話しは変わって・・・
現在 自分の
GSF は
エンジン ヘッドカバー の
ボルト部 からの
オイル漏れ 
があり (T_T)
パッキン を
交換 しなければ
ならないと思っていたので、
ついでに相談・・・
「であれば ヘッドカバー からも 漏れているはず・・・ だから
ヘッドカバー の パッキン も 交換 しないとダメ
」 と 言われ・・
漏っていないはずだけど・・・ (-_-;)
確認すると・・・ (゚Д゚;)!
確かに
漏っていた 
・・・ (ToT)
本当だ〜
(o゚◇゚)ノ
油冷エンジンの オイル漏れは 構造上による パッキンの
材質(ゴム系)により 生じるらしいです。
(T_T)
さだめ〜・・・
こうなれば
「調子が悪い部分を全て相談してしまえ〜!」
と、
シフドペダル の件も
相談 ヾ(・ε・)
あとですね・・・
簡単に 診てもらいましたが
原因 は
判らず (・_・;)ゞ
ただ、
「良い状況ではない事は確か。早めに細かく調べて
もらった方が良い」と 言われ (>_<。。)
そうですか・・・
ちょっと
考えて・・・ (-"-;)
ん〜・・・
こちらに パッキン交換 と シフトペダル異常 の 原因調査 を
依頼 することを
決断! m(_ _)m
よろしくお願いします
(*^o^)b 更に話しをし、
整備内容 は

の通りとなりました
・ エンジン ヘッドカバー の パッキン交換。
・ ヘッドカバー を開けるついでに、タペット調整&簡易内部点検。
・ シフトペダル異常 原因調査。(場合によっては修理)
・ チェーンライン調整。 少し曲がっているらしい・・・
自分じゃやれないし・・・ (e_e)
自分が
GSF に乗って、間もなく
20,000km。 って事は
総走行距離 は
40,000km・・・
点検しておくには 良い
時期
かも・・・ (-。-)y-~~~
先週末
(5/16) から
入院中・・・ 。。。(〃_ _)σ
しばしお別れ・・・
(ToT)/~~
元気になって戻って来るんだよ〜

0