2006/1/30
今年度もあともう少し・・・ えいご先生の日常
長いようであっという間の1年ですね。
もうあと数ヶ月で、それぞれがひとつ学年を上っていくのですね。
来年度のスケジュールを組み始めているところです。
なるべくこのままで・・と思っては見たもののやはりひとつ動かすと
あっちもこっちもいじらなくてはならなくなり、大変です。
いつも、みんなが都合がいい時間がなかったらどうしよう・・・と焦ります。
まぁ今年も何とかなりそうでホッとひと息・・・ですかしら?
この間、「50回目のファーストキス」と「舞台よりも素敵な生活」を借りようとレンタルショップに行ったのですが・・・なかったんです。
なんだかが〜ッくりしちゃって・・・。
手ぶらで帰るのもなんだから、「ウエディングプランナー」を借りてきました。
あんまり期待はしていなかったのですが、
観て見れば結構いいではありませんか。
実を言うと、今日は忙しくてラストまで見られず、ちょうどいいところで
おあずけを食らっています。最高の結婚式をプロデュースする一流のウエディングプランナーがクライアントに恋をしてしまいます。
あ"〜〜〜〜どうなるんだろう・・・????
明日までおあずけです。(^^;;
幸せな気分に浸れます
別につまらなくは無いけど特に面白くも無いラブ・コメディ
ジェニファー・ロペスが美しい!
0
もうあと数ヶ月で、それぞれがひとつ学年を上っていくのですね。
来年度のスケジュールを組み始めているところです。
なるべくこのままで・・と思っては見たもののやはりひとつ動かすと
あっちもこっちもいじらなくてはならなくなり、大変です。
いつも、みんなが都合がいい時間がなかったらどうしよう・・・と焦ります。
まぁ今年も何とかなりそうでホッとひと息・・・ですかしら?
この間、「50回目のファーストキス」と「舞台よりも素敵な生活」を借りようとレンタルショップに行ったのですが・・・なかったんです。
なんだかが〜ッくりしちゃって・・・。
手ぶらで帰るのもなんだから、「ウエディングプランナー」を借りてきました。
あんまり期待はしていなかったのですが、
観て見れば結構いいではありませんか。
実を言うと、今日は忙しくてラストまで見られず、ちょうどいいところで
おあずけを食らっています。最高の結婚式をプロデュースする一流のウエディングプランナーがクライアントに恋をしてしまいます。
あ"〜〜〜〜どうなるんだろう・・・????
明日までおあずけです。(^^;;
ウェディング・プランナー
posted with amazlet on 06.01.30
ポニーキャニオン (2005/03/02)
売り上げランキング: 20,308
売り上げランキング: 20,308
おすすめ度の平均: 





2006/1/29
英検が終わった! えいご先生の日常
娘達は前日から落ち着かない様子で、過去問と格闘していました。
ほんの数ヶ月前までは分からない単語だらけだったのに
ずいぶんすらすらと読んで把握できるようになったなぁ・・・と思います。
リスニングについては結局レッスン中3回分しかできなかったのですが、
その割には、余裕があるように思いました。
そして今日、駅へ向かう道中もみんなでぶつぶつとメモを見ながら単語や
熟語のおさらいをしている様子。要点をまとめたノートを皆でシェアして
いるところはほほえましかったですね。(^ー^* )フフ♪
会場についてそれぞれが指定の席に座ったところで子供たちを置いてくる
時は何故かこちらの方が心細い気持ちになりました。(^^;;
1時間以上集中することは小学生にとって、
そう簡単なことではありませんよね。
左右大きな中学生に囲まれながら、
堂々と最後までよく頑張ったと思います。(^-^)//""ぱちぱち
「簡単だった!」
「難しかったよ〜!」
とそれぞれの感想を持ちながらも、
「もう英検の勉強はしなくていいんだ!」
(そんなわけはありませんが・・・)
と誰かが言うと、皆一様にホッとしたかわいい笑顔を浮かべていました。
夕べ眠れなかった子も、今日はぐっすりおやすみなさい<(_ _)>
全豪オープンが終わりました!
フェデラーヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・
あんまりうれしくて、
あなたの涙に何故か家族で笑ってしまいました。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
<洋書紹介>
みなさんご存知のPoppletonです。
この中にある最初のお話、新しいお隣さんとの距離感で悩むPoppleton、
毎日一緒は楽しいけれど、自分の時間もやっぱり大事。
とても身近で、ありがちな人付き合いに、なるほど・・・と思わせる結末が・・・。
お昼寝・読書・美味しいもの大好き ぶたさんのほのぼのライフ
0
ほんの数ヶ月前までは分からない単語だらけだったのに
ずいぶんすらすらと読んで把握できるようになったなぁ・・・と思います。
リスニングについては結局レッスン中3回分しかできなかったのですが、
その割には、余裕があるように思いました。
そして今日、駅へ向かう道中もみんなでぶつぶつとメモを見ながら単語や
熟語のおさらいをしている様子。要点をまとめたノートを皆でシェアして
いるところはほほえましかったですね。(^ー^* )フフ♪
会場についてそれぞれが指定の席に座ったところで子供たちを置いてくる
時は何故かこちらの方が心細い気持ちになりました。(^^;;
1時間以上集中することは小学生にとって、
そう簡単なことではありませんよね。
左右大きな中学生に囲まれながら、
堂々と最後までよく頑張ったと思います。(^-^)//""ぱちぱち
「簡単だった!」
「難しかったよ〜!」
とそれぞれの感想を持ちながらも、
「もう英検の勉強はしなくていいんだ!」
(そんなわけはありませんが・・・)
と誰かが言うと、皆一様にホッとしたかわいい笑顔を浮かべていました。
夕べ眠れなかった子も、今日はぐっすりおやすみなさい<(_ _)>
全豪オープンが終わりました!
フェデラーヾ(´ー`)ノ。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ Congratulations・・・
あんまりうれしくて、
あなたの涙に何故か家族で笑ってしまいました。ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
<洋書紹介>
みなさんご存知のPoppletonです。
この中にある最初のお話、新しいお隣さんとの距離感で悩むPoppleton、
毎日一緒は楽しいけれど、自分の時間もやっぱり大事。
とても身近で、ありがちな人付き合いに、なるほど・・・と思わせる結末が・・・。
Cynthia Rylant Mark Teague
Scholastic Trade (1997/10/01)
売り上げランキング: 36,927
Scholastic Trade (1997/10/01)
売り上げランキング: 36,927
おすすめ度の平均: 



