これ、おすすめ〜〜〜〜!
それではみなさん、よいお年を!

2009/12/27
受験生のいる師走 えいご先生の日常
冬休みに入ったはいいけど、お弁当から開放されない。
塾の冬期講習、正月特訓、また冬期講習・・・ってずっと続く。
塾で暮らしてるよ、まったく・・・。
夜もお弁当のときは、塾へアツアツのお弁当を届ける。
母親にとっての受験は、せっせとご飯を作り続けることなのかも・・・。
そんな中、大掃除ならぬ、中掃除をはじめた。
居間の1.窓を拭き、2.網戸を洗い、3.カーテンを洗い、4.家の裏の雑草を抜いた!
o_ _)oパタ (o- -)oムクッ (o^▽゜)oニパッ (o_△_)oゴロン ( v゜▽゜)o イエーイ♪
12月だって言うのに、雑草が青々としているのは何?
むかつくんですけど・・・o><)o!!
おかげで、指がカサカサで、ささくれ立ってる^^;
洋服を触ると、いちいち引っかかるのよね。
あ〜あ、あっちもこっちもヨレヨレしてる^^;
話し替わって・・・真央ちゃん、頑張ったね〜。(全日本フィギュア選手権)
おめでとう!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
勇気付けられたわ。
こんなことで、ひぃ〜こら言っちゃダメ!と自分に言い聞かせてみたりして^^;
ドラマもあったね。中野選手・・・かわいそうだった。
今回こそ、オリンピックに行かせてあげたかった・・・
でも、鈴木選手も良かったよね〜〜〜!
勝負の世界って厳しい・・・。
いろいろある、ほんとドラマだわ。
取ってつけたようだけど・・・
受験生も前向いていこう!
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
0
塾の冬期講習、正月特訓、また冬期講習・・・ってずっと続く。
塾で暮らしてるよ、まったく・・・。
夜もお弁当のときは、塾へアツアツのお弁当を届ける。
母親にとっての受験は、せっせとご飯を作り続けることなのかも・・・。
そんな中、大掃除ならぬ、中掃除をはじめた。
居間の1.窓を拭き、2.網戸を洗い、3.カーテンを洗い、4.家の裏の雑草を抜いた!
o_ _)oパタ (o- -)oムクッ (o^▽゜)oニパッ (o_△_)oゴロン ( v゜▽゜)o イエーイ♪
12月だって言うのに、雑草が青々としているのは何?
むかつくんですけど・・・o><)o!!
おかげで、指がカサカサで、ささくれ立ってる^^;
洋服を触ると、いちいち引っかかるのよね。
あ〜あ、あっちもこっちもヨレヨレしてる^^;
話し替わって・・・真央ちゃん、頑張ったね〜。(全日本フィギュア選手権)
おめでとう!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
勇気付けられたわ。
こんなことで、ひぃ〜こら言っちゃダメ!と自分に言い聞かせてみたりして^^;
ドラマもあったね。中野選手・・・かわいそうだった。
今回こそ、オリンピックに行かせてあげたかった・・・
でも、鈴木選手も良かったよね〜〜〜!
勝負の世界って厳しい・・・。
いろいろある、ほんとドラマだわ。
取ってつけたようだけど・・・
受験生も前向いていこう!
(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!

