(*^o^)b
5/4 の お話
GW中 は
良い天気 だったはずの
天気予報 が 後半は
雨
マーク・・・ (-_-;)
走ろうと思ったのに〜
ってなわけで、
昨年は
紅葉
時期 で 楽しく走れな
かった
「日塩(にちえん)もみじライン」 へ 行ってきました
ヾ(・ε・)
あ・あのね・・・後半は雨だから ○×※・・・
「Bike 調子が悪いんじゃなかったの
」
の言葉を背に
o(´∇`*o)=33
今日はご機嫌だって
(o゚◇゚)ノ
調子の悪い 内容詳細は 後日の Blog で説明します!
8:00 
遅め の
脱走(出発) 
行きは
一般道(R122) で
トコトコ 
空いている! と思っていた 一般道 は 意外に 車

が
多く・・・

抜く気も起きず
テンションダウン
道の駅 「くろほね・やまびこ」 で
休憩
見

れば 通る車

のほとんどが
乗車率 100%・・・
強引
に 駐車場 に 入ってくる車

を見つつ
出発 
(-"-;)
何か落着けない・・・
草木ダム を抜ける頃には 車

も
まばらになってきたので
少しずつ
ペースアップ
今までの
鬱憤(うっぷん) を 晴らすかの様に 先へ先へ
進んでいると・・・ (°°;)!
車

を
抜くたびに 車中 の
子供
が 指

を指していたり
手を振って

いたりしていて・・・ 再び
テンションダウン 
(;-_-;)
この走り方はまずい・・・よね・・・
R120 の 交差点 に 到着 すると、上りも下りも
大渋滞 
スリ抜けながら
日光方面 
途中のセルフ

で給油

(-_-;)
こりゃ東照宮まで続いてるな・・・
面倒なので、
日光宇都宮道路(清滝IC〜日光IC) を走り

o(´∇`*o)=33
快適・快適〜
霧降高原
(>_<。。)
霧ってる・・・
11:20
大笹牧場 に
到着 
昼食

を済ませると
爆音
が・・・

見

ると
族 の 御一行様 が 御来客・・・
観光客 の事
など
関係無し で
爆音
を 轟かせ ながら停泊・・・
(・_・;)ゞ
同じ方向だったら面倒だな・・・
御一行様 が 動き出す前に
出発
県道23 経由 で
日塩もみじライン
\(≧▽≦)丿
到着〜

もほとんど無く
部活モード で走行



楽しくて
展望 の 駐車場 で 折り返し 適当な区間 を 往復
R400 に出て
塩原温泉郷
雑誌に載っていた
元祖スープ焼そば の
「釜彦」 に
寄ったのですが・・・ 残念
やってませんでした
西那須野塩原IC から 高速

(ToT)
渋滞で〜す・・・
17:30
無事帰宅 (^-^)
≪走行距離:360km≫

0