バイクいじりを初めて間もなく、バイクの下に敷いている鉄板に染みを発見 (・o・;)
あれ?
小さな染みだったので気にしていなかったのですが
日に日に大きくなってきたため、チェックしてみると・・・
(-_-;)
ま・まさか
ドレンボルトからオイルが・・・

m)゚O゚'(m
漏れてるぅ〜
スパナを掛けてみるも締まっていて問題なし・・・
(・_・;)ゞ
dbに連絡を入れて診てもらおうと思ったのですが
走行できない状態だったため、いじりを続行

f(^_^;
ドパドパ出てるわけでないし・・・
で、走行可能になったので早速連絡を入れて診てもらいに行ってきました
到着して確認してもらうと、やはりボルトは締まっていて原因不明・・・
こうなるとボルトを外さなければならないため、困った状況になりましたが
「やっちゃってください」 とお願い。
こればっかりは時の運
ボルトは締まっていてガスケットも交換してあり、仕事はしっかりやってもらってる訳だし d(>_< )
車検から戻って全然乗ってませんでしたが、時間の経過は自己責任だし (≧Д≦)ゞ
ボルトを外して確認すると、細かい傷がありましたがこれが原因かどうかはビミョーな状態・・・
(-_-;)
う〜ん
とりあえずボルトを交換し様子をみることに。
で、交換したボルトはこちら

キジマのマグネット付きドレンボルト
そんな状況もあり、料金を少しサービスしてもらっちゃいました (≧Д≦)ゞ
ありがとうございました〜
結果、オイル漏れは大丈夫そうです (o^-')b
ちなみにお漏らし状況はこんな感じでした


0