2009/12/25
Merry Christmas! えいご先生の日常
今年は何一つ飾り付けをしなかったクリスマス。
何もしないのも・・・と思って、昨日になり飾ったのは・・・
お正月もの・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
労力をセーブし、かつ、華やかになるという
投げやりな今年のクリスマスなのであります。( ▽|||)\( ̄ ̄*)まあまあ〜♪
クリスマスキャロルはとってつけたように、昨日一日流してみました♪
♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪
夫君がお休みだった今年(リストラではありません^^;)
食材の買い物を一緒に買いに行きました。
ほら、めずらしく・・・というか、見かけによらず、
運転しないでしょ、σ(=^‥^=) ミィ。
車を出してもらうと、楽ですね〜♪
し・か・も!本日のメニューから、2品、作ってくれることになりまして・・・。
ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

夫君担当:トマトソースパスタ、ホタテとえびのカップ(名前忘れた^^;)
妻担当 :キッシュ、サラダ、ローストチキン、フルーツポンチ
自分で言うのもなんですが、おいしかったです。(^。、^)
残念だったのは、長女が学校→塾→バイトのリレーで帰りが10時近かったこと。
(なんせ、鶏屋のバイトなもので・・・^^;)
食事は別々となってしまいました。(x_x;)
我が家ではクリスマスに4人そろわなかったのは初めてのこと!
しかも、ムードメーカーの彼女がいないとあって、
またちょっと雰囲気の違うものになりました。
長女合流の後、恒例のBINGOでプレゼントを配りました。
頑張ってクリスマスショッピングした甲斐があったわ。
みんなと〜〜〜っても気に入ってくれて・・・。
今年は全員私にお任せ・・・だったから、結構な重責でした。
次はお正月だ〜〜〜!
アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ〜♪
0
何もしないのも・・・と思って、昨日になり飾ったのは・・・
お正月もの・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
労力をセーブし、かつ、華やかになるという
投げやりな今年のクリスマスなのであります。( ▽|||)\( ̄ ̄*)まあまあ〜♪
クリスマスキャロルはとってつけたように、昨日一日流してみました♪
♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪
夫君がお休みだった今年(リストラではありません^^;)
食材の買い物を一緒に買いに行きました。
ほら、めずらしく・・・というか、見かけによらず、
運転しないでしょ、σ(=^‥^=) ミィ。
車を出してもらうと、楽ですね〜♪
し・か・も!本日のメニューから、2品、作ってくれることになりまして・・・。
ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

夫君担当:トマトソースパスタ、ホタテとえびのカップ(名前忘れた^^;)
妻担当 :キッシュ、サラダ、ローストチキン、フルーツポンチ
自分で言うのもなんですが、おいしかったです。(^。、^)
残念だったのは、長女が学校→塾→バイトのリレーで帰りが10時近かったこと。
(なんせ、鶏屋のバイトなもので・・・^^;)
食事は別々となってしまいました。(x_x;)
我が家ではクリスマスに4人そろわなかったのは初めてのこと!
しかも、ムードメーカーの彼女がいないとあって、
またちょっと雰囲気の違うものになりました。
長女合流の後、恒例のBINGOでプレゼントを配りました。
頑張ってクリスマスショッピングした甲斐があったわ。
みんなと〜〜〜っても気に入ってくれて・・・。
今年は全員私にお任せ・・・だったから、結構な重責でした。
次はお正月だ〜〜〜!
アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ〜♪

2009/12/19
鼻が〜( ̄ ̄ii ̄ ̄) えいご先生の日常
う"〜〜〜〜〜すっかり風邪を引いてしまった。
頭痛、クリア
のどが痛い・・・、クリア
そして、昨日あたりから鼻が( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!
つらいわ〜〜〜。
一度始まると、高難度シークエンスで続くわよね〜。
(>.)ゞち〜んっ!! (・・;ノ^゜ぽいっ
ようやく今日、年賀状を印刷した。
そうしたら、最後の最後でインクが・・・(_□_;)!!
なんだか哀愁漂うセピア色の年賀状が出てきた・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
あわててネットで頼んだけれど、いつ来るんだろ?
