2004/12/9
一歩外に出ると・・・ 児童英語
昨日都会に赴いた・・・というのは実は児童英語の研修会。
それぞれが思い思いの研究成果を発表する。
わたしは児童英語を志すひとりの人間としてのクオリティの高さ
に度肝を抜いた。何故この人たちは、児童英語をしているの?
きっと一流企業で名をはせることのできる人たち。
でもこの職業がすきなのだ。利益ではない。この仕事の
奥深さに魅せられているのだ。同じ空間で漂うオーラを
感じていた。
曲がりなりにもこの私、日々試行錯誤の繰り返しで年月を重ね
自己を確立してきた感はある。
井の中の蛙としてもそれなりに、見える範囲で道を作ってきたとも思う。
その証拠に、人の発表を聞きながら、「あっそれね。わかるわかる。」と
同じような取り組みに驚くこともあった。
でもとても物申す立場にはなかった。年季の入り様が違う。
これまでどうしても自分では埋められなかったあれやこれが
ここにはあったように思うからだ。
イチローが言っていた。
頭が固くなってしまう・・・それが一番怖いことだ。
常に頭を柔軟に、かつ回りに流されないことが必要だと。
この年でその区別がつかない自分でもないだろう。
もう一度じっくり考えて来年の目標でもたてようか。
0
それぞれが思い思いの研究成果を発表する。
わたしは児童英語を志すひとりの人間としてのクオリティの高さ
に度肝を抜いた。何故この人たちは、児童英語をしているの?
きっと一流企業で名をはせることのできる人たち。
でもこの職業がすきなのだ。利益ではない。この仕事の
奥深さに魅せられているのだ。同じ空間で漂うオーラを
感じていた。
曲がりなりにもこの私、日々試行錯誤の繰り返しで年月を重ね
自己を確立してきた感はある。
井の中の蛙としてもそれなりに、見える範囲で道を作ってきたとも思う。
その証拠に、人の発表を聞きながら、「あっそれね。わかるわかる。」と
同じような取り組みに驚くこともあった。
でもとても物申す立場にはなかった。年季の入り様が違う。
これまでどうしても自分では埋められなかったあれやこれが
ここにはあったように思うからだ。
イチローが言っていた。
頭が固くなってしまう・・・それが一番怖いことだ。
常に頭を柔軟に、かつ回りに流されないことが必要だと。
この年でその区別がつかない自分でもないだろう。
もう一度じっくり考えて来年の目標でもたてようか。

2004/12/8
さびついた頭・・・ えいご先生の日常
いつぶりだろう・・・都心に赴いたのは・・・。
昔の上野駅にいたバッグをたすきがけにしたおじさんそのものだった。
キョロ(-"-;)(;-"-)キョロ
あちこち見回してはあっちかな・・・こっちかな・・・なぁ〜んて
(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)する始末。情けない・・・(;´д`)
そういえば出かける前に、ホームから落ちるなよ・・なんていう
アドバイスを受けて、まさか・・・なんて思ったけど、これじゃぁ
そんなのもあるかも・・・と考え直してしまいました。
さびてます。もう昔の自分を取り戻すのは至難の業ですね。
これを気にたまには外に繰り出そう!と心に決めた夜です。
0
昔の上野駅にいたバッグをたすきがけにしたおじさんそのものだった。
キョロ(-"-;)(;-"-)キョロ
あちこち見回してはあっちかな・・・こっちかな・・・なぁ〜んて
(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚)する始末。情けない・・・(;´д`)
そういえば出かける前に、ホームから落ちるなよ・・なんていう
アドバイスを受けて、まさか・・・なんて思ったけど、これじゃぁ
そんなのもあるかも・・・と考え直してしまいました。
さびてます。もう昔の自分を取り戻すのは至難の業ですね。
これを気にたまには外に繰り出そう!と心に決めた夜です。

2004/12/5
久しぶりの興奮( ̄ε=‥=з ̄) フンガー えいご先生の日常
なんだかんだ言いながら・・・。
テレビにお仕置きしながら、暮らしていくのに
ちと疲れが出てきまして・・・。
つ、つ、ついに・・・川 ̄ι ̄川フフフ
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
液晶テレビ32インチ!WEGAと書いて、ヴェガ!