2006/1/26
今日も映画 えいご先生の日常
何故だかこの頃映画が見たくて、今日も二つ観ました。
遅ればせながら「セカ中」と「あなたが寝てる間に」。
セカ中で泣き、あなたが寝てる間にでもう一度泣き、
アイラインはおろか、眉毛さえも危ない状態に・・・(^^;;
「セカ中」の未来君、結構好きかも・・・ティッ o(^◇^)○☆((( >0<)
大沢たかおとこんなに似ていたなんて、気づきませんでした。
若い頃と今とを表現するにはピッタリ過ぎるぐらいの2人です。
「あなたが寝てる間に」(While you were sleeping)は
教材としても使ったことがあるんですが、さらりとしたタッチの
わりに、細かいところまでよく描写してあります。
家族の温かさに触れるとどうしても涙腺が緩んでしまう最近の私。
何度観てもすきです、これ。(T-T) ウルウル
やっぱりハッピーエンドストーリーっていいなぁ〜〜〜。
安心してみていられます。
「50回目のファーストキス」もWOWOWあたりでやらないかなぁ〜〜〜。
Kitty? rich kitty
私、四十ですけど・・・
恋愛映画では、今でも最高!
0
遅ればせながら「セカ中」と「あなたが寝てる間に」。
セカ中で泣き、あなたが寝てる間にでもう一度泣き、
アイラインはおろか、眉毛さえも危ない状態に・・・(^^;;
「セカ中」の未来君、結構好きかも・・・ティッ o(^◇^)○☆((( >0<)
大沢たかおとこんなに似ていたなんて、気づきませんでした。
若い頃と今とを表現するにはピッタリ過ぎるぐらいの2人です。
「あなたが寝てる間に」(While you were sleeping)は
教材としても使ったことがあるんですが、さらりとしたタッチの
わりに、細かいところまでよく描写してあります。
家族の温かさに触れるとどうしても涙腺が緩んでしまう最近の私。
何度観てもすきです、これ。(T-T) ウルウル
やっぱりハッピーエンドストーリーっていいなぁ〜〜〜。
安心してみていられます。
「50回目のファーストキス」もWOWOWあたりでやらないかなぁ〜〜〜。
あなたが寝てる間に…
posted with amazlet on 06.01.26
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2005/07/20)
売り上げランキング: 1,197
売り上げランキング: 1,197
おすすめ度の平均: 





2006/1/25
サウンド・オブ・ミュージック えいご先生の日常
今日、久しぶりにテレビで"The Sound of Music"を観ました。
子供の頃に見た懐かしさもありますが、
改めて、この映画はすばらしいと感動しました。
母を亡くし、父親の元で規律正しく暮らす7人の子供たち。
そこにやってきた家庭教師、マリアとの温かいふれあいが
なんとも泣かせてくれるではありませんか。
歌う曲もどれもこれも懐かしくて、思わず口ずさんでしまいました。
ドレミの歌は子供ながらに英語で歌いたくて一生懸命練習したのを
覚えています。「シ」が「ティ」なんですよね。
それがとっても新鮮でかっこよくて、何度も歌っていましたから、
今日もスラスラと歌詞が出てきて楽しかった。(^ー^* )フフ♪
よかったです
名作だと思います。
老若男女向け
0
子供の頃に見た懐かしさもありますが、
改めて、この映画はすばらしいと感動しました。
母を亡くし、父親の元で規律正しく暮らす7人の子供たち。
そこにやってきた家庭教師、マリアとの温かいふれあいが
なんとも泣かせてくれるではありませんか。
歌う曲もどれもこれも懐かしくて、思わず口ずさんでしまいました。
ドレミの歌は子供ながらに英語で歌いたくて一生懸命練習したのを
覚えています。「シ」が「ティ」なんですよね。
それがとっても新鮮でかっこよくて、何度も歌っていましたから、
今日もスラスラと歌詞が出てきて楽しかった。(^ー^* )フフ♪
サウンド・オブ・ミュージック
posted with amazlet on 06.01.25
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2004/03/19)
売り上げランキング: 619
売り上げランキング: 619
おすすめ度の平均: 





