今日は、今年の 締めくくり行事 の 一つ として
いわつき自校 の
レベルアップ講習 に参加してきました。
\(≧▽≦)丿
年2回までならOKだから〜
年内 の
講習のスケジュール を眺めていての
突発的 な
思い付きだったので 今回は
単独 での参加!f(^_^;
息子さんが 現在四輪の教習中なため Mさんが見物に来てくれました。
m(_ _)m
どもでした。
前日 に 申し込みの連絡 を入れたため

大型 は定員
いっぱいで
普通車両(CB400) への機乗に・・・

(T_T)
ま・いっか
プロテクターを装着 し
コースIN
前回 は
バトル になっていたので (-"-;)
普通車両 と
言う事もあり・・・ 控え目 に
後方に位置!
タイヤ を温めるため 本コースの
外周走行 から

o(´∇`*o)=33
間もなく 2班 に別れ、本格的な走行開始・・・o(^O^)○
と・・・(-_-;)? 教官から
「前方車両 を 無理に あおらな
い様に!」と
警告が・・・

(゚O゚;)
え〜っ!前回は追越しOKだったのに〜
そんな感じで
スタート 
(-_-;)
モンモン
自分達の班 が先に 本コース

ペースは普通・・・ S字・クランク と
テクニカル走行
CB400 は 乗り易く

とにかく軽い

f(^_^;
フロントが切れ込むけど・・・
多少 動作が遅れても
「ふん!」 と 力 で容易に 車体の
向きを変えられた・・ (^O^)
軽い・軽い!
ペースはやっぱり
普通・・・(ToT)
いゃ〜!
しばらく走り 別コースへ

別コースでは
超スロー運転 の練習・・・
立ち乗り&スローでの S字・クランク や Uターン など・・・
普段この手の練習は
しないので、これは とてもために
なった (^o^)v
この練習は良い!
・・・が、
横目で本コースを見ると (-_-;)
ん?
別班は
片手ででのS字やクランク走行をやっていた

(゚Д゚;)
あっちが良い〜
(-"-;)
今度参加する時は やっぱり前方に位置しよう・・・
本コース に戻り

時間まで 外周を回り 講習を
終了・・
なんか不完全燃焼・・・ (>_<。。)
物足りないっス
講習を終え 駐車場に戻ると
約束通り あてさん が
遊びに
来てくれていました (^o^)」
どうも〜
しかも
FZ250 PHAZER(86) で・・・ (゚Д゚;)
うぉ!
当時 だから出来たと思われる この構造は とても興味
深く (o^。^o)
跨らせてもらうと・・・ もの凄く小さかった (゚O゚;)
何だこれ〜・・
そのまましばらく
バイク談義 をし

来年 も機会があれば また一緒に 走る事を約束して
互いに
いわつき自校 を 後にするのでした

(^0^)/
またね〜


0