だって、最後の1枚よ。アーア(;´д`)
長女が沖縄から帰ってきた。
行っている間はさぞかし平和だろう・・・と思っていたのだけれど、
帰ってきたら、見事にいわゆる「我が家」になった^^;
やっぱりうちはあの子中心にまわってるのね。
なんていうか、あるべき姿っていうか・・・
バランス保てるっていうか・・・。
次女もそう感じているみたい。
おかしなもんよね。帰ってきて3人で他愛もないことでゲハゲハ笑いながら
話していたら、もうどうにもこうにも笑いが止まらなくなっちゃって・・・。
散々騒いだ後で、近所はどう思っているんだろう・・・と
声を潜めてみても・・・遅いわよね。^^;
一言次女が、「おかしな家だ・・・」と( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
この土壇場で、神奈川県は中3と高3、つまり、受験生へ
新型インフルエンザ予防接種の優先接種を決めた。
副作用がどうのと騒いでいるから、ちょっと腰は引けるのだけれど
やっぱり受けようと思う。
月曜日に予約を入れて、あわてて月曜のレッスン時間を調整した。
なんでも接種後30分は病院で様子観察なんだって。
こわいよね、そんなの聞いちゃうと・・・…o(;-_-;)o
それから、3月の卒業パーティのガウンを作っていただけることにぃ〜!
V(○⌒∇⌒○) ルンルン
そのお方は、去年の卒業生で、すっばらしいガウンを披露してくださったわけです。
今年は3人しかいないからできること・・・かな^^;
うちの娘の分だけでなく、全員分です。w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
ああ、なんとお優しい・・・〜〜〜(((((((*^o^*)ポッ(o^_^o)))))))))〜〜〜
今も、もがきながら、わずかな明かり目指して紐を手繰り寄せている3年生。
乗り越えた後は楽しいパーティにしてあげたいものですね。
ご協力いただく○○さん、本当にありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ
1
頭痛、クリア
のどが痛い・・・、クリア
そして、昨日あたりから鼻が( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!
つらいわ〜〜〜。
一度始まると、高難度シークエンスで続くわよね〜。
(>.)ゞち〜んっ!! (・・;ノ^゜ぽいっ
ようやく今日、年賀状を印刷した。
そうしたら、最後の最後でインクが・・・(_□_;)!!
なんだか哀愁漂うセピア色の年賀状が出てきた・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
あわててネットで頼んだけれど、いつ来るんだろ?
だって、最後の1枚よ。アーア(;´д`)
長女が沖縄から帰ってきた。
行っている間はさぞかし平和だろう・・・と思っていたのだけれど、
帰ってきたら、見事にいわゆる「我が家」になった^^;
やっぱりうちはあの子中心にまわってるのね。
なんていうか、あるべき姿っていうか・・・
バランス保てるっていうか・・・。
次女もそう感じているみたい。
おかしなもんよね。帰ってきて3人で他愛もないことでゲハゲハ笑いながら
話していたら、もうどうにもこうにも笑いが止まらなくなっちゃって・・・。
散々騒いだ後で、近所はどう思っているんだろう・・・と
声を潜めてみても・・・遅いわよね。^^;
一言次女が、「おかしな家だ・・・」と( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
この土壇場で、神奈川県は中3と高3、つまり、受験生へ
新型インフルエンザ予防接種の優先接種を決めた。
副作用がどうのと騒いでいるから、ちょっと腰は引けるのだけれど
やっぱり受けようと思う。
月曜日に予約を入れて、あわてて月曜のレッスン時間を調整した。
なんでも接種後30分は病院で様子観察なんだって。
こわいよね、そんなの聞いちゃうと・・・…o(;-_-;)o
それから、3月の卒業パーティのガウンを作っていただけることにぃ〜!
V(○⌒∇⌒○) ルンルン
そのお方は、去年の卒業生で、すっばらしいガウンを披露してくださったわけです。
今年は3人しかいないからできること・・・かな^^;
うちの娘の分だけでなく、全員分です。w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
ああ、なんとお優しい・・・〜〜〜(((((((*^o^*)ポッ(o^_^o)))))))))〜〜〜
今も、もがきながら、わずかな明かり目指して紐を手繰り寄せている3年生。
乗り越えた後は楽しいパーティにしてあげたいものですね。
ご協力いただく○○さん、本当にありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ

2009/12/16
長女は沖縄、わたしは布団^^; えいご先生の日常
長女が火曜日から沖縄へ修学旅行!
