2007/1/10
休日 えいご先生の日常
学校が始まり家族が出払った家で久しぶりにのんびりと過ごしました。
朝練弁当があったものの、このぽかぽか陽気がなんとも心地よく、
読書が楽しい一日でした。
おっちこちょいな女の子
電車の中で読むのは危険
読みやすい!
これはケンブリッジのGraded Readersで、生徒さんから寄付されたものです。
書き直されたものと分かっていても結構楽しめるものですね。
女性の揺れる心、求めるものがよく描かれていたと思います。
今話題のCharlotte's Webも読んでいます。
観るなら原書から・・・。最近の傾向です。(^ー^* )フフ♪
それと、映画「Sayuri」を観ました。
1年ぐらい前かな・・・原書を読んでいたので、案外楽しめました。
「Nobuさん」のイメージがもっと強面だと思っていたので
ちょっと違ったのですが、他の作品に比べると割りと原書に
忠実に描いていると思います。
しかしねぇ〜〜、「これが日本の文化だ!」と思われるのはね・・・。(^^;;
普段、虐(しいた)げられているアメリカ男性は
たまらん話なのだろうなぁと思いながら読んでいましたっけ。
芸者文化をよしとして、日本に来ると現実を目の当たりにする
のでしょうけれど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
桃井の役者ぶりも興味津々。
相当頑張っていましたよね〜。
あの役ははまり役なので、是非日本語バージョンを観てみたいものです。
d(^-^)ネ!
0
朝練弁当があったものの、このぽかぽか陽気がなんとも心地よく、
読書が楽しい一日でした。
All I Want (Cambridge English Readers, Level 5)
posted with amazlet on 07.01.10
Margaret Johnson
Cambridge Univ Pr (Txp)
売り上げランキング: 2585
Cambridge Univ Pr (Txp)
売り上げランキング: 2585
おすすめ度の平均: 




これはケンブリッジのGraded Readersで、生徒さんから寄付されたものです。
書き直されたものと分かっていても結構楽しめるものですね。
女性の揺れる心、求めるものがよく描かれていたと思います。
今話題のCharlotte's Webも読んでいます。
観るなら原書から・・・。最近の傾向です。(^ー^* )フフ♪
Charlotte's Web (Charlotte's Web)
posted with amazlet on 07.01.10
E. B. White Garth Williams
Harper Entertainment
売り上げランキング: 544
Harper Entertainment
売り上げランキング: 544
それと、映画「Sayuri」を観ました。
1年ぐらい前かな・・・原書を読んでいたので、案外楽しめました。
「Nobuさん」のイメージがもっと強面だと思っていたので
ちょっと違ったのですが、他の作品に比べると割りと原書に
忠実に描いていると思います。
しかしねぇ〜〜、「これが日本の文化だ!」と思われるのはね・・・。(^^;;
普段、虐(しいた)げられているアメリカ男性は
たまらん話なのだろうなぁと思いながら読んでいましたっけ。
芸者文化をよしとして、日本に来ると現実を目の当たりにする
のでしょうけれど・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
桃井の役者ぶりも興味津々。
相当頑張っていましたよね〜。
あの役ははまり役なので、是非日本語バージョンを観てみたいものです。
d(^-^)ネ!

2007/1/5
ただいま! えいご先生の日常
BBカード大会、クリスマス、大掃除、お正月・・・と駆け抜けてきました。
横浜に戻った今日から数日が、実質わたしのお正月なのかな。(^ー^* )フフ♪
実家では老若男女入り乱れ、赤子まで入れると29人がずらり!
とても賑やかなお正月でした。
朝の掃除機がけから、テーブルやコップ、お盆、食器類を出し、
ひと通り洗い、3〜4品作り、あとは頼んであったお料理を出して
大宴会となりました。
1年でたった1度しか会わないといっても過言ではない面々なのに
なんだかとても楽しそう・・・。
同じ年代同士でもっと話もしたかったけど、なんだか最後まで気ぜわしくて
すべてが済んでから、ホッとしてお腹がすくパターンでしたね(^^;;
今日からはのんびりと食べたいものを作って、のんびりと楽しい晩酌に
したいと思います。でも怖くて体重計には乗れないなぁ・・・(^^;;
0
横浜に戻った今日から数日が、実質わたしのお正月なのかな。(^ー^* )フフ♪
実家では老若男女入り乱れ、赤子まで入れると29人がずらり!
とても賑やかなお正月でした。
朝の掃除機がけから、テーブルやコップ、お盆、食器類を出し、
ひと通り洗い、3〜4品作り、あとは頼んであったお料理を出して
大宴会となりました。
1年でたった1度しか会わないといっても過言ではない面々なのに
なんだかとても楽しそう・・・。
同じ年代同士でもっと話もしたかったけど、なんだか最後まで気ぜわしくて
すべてが済んでから、ホッとしてお腹がすくパターンでしたね(^^;;
今日からはのんびりと食べたいものを作って、のんびりと楽しい晩酌に
したいと思います。でも怖くて体重計には乗れないなぁ・・・(^^;;

2007/1/1
100均で厳かに・・・ えいご先生の日常

みなさん、優雅なお正月をお過ごしですか?
我家は結婚して初めて私のほうの実家で新年を迎えています。
いつもだと名古屋(主人の実家)で厳かに四方杯を交わし、
三々九度並みにひとりひとりおとそを振舞われ、新年の挨拶をします。
さて、今年は打って変わってのらりくらりの我が実家。
ただダラダラと過ごそうと思ったら、子どもがあの厳かな
儀式をやりたいと言うではありませんか。
「いつもと同じことをやらないで、何かいやなことが起こったら気持ち悪い。」
とのたまうのですよ。
まず、屠蘇器がない。
夫が買い物に行き、伊勢丹で探してみたら屠蘇器セットが
3マンエンなり!これはありえません。
夫はあちこち探すうちに、だんだんあほらしくなり、
なんと、100円ショップで醤油差しを買って来ました。
旦那の話しっぷりから、まさかこれが3万円?と心臓が
ドキドキしましたよ、ほんとに。(^^;;
それに、朱塗りの小皿が3枚あったのでそれを重ねてみたら
なんだかそれらしくなるではありませんか。(写真)
おかげさまでそれらしく、娘の満足する朝の儀式ができました。(^ー^* )フフ♪
年始からそれを眺めて大笑いです。ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽ
ところでこの写真の中で3つ100円ショップ調達のものが
あります。なんだかわかりますか?
3つ目あたりが難しいかな・・・。
そんなこんなのお正月ですが、みなさん今年もよろしくお願いいたします。
