db で
「乗りやすくなると思いますよ」 と言われた通り
ビックリするほど乗りやすくなって帰ってきました (^-^)
今までの
不調の原因 が
キャブ だった事を 改めて
実感
(´^`;)
UPの順番が 逆 になってしまいましたが
取りに行って帰宅するまでのインプレです

(o^-')b
バイクを店の外に出し エンジン始動

今まで 燃調が
濃かった 関係で、まだ マフラー や エンジン
内部に
カーボン が残っているらしく・・・
サイレンサーをリペアした方がいいらしい・・・ (=。=|||)
かけ始めは不安定ではあるものの
温まれば アイドリングも安定、音も静か
タコメータに目をやると アイドル回転数は
1,000〜1,100rpm
に調整されていました (*゚0゚*)
おりょ〜
ちなみに預ける前は
1,500〜1,600rpm f(^_^;
気候によって 2,000rpm に達することも・・・
以前の点検整備で、クラッチがつながる際の回転の急激な落ち込み対策で 回転数を上げてくれていました。
ストールはなくなりましたが 回転の落ち込みは残っていました・・・。
そんな状態だったので 自分にとってこの回転数は
脅威・・・
(゚Д゚;)
大丈夫か・・・?
店主さんにお礼を言い (^0^)/
お世話になりました
ドキドキで 発進すると

(-_-;)
あら不思議 
(*゚0゚*)

回転の落ち込みを気にせずに スルスル と走ります

(゚O゚;)
ぬおぉぉぉ・・・・
シフトも スコスコ入り その衝撃

の無さに思わず左足を
見下ろしたほど・・・ (・o・;)
ROYAL PURPLE・・・?
試しに交差点を 1速高いギヤ で クラッチを切らずに
曲がってみました・・・

結果は・・・
ノッキング発生 
(゚Д゚;)
ノッキングしてる〜
ええ (-"-;) 以前はこんなことしたら ガボガボ 言うか
下手すりゃ ストール してましたから・・・ (-д-;)
こんな感じで
(山ですが)
運良くこの動画があったので、不調の説明が簡単でした。
口で説明よりも・・・ ってな感じで。
I さん・・・ 憶えていますか・・・

あなたのバイクを試乗させてもらった時
「このバイク、ちゃんとノッキングしてくれるから分かりやすいですよね・・・」
って言ったの・・・ (´^`;)
どうやら
それが普通 だったみたいです・・・ (・∀・;)
あはは
下の回転から トルクが
モリモリ
出てくれるので (*゚▽゚*)
今までのように回転数に気を使わなくても (-"-;)
むぅ
スムーズに加速してくれます


(゚O゚;)
あらら
ちなみにいつもの調子で開けたら、ビックリ〜・・・ (゚Д゚;)
危ないじゃない
なので街乗り
(低速) ちょー楽チン 
o(´∇`*o)=33
ってか、退屈・・・?(苦笑
開けても 何のストレスもなく 気持ち良〜く
赤 まで
回ります

(*^o^)b
雑っぽさがなくなりました
以前に
「良いオイルは違う」 と書いた事がありますが
良いですね
ROYAL PURPLE
音にも フィーリングにも 余裕 を感じます
正直、どの程度乗りやすくなるのか不安でしたが
想像以上の乗りやすさに
大満足 で 帰宅

(*゚▽゚*)
ただいま
あとは 外していた諸々を元にもどして 山を走って試す
だけ〜

8(≧▽≦)8
何の心配も無いけどね〜
Garage db 良いお店 を見つけました (o^-')b
諸々セットでのお願いではありましたが、費用も自分の
予想を 大きく下回る 金額でした (゚O゚;)
安〜
明細を見ると、
「こんな事で お金・・・」 と いうこの時代に
サービスの文字がたくさん・・・ (*o*;)
(-д-;)
採算とれてるのか・・・?
時間はかかりましたが、承知の上で預けていたので 何の
文句もありません。
時間に追われることなくじっくり診てもらいたいですから (^-^)
まだ
乗り続けますよ
GSF (o^-')b
別物に
(乗りやすく)なって帰ってきましたからね (^-^)
ってか これが普通なんですよねこれが・・・。
これからも 色々相談にのってもらいますのでヨロシクです。
m(_ _)m
200psにはしないけど・・・
イベントに参加したり、
ドラッグレースも観に行きたいと
考えています。


1