買っちゃいました!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
すごいです。これは・・・。
いつも冷静な(?)nakkoさんですけど・・・こればかりは
鼻を鳴らさずにはいられませんでした。
つないだ直後にこの薄型画面が映し出したものは・・・。
ジャン!
SEIKOのカウントダウンライブ(1年前の)!
ま、ま、まるで、そのコンサート会場にいるかのよう。
聖子ちゃんの体毛までくっきりと映し出していました。
音は、もちろんサラウンドだし、包み込まれるようなやさしさ。
こんな幸せな気持ちになるんだったらもっと早くに
決断するべきだった!・・・と
調子のいいことを考えてしまった。σ(^_^;)アセアセ...
あれほど、テレビのない世界もいいもんだ・・・なんて
言ってたくせに。~(=^‥^A アセアセ・・・
なかでもすごものがやっぱりBShiですね。
奥行きや高さまで150%伝わってくるようです。
これはもしかして、実際そこにいる人の肉眼の観察力を超えて
いるのかもしれません。
うるさい民法に比べると(民法も見ています、ごめんなさい。)
なんとも落ち着いた感動が伝わる良い番組ばかりです。
今後どんどんすごいTVが出回って、いいな〜〜〜と
思うときがくるのでしょうけど、この感動はHOTなうちに
伝えなければ、バチが当たると思いました。
アナログ放送は質が落ちると聞いていたのであまり期待して
いなかったのですが、思ったほど悪くなくて、ほっとしました。
これは買いですよ〜〜〜〜〜〜〜〜!
0
テレビにお仕置きしながら、暮らしていくのに
ちと疲れが出てきまして・・・。
つ、つ、ついに・・・川 ̄ι ̄川フフフ
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ
液晶テレビ32インチ!WEGAと書いて、ヴェガ!
買っちゃいました!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪
すごいです。これは・・・。
いつも冷静な(?)nakkoさんですけど・・・こればかりは
鼻を鳴らさずにはいられませんでした。
つないだ直後にこの薄型画面が映し出したものは・・・。
ジャン!
SEIKOのカウントダウンライブ(1年前の)!
ま、ま、まるで、そのコンサート会場にいるかのよう。
聖子ちゃんの体毛までくっきりと映し出していました。
音は、もちろんサラウンドだし、包み込まれるようなやさしさ。
こんな幸せな気持ちになるんだったらもっと早くに
決断するべきだった!・・・と
調子のいいことを考えてしまった。σ(^_^;)アセアセ...
あれほど、テレビのない世界もいいもんだ・・・なんて
言ってたくせに。~(=^‥^A アセアセ・・・
なかでもすごものがやっぱりBShiですね。
奥行きや高さまで150%伝わってくるようです。
これはもしかして、実際そこにいる人の肉眼の観察力を超えて
いるのかもしれません。
うるさい民法に比べると(民法も見ています、ごめんなさい。)
なんとも落ち着いた感動が伝わる良い番組ばかりです。
今後どんどんすごいTVが出回って、いいな〜〜〜と
思うときがくるのでしょうけど、この感動はHOTなうちに
伝えなければ、バチが当たると思いました。
アナログ放送は質が落ちると聞いていたのであまり期待して
いなかったのですが、思ったほど悪くなくて、ほっとしました。
これは買いですよ〜〜〜〜〜〜〜〜!

2004/12/3
気持ちと行動のギャップ えいご先生の日常
12月に入って、働いていた頭と手足がピタッと止まった気がします。
11月はあれもしなくちゃこれもしなくちゃと頭が倍速に働いて、
あれこれやることリストを作って、着々と準備していたはずなのね。
実際いい感じにこの12月を迎えたはずだった。
クリスマスライトOK!
年賀状準備OK!
クリスマスケーキ予約OK!