2006/1/24
全豪オープンが熱い えいご先生の日常
熱い真夏のメルボルンで、連日熱戦が繰り広げられている。
元々、スポーツ観戦の好きなわたし、
WOWOWから目が離せません。フレーヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸_フレー
熱さもさることながら、高い技術と精神力の勝負ですよね。
「勝ちたい気持ち」がより強い方が勝利をもぎ取っていくようです。
これほどまでに孤独なスポーツが他にあるでしょうか?
作戦タイムがあるわけでなく、コーチに助言が求められるわけでなく、
ただひたすら自分自身と戦っているように思えます。
簡単に2セット連取したと思ったら、何がどうなったのか、
逆に2セットポンポ〜ンともっていかれます。
2セットとってホッとした、そのわずかな気の緩みが次のセットの勝敗を
左右するわけです。ならばそのまま5セット目は追い上げた方かというと
そうでもなく、追いついた安堵感から集中力が切れて、結局負けて
しまうことがよくあります。
途中で自分の中のイライラやモヤモヤを
隠し切れず、大声を出す選手がもうダメかと思いきや、
案外最後の最後でこれまた大きなガッツポーズを
取っていたりするんです。
本当に最後の最後まで分からないなぁ・・・というドラマを連日観ていると
なんとまぁ、日々の生活の穏やかなこと・・・。
声が出にくいことぐらいなんてことはないですね。(^^;;
0
元々、スポーツ観戦の好きなわたし、
WOWOWから目が離せません。フレーヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸_フレー
熱さもさることながら、高い技術と精神力の勝負ですよね。
「勝ちたい気持ち」がより強い方が勝利をもぎ取っていくようです。
これほどまでに孤独なスポーツが他にあるでしょうか?
作戦タイムがあるわけでなく、コーチに助言が求められるわけでなく、
ただひたすら自分自身と戦っているように思えます。
簡単に2セット連取したと思ったら、何がどうなったのか、
逆に2セットポンポ〜ンともっていかれます。
2セットとってホッとした、そのわずかな気の緩みが次のセットの勝敗を
左右するわけです。ならばそのまま5セット目は追い上げた方かというと
そうでもなく、追いついた安堵感から集中力が切れて、結局負けて
しまうことがよくあります。
途中で自分の中のイライラやモヤモヤを
隠し切れず、大声を出す選手がもうダメかと思いきや、
案外最後の最後でこれまた大きなガッツポーズを
取っていたりするんです。
本当に最後の最後まで分からないなぁ・・・というドラマを連日観ていると
なんとまぁ、日々の生活の穏やかなこと・・・。
声が出にくいことぐらいなんてことはないですね。(^^;;

2006/1/23
声が・・・ えいご先生の日常
朝起きたら声が出ない・・・。
ここのところ、喉がイガイガするなぁ・・・とは
思っていたものの、風邪を引いたという自覚もなく元気。
それが今朝になって声が出ない・・・。
しゃべる仕事のせいか、だ〜いたい、喉に来るんですよね。
午後になって出るようにはなったけど、喉の違和感が取れないから
今日の3つ目のレッスンあたり、もう出ないだろうなぁ・・・(^^;;
体調は悪くないです。(@`▽´@)/ ハイッ
そろそろインフルエンザでお休み・・・の声が聞かれるようになりました。
今日もひとりインフルエンザでお休みです。
受験生をもつおうちはひやひやものでしょうね〜。
プラス、今週末は英検なだけに、健康管理には万全を期したいものです。
さ、声がかれるまで今日もp(*^-^*)q がんばっ♪
0
ここのところ、喉がイガイガするなぁ・・・とは
思っていたものの、風邪を引いたという自覚もなく元気。
それが今朝になって声が出ない・・・。
しゃべる仕事のせいか、だ〜いたい、喉に来るんですよね。
午後になって出るようにはなったけど、喉の違和感が取れないから
今日の3つ目のレッスンあたり、もう出ないだろうなぁ・・・(^^;;
体調は悪くないです。(@`▽´@)/ ハイッ
そろそろインフルエンザでお休み・・・の声が聞かれるようになりました。
今日もひとりインフルエンザでお休みです。
受験生をもつおうちはひやひやものでしょうね〜。
プラス、今週末は英検なだけに、健康管理には万全を期したいものです。
さ、声がかれるまで今日もp(*^-^*)q がんばっ♪
