2005/3/25
脱力のままで・・・ えいご先生の日常
今日は朝からドジ・・・。
学校の離任式に危うく遅刻するところでした。
起きたのがすでに7:20。
娘も焦ってパニックでした。~(=^‥^A アセアセ・・・
私も化粧もそこそこに飛び出した始末です。
卒業式以来すっかり気が抜けてしまって、こういう大切なときに
寝坊・・・。情けないです。
今年は先生方の移動が多そうですね。
お世話になって1年でお別れというのはとてもさびしいものです。
子供たちもこの別れと出会いの春に何かを感じ取ってくれて
いるといいですね。
それにしても最近、母モードと先生モードの
スイッチに切り替えがうまく行かなくて、
何かが終わらないと、次へいけない・・・。
同時稼動できるベルトコンベアーが少なくなってしまったように思います。
年はとりたくないですね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
0
学校の離任式に危うく遅刻するところでした。
起きたのがすでに7:20。
娘も焦ってパニックでした。~(=^‥^A アセアセ・・・
私も化粧もそこそこに飛び出した始末です。
卒業式以来すっかり気が抜けてしまって、こういう大切なときに
寝坊・・・。情けないです。
今年は先生方の移動が多そうですね。
お世話になって1年でお別れというのはとてもさびしいものです。
子供たちもこの別れと出会いの春に何かを感じ取ってくれて
いるといいですね。
それにしても最近、母モードと先生モードの
スイッチに切り替えがうまく行かなくて、
何かが終わらないと、次へいけない・・・。
同時稼動できるベルトコンベアーが少なくなってしまったように思います。
年はとりたくないですね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
