2008/3/24
ついに我が家にも・・・ えいご先生の日常

き、き、き、来たぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!
うちにも、赤紙が・・・あ、じゃなかった、^^;
「ねんきん特別便」がっっっ!!!!!!
これはね、一言で言いますとですね、
わっかりにくい!です。

隅から隅までずずずぅい〜〜っとくまなく読んで、
自分の記録を信じつつ、指示通りに訂正をしているのだから、
これでいいんだと思いつつ、( ̄-  ̄ ) ンー「なんだか不安だ」感が残ります。
私の場合、会社で働いていた厚生年金部分が欠落しているんですよ。
そっかぁ〜〜、わたしも対象者だったのかぁ〜〜〜。
しばし沈思黙考してしまいました。(- -) (- -) (- -) (- -)
この訂正を送ったところで、その先の調査やら証明書やらで
面倒なことがいろいろ起こりそうですよね。
実際にこうして自分が対象者になってみると、改めて怒りがこみ上げてきますね。
幸い、必要な手帳やら証書類はすべて手元にあるので、
それで頑張るしかないわ。ヾ(´▽`*)ゝ

2008/3/19
やっぱりデコッた〓 えいご先生の日常
我慢シキレズ、控え目にいろいろ貼付けてみました。o(^-^o)(o^-^)o
エエ、エエ、〓
年甲斐もなく
はい
( ̄▽ ̄;)
どう〓
0
エエ、エエ、〓
年甲斐もなく
はい
( ̄▽ ̄;)
どう〓


2008/3/16
止まらないショッピング! えいご先生の日常

プレッシャーから開放されてか、ショッピングが止まらない^^;
○ルビオンで決まりと思っていたけど、今日は衝動買いなのだ。
知ってる?これ!
黒木瞳さんや君島十和子さんが使っているとかいないとか・・・(どっちよ!)
本当は美容液がいいらしいのだけれど、私が欲しかったのは乳液。
スクワランだかヒアルロンサンだかの威力を信じてお買い上げなり。
販売員に捕まったらなんだかものすご〜〜く良いものに見えてきまして・・・。
そんなに高くないから、良かったら他も買い換えるかも・・・。(^ー^* )フフ♪
おとといはパンプスを衝動買い、そのまた1週間前はリーバイのジーンズでしょ。
今の私を町に出したら危ないわ、ヽ`(~д~*)、ヽ
そんなわたしも計画的にお買い物もします。^^;
昨日は長い間、そごうの紀伊国屋で新学期のワークやら練習問題やらを
物色していたんです。
もうそのために足を運ぶのは3回目。
本屋で買ったら損な気はしたけど、えいやっでた〜くさん買ってしまいました。
あのクラスにはこれ、そのクラスにはρ(・д・*)コレ・・・と
考えながらふらふらしているとあ〜〜〜っというまに数時間が過ぎてしまうのよね。
気がつくと、ものすご〜〜く足が疲れていて、帰れる気がしない^^;
もちろん、本は郵送、わたしはランチ・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そうなると今度は公私共に買いあさったものたちがずらり!
置き場がなくなるわけなんざます。・・・(゜_゜i)タラー・・・
ふる〜〜いKids Comだとかこの1年見ていない雑誌類を紐で縛る。
縛ったはいいけど・・・捨てる勇気が・・・まだねσ(^_^;)アセアセ...

2008/3/12
卒業式 えいご先生の日常

無事卒業式を迎えました。
きっと目からは滝のように涙が・・・と半ば期待して(?)
ハンカチを持っていきましたが、6クラス分の卒業証書授与と
たくさんのお祝いの言葉の間、体のあちこちが痛くなって
感極まれなかった・・・^^;
一応、卒業の日と思い、特大のエビフライを揚げてみたものの
娘はお友達と楽しく外食・・・。
わたしは次女とお気楽に「おねーまんず」で盛り上がりました。
普段はレッスンで見られないのよね。(`ー´) クククッ
心からIKKOさんにメイクをしてもらいたいと願っているわたしです。(^ー^* )フフ♪

2008/3/5
夢に向かって! えいご先生の日常

こんな素敵な絵手紙が届きました。
わたしの伯母です。
母が働いていたため、私が子供のころは遠足、入学式など何かとこの伯母に
母代わりとして出席してもらいました。
小さいころ、家に来て、ぱっぱと手際よくミートソーススパゲッティを
作ってくれたときの感動を良く覚えています。
当時そんなハイカラ(?)なものが家でできるとは思ってもいなかったので・・・^^;
毎年クリスマスには必ず絵手紙を届けてくれます。
娘の受験にはお守りをもらいました。
合格したときにはすぐに連絡できなくて心配をかけてしまいました。
ごめんなさい。
こうして、絵手紙を手にするとまた感慨ひとしお、感動が再び押し寄せてきますね。
(^ー^* )フフ♪
ありがとう<(_ _)>

2008/3/4
英検2次発表 えいご先生の日常
3級2名、準2が1名・・・全員合格!v(=∩_∩=) ブイブイ!!
わたしの姑息なアドバイスが効いたのかしら・・・。^^;
みんな、度胸がついてきたなぁ〜とその成長振りにはびっくり!

受験から開放されて1週間が過ぎました。
次から次へとお祝いのメッセージやらお花やらが届いて
もうほんとに恐縮してしまいます。
どこで誰にあっても「どうだった?」駆け寄ってきてくれるんです。
ご近所だったり親戚だったり、みんなに見守られているんだな〜
とつくづく感じた1週間でした。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
さ〜て、今年は自分のために何か創作活動でもしたいな〜〜〜と考え中☆
I deserve it! d(^-^)ネ!
0
わたしの姑息なアドバイスが効いたのかしら・・・。^^;
みんな、度胸がついてきたなぁ〜とその成長振りにはびっくり!

受験から開放されて1週間が過ぎました。
次から次へとお祝いのメッセージやらお花やらが届いて
もうほんとに恐縮してしまいます。
どこで誰にあっても「どうだった?」駆け寄ってきてくれるんです。
ご近所だったり親戚だったり、みんなに見守られているんだな〜
とつくづく感じた1週間でした。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。ペコリ(o_ _)o))
さ〜て、今年は自分のために何か創作活動でもしたいな〜〜〜と考え中☆
I deserve it! d(^-^)ネ!
