(o゚◇゚)ノ
4/29 のお話。
29日は
いわつき自校 の
レベルアップ講習 に Yさん
Mさん と
参加 してきました (^-^)
(Sさんは後から見学に)
レベルアップ講習 への申し込みは 事前に 電話
で名前を伝えて
おくだけでOK!但し 参加資格 は いわつき自校 の卒業生のみ。
初めての参加 なので どの様な 内容の講習 を行うのかも
分からず
自校へ 
o(´∇`*o)=33
行ってきま〜す
Yさん、Mさん と合流し (^o^)」 受付を済ませ 待って
いると・・・ (・_・)?
プロテクター装着 の指示が・・・
(-_-;)
何故プロテクター?
準備体操 を行い
4輪コースへ o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
教官の後に着いて
外周 から
START 
走り始めて間もなく・・
プロテクター装着 の
意味が解った
『何気に ペースが 速い
』 (゚Д゚;)
あれっ?
「細かい 技術的な指導 を受けられる!?」 との
予想とは
裏腹に ほぼ
バトル状態 m)゚O゚'(m
着いて行くので いっぱいいっぱい で
スピードメータ も
確認出来ない
外周を終え 一旦停止
続けて
テクニカル走行
S字・クランク・小ターン を
やっぱり速い速度で 走る

走る

突込み過ぎで、
リアブレーキ を
ロック
させる事
数回 
内一度は
ギャップを拾い
後輪が浮いた らしく f(^_^;
すぐ後ろを走行していた Yさんが
危ない と判断し
減速
(≧Д≦)ゞ
いやはや何とも 申し訳ないっス
保安部品も 簡単に
擦ってしまうため
リーンIN での走行
テクニカルを終え

再び 外周走行

やっぱり
バトル状態 ・・・ (-_-;)
前に行きたがる
後続車に
前を譲り 余裕走行 に 切替え
レベルアップ講習 を終えたのでした (ToT)
何か疲れた〜
しかし 5〜6人で参加していた グループ の マナー は
悪かった (-"-;)

Mさんも
強引に イン を突かれ
ご立腹!でした (-o- )凸
本当に 基本技術のレベルアップ を望んで来ている人には
キツイ 内容 だった様な気がします。。。 (-。-)y-~~~
でも、また行っちゃいます。 きっと!
今度は後ろにいよう・・・(-_-;)


0