待ちに待った、我ら世界松涛舘空手道連盟の全国大会。俺の愛弟子たちの初全国大会!って言うより、初試合。そして俺も指導者の立場として始めての試合が東京綾瀬の東京武道館で行われた。
まず朝4時半に起きて車を洗車。大事な選手を会場まで送る車だ、キレイニしなくちゃ! がっ!なんと高速道路走行中、なんだか暑い…子供4人も乗ってりゃエアコンの効き具合も悪いか? じゃーなくって、エアコン故障。車内は猛暑!高速で窓全開! この先だいじょぶかぁー?
みんな汗だくで武道館到着。子供たちは雰囲気に圧倒され緊張ぎみ。俺は館長に演舞を命ぜられその瞬間硬直。
結果は愛弟子4人とも1回戦敗退す。まー初めての試合、勝敗よりもまず、彼らにはいろいろな事を学んでほしい。特に空手は個人競技。苦しくても頼れるのは自分の力のみ。負けて悔しくて泣いて、初めて空手と正面から向き合いそして己を知る。
そんな経験を重ねて、彼らに世界に恥じない立派な日本の空手道人になって欲しいと思う。今日はその初めの一歩。
俺は…演舞を丁重にお断り…逃げるが勝ち。

0