この間入学したと思ったのに、もう修学旅行だって・・・。
恐ろしいな、ほんとに。
朝4時おきで、5時台に出かけて行きました。(´ρヾ)
ところが・・・
その日に限って・・・
電車がストッッッッッップッッッッ!
ほぼ同時に出勤の夫が、傍らで励ましつつ、電車の時間を携帯で調べつつ、
なんとか運転再開の電車に飛び乗り、ギリッ!で空港に到着。
搭乗手続きはすでにお友達が済ませており、
お弁当を貰って、飛行機に飛び乗ったらしいです。
夜には沖縄から電話がありました。
無事でなにより(´▽`) ホッ
わたしはというと、日曜日の夜からちょっと疲れたかな・・・と思っていたら、
月曜の朝に「のどが痛い・・・」、そして「だるい・・・」。
なんせ喉でしょ!
しゃべるのが商売の身にはきついのなんのって。
午後のレッスンでは子供が小さいので自然と声が大きく・・・。
夜レッスンは普通に話せるものの、9時近くまでしゃべり続けると
さすがに、よくなりつつある喉もまた痛くなる・・・の繰り返しで^^;
いつものパターンだと、この後、声が出なくなるんですよね。
ヒソヒソ話のレッスン・・・みたいな^^;
そうなっては困るので、午前中はなるべく寝て、ドリンク剤だの
喉スプレーだの、漢方薬のトローチだのと、レッスンの合間合間に
まるで歌手か俳優か・・・ののりで気合を注入。
おかげで今日はずいぶん元気になりました。
熱は出なかったしね。疲れかな^^;
やっぱり努力は必要よね〜。うん!(^^)
不思議なもので、一人でいるときはぐったりだったのに、
人に合うと、急に元気にしゃべれるのよね。
この10年で身につけた技・・・?^^;
何はともあれ、何事もなく復活できてよかったわ〜(・_・)
0
この間入学したと思ったのに、もう修学旅行だって・・・。
恐ろしいな、ほんとに。
朝4時おきで、5時台に出かけて行きました。(´ρヾ)
ところが・・・
その日に限って・・・
電車がストッッッッッップッッッッ!
ほぼ同時に出勤の夫が、傍らで励ましつつ、電車の時間を携帯で調べつつ、
なんとか運転再開の電車に飛び乗り、ギリッ!で空港に到着。
搭乗手続きはすでにお友達が済ませており、
お弁当を貰って、飛行機に飛び乗ったらしいです。
夜には沖縄から電話がありました。
無事でなにより(´▽`) ホッ
わたしはというと、日曜日の夜からちょっと疲れたかな・・・と思っていたら、
月曜の朝に「のどが痛い・・・」、そして「だるい・・・」。
なんせ喉でしょ!
