7/10 のお話し (*´▽`)ノ
前回のタイヤ交換から3年が経過してしまったので

仕事を定時で切り上げ、
NAP'S でタイヤを交換してきました

o(´∇`*o)=33

平日の交換なので待ち時間なくピットイン
タイヤの走行距離は6,500kmほどで、センターはもう少しでスリップサインという状態でサイドはまだ行けた感じでした。
(-_-;)
う〜ん・・・
写真は撮り忘れました・・・
3年でそれなりに硬化はしていましたが、自分レベルでは滑る感じは無かったと思います f(^_^;
で、ピット内に目をやると・・・ (√-.-)
どれどれ・・・
GSX-S1000 
(゚O゚;)
おー!
YZF-R1M 
(-_-;)
こりゃ反則だよね・・・
なんぞが置いてあり

(・∀・)゚+.゚
でもスゲー
ガラスにへばりついて眺めてました
もうちょっとこっちの角度から見たいんですけど〜・・・ )゚д゚;)
ちなみにタイヤは今回も
DIABLO ROSSO CORSA
前回のタイヤは美味しいところを山道で消費できなかったのでリベンジです f(^_^;
Made in China となり、色々言われてますがそれはそれ・・・
良し悪しは自分で決めます
(*^o^)b でもこんなことがありました。
翌日タイヤをチェックしていると (・_・)
タイヤとホイールのリムの間にバーコードらしきものが・・・

(゚O゚;)
NAP'S に確認すると
「バーコードがタイヤに溶着された状態になっており、剥がすとなるとタイヤを痛めてしまうためそのままとしています。使用上・安全上問題なく、空気漏れの原因にはなりませんのでご安心ください。」
との事でした d(>_< )


0