自分が先導で
帰路 へ
下りになるので
無理せず走行・・・ f(^_^;
下りは苦手
やる気があるのか無いのか ダラダラ運転 (e_e).。o
平地に出たので ちょっと
ペースUP 
何とな〜く スイッチ が入って来た時・・・
右コーナーで
悲劇 が・・・
「そう、何でもない右コーナーでした・・・」
普通にブレーキング し コーナー に入ると (°°;)
ん?
出口付近 に 事故車 からこぼれた
オイルを処理 した
ポイント を
発見
(・o・;)
事故処理の跡か・・・
通常 であれば
チラ見
して
自分のライン(行き先)を
見るのですが・・・
「見続けちゃったんですそのポイントを・・・」
気付けば 車体は そのポイントに向って
まっしぐら 
(゚O゚;)
いけね!
とっさに向きを変えようと思ったのですが
時既に遅く・・・
ポイント に
到達 してしまい
「滑る
」 の 思いから
更に
バンク(回避)させる事が
出来ず・・・ (ToT)
終わった〜
「歩道の縁石 に接って 転倒 
」
転倒を覚悟 していたので 頑張る事無く 車両から
手を
離し
後は
運まかせ (ToT)
自分の身体に異常が無いことを確認し

倒れている
車両へ (゚д゚ノ)ノ=33
大丈夫か〜
ガソリン・オイル漏れ

が無いことを確認し
即引起し
外観を
チェックすると・・・ (・o・;)
「バックステップ の ねじ が 折れていた・・・」
(゚Д゚;)
お・折れてる〜
ステップ が何とかなれば
自走出来そう だったので
バイクをコーナー中の エスケープゾーン に移動し 修復を
試みましたが

当然
代えのねじ など持っている訳も
無く・・・
修復を断念 (>_<。。)
バックステップの定め
バイク屋に連絡 を取ろうと
携帯 を見ると、
圏外・・・ (T_T)
ひさPさん の携帯を借り 連絡するも、
電波状態 がやはり
悪くなかなか思う様に伝わらない・・・
すると (°°;)
運良く 自分のバイク屋のグループの
ローダーが走って
来た (_´Д`)/
停まって〜
ローダーを停め
事情を説明 し一緒に最寄の店舗まで
運んでもらえないか
相談すると
OK の返事。
(>_<。。)
良かった〜
バイク屋に到着 
バックステップを固定し
走行可能状態 に

セルも回らなかったのですが、これはサイドスタンドの
スイッチ異常によるもの。
何とか
帰れる事が判り
一安心
食事をしていなかったので 迷惑をかけたお詫びに
ひさPさん に おごりたかったのですが、用事に大幅に
遅刻してしまっているため 次回と約束し
ここで解散
転倒直後の車両。ステップがありません・・・
こんな感じに載せられました。
元々は 隣のバイクがレギュレータ
トラブルで走行不能となったための
引取り。だったそうです
転倒による破損箇所
・ビキニカウル
・クランクケース(左)
・リヤカウル(左)
・バックステップ(シフト)
・クラッチレバー・グリップエンド
ジャケットは左の肩・ひじ下がボロボロに
なってしまいました。
革パンも左膝に穴が開いてしまいました。
NAKATOさん・・・
左膝打撲
なんとな〜く予感がして革パンを
はいて行って良かった・・・
ひさPさん・・・見ての通り
右側は無傷 なんです・・・
本当に車体が一回転したのでしょうか・・・?
でも確かに右のミラーがスっ飛んでいたのも事実・・・(-_-;)
良く判りません・・・。。。(〃_ _)σ‖
「本当に迷惑をお掛けしました」 m(_ _)m
完全に
集中力(注意力) が欠けていました (´^`;)
ま〜・・・ お互いいつ転んでもおかしくない。いつかは転ぶ。
と言っている間柄ですので ご勘弁を (*´▽`)ノ
(-_-;)
でも自分が先だったとは・・・
。。。(〃_ _)σ‖
ってか、転けてはいけません・・・
やはり
しばらく自粛となりますが 復活したら 直に
周遊 へ
行きますので
そん時はヨロシク (≧Д≦)ゞ

0