家中の紙類撲滅運動・・・まぁ少しは進んだ。
大掃除の前段階の片付け・・・あの頃はきれいだった。
とまぁだんだん勢いがなくなるわけで・・・。
途中、保険の更新時期で内容を見直したり(進行形)、経理的な作業だったり、
面倒なことが重なったあたりで、だんだん頭の中が疲労困憊してきました。
マラソンランナーが急にその速度を落として、歩き出してしまうかのように、
その歩みを止めてしまうのです。
何が大変てやっぱり大掃除でしょうね。
ラストの3日間に賭ける気持ちでどかっと腰をすえて他ごとに専念できれば、
この私もまだ捨てたもんでもないと思えるのですが、
どうも気持ちばかりが空回りしている感が否めないのです。
/(-_-)ヽコマッタァ
もう完全にこのWebな世界が私の逃げ場になっています。
大掃除やりたくない病と命名しましょう。
なんとなくきれいになるとそこで満足してしまう。
そんな状況は2日ともたないことがわかっているのにです。
ほこりの表面を掃ってはまた溜まり、また掃うといった具合に。
ただ、むなしさが埃に混じっていくばかり・・・。
(;-_-) =3 フゥ
ため息の出る金曜日であります。
0
11月はあれもしなくちゃこれもしなくちゃと頭が倍速に働いて、
あれこれやることリストを作って、着々と準備していたはずなのね。
実際いい感じにこの12月を迎えたはずだった。
クリスマスライトOK!
年賀状準備OK!
クリスマスケーキ予約OK!
家中の紙類撲滅運動・・・まぁ少しは進んだ。
大掃除の前段階の片付け・・・あの頃はきれいだった。
とまぁだんだん勢いがなくなるわけで・・・。
途中、保険の更新時期で内容を見直したり(進行形)、経理的な作業だったり、
面倒なことが重なったあたりで、だんだん頭の中が疲労困憊してきました。
マラソンランナーが急にその速度を落として、歩き出してしまうかのように、
その歩みを止めてしまうのです。
何が大変てやっぱり大掃除でしょうね。
ラストの3日間に賭ける気持ちでどかっと腰をすえて他ごとに専念できれば、
この私もまだ捨てたもんでもないと思えるのですが、
どうも気持ちばかりが空回りしている感が否めないのです。
/(-_-)ヽコマッタァ
もう完全にこのWebな世界が私の逃げ場になっています。
大掃除やりたくない病と命名しましょう。
なんとなくきれいになるとそこで満足してしまう。
そんな状況は2日ともたないことがわかっているのにです。
ほこりの表面を掃ってはまた溜まり、また掃うといった具合に。
ただ、むなしさが埃に混じっていくばかり・・・。
(;-_-) =3 フゥ
ため息の出る金曜日であります。

2004/12/1
気分はクリスマス・・・ えいご先生の日常
うんうん、これこれ。
クリスマスのほのかな香りを感じます。
まだ家の中は雑然としているけれど、
この時期、ビールよりワイン、バハメンより
クリスマスキャロルを聴きたくなります。
振り返れば、今日はなんともミスマッチな夕食メニューでした。
チキンのトマトソース煮に、なんと韓国のチヂミ。
チキンはすぐ決まったもののサイドメニューが決まらない。
冷蔵庫の残り材料と一致したメニューがなんとチヂミだったのです。
チキンのトマト煮にペンネを加えて大皿に盛り、
隣りにチヂミを並べると、これが薄焼きのスパニッシュオムレツに
見えるから不思議。
その光景に思わずワインを買いに走ってしまいました。
BGMにアリーマイラブのクリスマスCDをかけて
口ずさみながら飲むメルロー種のワインはサイコーでした。
せっかくベスト体重に戻したのに、あっけなくこのおいしさを
お腹に溜め込んでしまいそうです。
やっぱりクリスマスっていいなぁ〜〜〜
(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)ポッ♪
0
クリスマスのほのかな香りを感じます。
まだ家の中は雑然としているけれど、
この時期、ビールよりワイン、バハメンより
クリスマスキャロルを聴きたくなります。
振り返れば、今日はなんともミスマッチな夕食メニューでした。
チキンのトマトソース煮に、なんと韓国のチヂミ。
チキンはすぐ決まったもののサイドメニューが決まらない。
冷蔵庫の残り材料と一致したメニューがなんとチヂミだったのです。
チキンのトマト煮にペンネを加えて大皿に盛り、
隣りにチヂミを並べると、これが薄焼きのスパニッシュオムレツに
見えるから不思議。
その光景に思わずワインを買いに走ってしまいました。
BGMにアリーマイラブのクリスマスCDをかけて
口ずさみながら飲むメルロー種のワインはサイコーでした。
せっかくベスト体重に戻したのに、あっけなくこのおいしさを
お腹に溜め込んでしまいそうです。
やっぱりクリスマスっていいなぁ〜〜〜
(。-_-。(。-_-。(。-_-。(。-_-。)。-_-。)。-_-。)。-_-。)ポッ♪