しゃべるのが商売の身にはきついのなんのって。
午後のレッスンでは子供が小さいので自然と声が大きく・・・。
夜レッスンは普通に話せるものの、9時近くまでしゃべり続けると
さすがに、よくなりつつある喉もまた痛くなる・・・の繰り返しで^^;
いつものパターンだと、この後、声が出なくなるんですよね。
ヒソヒソ話のレッスン・・・みたいな^^;
そうなっては困るので、午前中はなるべく寝て、ドリンク剤だの
喉スプレーだの、漢方薬のトローチだのと、レッスンの合間合間に
まるで歌手か俳優か・・・ののりで気合を注入。
おかげで今日はずいぶん元気になりました。
熱は出なかったしね。疲れかな^^;
やっぱり努力は必要よね〜。うん!(^^)
不思議なもので、一人でいるときはぐったりだったのに、
人に合うと、急に元気にしゃべれるのよね。
この10年で身につけた技・・・?^^;
何はともあれ、何事もなく復活できてよかったわ〜(・_・)

2009/12/12
忙しさはここに書き留めて頭の整理・・・ えいご先生の日常
3月の英語劇へ向けて、台詞練習用のCDを作成しました。(人形劇と劇の2つ分)
今回はどちらもかなり難しい内容になっているので、このCDがとても大切。
家でたくさん練習できなきゃ話にならない。
そのため、ひとり家で女優になった気持ちで台詞を吹き込みます。
量が多いので、ほとんどワンテイクでOKを出します。(女優兼監督)^^;
つまりはそれだけ最初からボルテージをあげていかないといけないの。
「Help! Help!」なんて効果音つきで叫んでいる自分を客観的に見てしまう。^^;
途中で本当に女優なんじゃないか・・・と勘違いしそうになり・・・^^;
後から聞いたときの大根役者ぶりに苦笑い・・・なのでした。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
先週末は人形劇を少しでも形にしようと、小物類を結構集中してまとめて作り、
台本もさらに作り直し・・・。大ハッスルだわ(@Д@; アセアセ・・・
今年中に大枠が出来上がっていると、
来年の受検のドキドキ時期に集中できるかな・・・と。ウ・・ ウン(._.;)
そして、その受検の方はそろそろ面接試験が気になる時期になりました。
この間内申が出て、私立併願校が決まり、公立志望の我が家は、
前期と後期入試の二つに、心が分断されてしまうわけ。
前期に期待しすぎると、おととしの長女のように建て直しがきつい。
でも、可能性があるならば、準備万端で臨みたい。
準備万端にしようとするとおのずと前期で・・・と期待が高まる・・・。
あわてて気持ちを後期勝負に引き戻す・・・の繰り返し。
せめて、予想できる質問の答えを準備しておかないと・・・。
そうだ、まだ証明写真も撮っていない。明日行こう!
なんだか気ぜわしいなぁ〜。
年賀状の名簿の整理をした。
今年は喪中はがきの多いのに驚く。
夫宛のものも同様に多い。不況と関係があるのかないのか・・・( ̄-  ̄ )
印刷はもう少し待ったほうがよさそう・・・ウン(・_・;)
0
今回はどちらもかなり難しい内容になっているので、このCDがとても大切。
家でたくさん練習できなきゃ話にならない。
そのため、ひとり家で女優になった気持ちで台詞を吹き込みます。
量が多いので、ほとんどワンテイクでOKを出します。(女優兼監督)^^;
つまりはそれだけ最初からボルテージをあげていかないといけないの。
「Help! Help!」なんて効果音つきで叫んでいる自分を客観的に見てしまう。^^;
途中で本当に女優なんじゃないか・・・と勘違いしそうになり・・・^^;
後から聞いたときの大根役者ぶりに苦笑い・・・なのでした。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
先週末は人形劇を少しでも形にしようと、小物類を結構集中してまとめて作り、
台本もさらに作り直し・・・。大ハッスルだわ(@Д@; アセアセ・・・
今年中に大枠が出来上がっていると、
来年の受検のドキドキ時期に集中できるかな・・・と。ウ・・ ウン(._.;)
そして、その受検の方はそろそろ面接試験が気になる時期になりました。
この間内申が出て、私立併願校が決まり、公立志望の我が家は、
前期と後期入試の二つに、心が分断されてしまうわけ。
前期に期待しすぎると、おととしの長女のように建て直しがきつい。
でも、可能性があるならば、準備万端で臨みたい。
準備万端にしようとするとおのずと前期で・・・と期待が高まる・・・。
あわてて気持ちを後期勝負に引き戻す・・・の繰り返し。
せめて、予想できる質問の答えを準備しておかないと・・・。
そうだ、まだ証明写真も撮っていない。明日行こう!
なんだか気ぜわしいなぁ〜。
年賀状の名簿の整理をした。
今年は喪中はがきの多いのに驚く。
夫宛のものも同様に多い。不況と関係があるのかないのか・・・( ̄-  ̄ )
印刷はもう少し待ったほうがよさそう・・・ウン(・_・;)
