NAKATOの 『leaving things to chance』
俺とバイクと仲間と・・・。
'Bandit250V'から"GSF1200"へ・・・
カレンダー
2007年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
近状報告・・・
レン耐・桶スポ・3時間
焼カレー
驚いた!?
ソロツー(2日目)
ソロツー(1日目)
びふぉー・あふたー!
サイレンサー(対策編)
サイレンサー(スカスカ編)
練習・練習!
ほぇ〜
スポッチャ
レン耐・筑波・6時間
ダイジョブか・・・?
で、皮むき。
過去ログ
2016年
3月(1)
2015年
1月(1)
3月(2)
4月(4)
5月(3)
6月(4)
7月(4)
8月(3)
9月(5)
10月(4)
2014年
1月(3)
2月(2)
12月(5)
2013年
12月(3)
2012年
1月(5)
2月(7)
3月(4)
4月(3)
5月(1)
6月(2)
7月(5)
8月(2)
2011年
1月(5)
3月(4)
4月(7)
5月(10)
7月(4)
8月(7)
9月(1)
10月(1)
12月(1)
2010年
1月(1)
2月(8)
3月(11)
4月(6)
5月(7)
6月(9)
7月(3)
8月(11)
9月(7)
10月(9)
11月(5)
12月(5)
2009年
1月(8)
2月(11)
3月(9)
4月(15)
5月(16)
6月(6)
7月(9)
8月(18)
9月(13)
10月(9)
11月(3)
12月(2)
2008年
1月(15)
2月(11)
3月(17)
4月(14)
5月(15)
6月(13)
7月(2)
8月(6)
9月(6)
10月(4)
11月(13)
12月(10)
2007年
1月(16)
2月(10)
3月(12)
4月(12)
5月(19)
6月(15)
7月(12)
8月(17)
9月(22)
10月(20)
11月(19)
12月(20)
記事カテゴリ
ノンジャンル (164)
仲間 (31)
Bike (193)
Bike(メンテ) (26)
Bike(装備) (7)
Bike(パーツ) (8)
Bike(いじり) (46)
1年総まとめ (5)
ツーリング-2007 (50)
ツーリング-2008 (41)
ツーリング-2009 (37)
ツーリング-2010 (10)
動画付き (16)
リンク集
・萌えるmoばいく〜
・いみふにっき ^o^
・CBで行こう
・『Garage db』
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2007/12/30
「良いお年を〜(^0^)/」
今日は 完全に
天気予報
に
騙され
ました (-_-;)
地元の予報は
曇り時々晴れ
だったので、安心して
大掃除
の続きを 開始
o(´∇`*o)=33
早く終わらせて遊びに行くんだぃ!
最初は 順調 でしたが、だんだん 雲行き が怪しく・・・
(゚O゚;)
あれっ?
間もなく
雨
が降り出し
中断
(T_T)
窓拭いたのに〜
終わった頃には 辺りはもう 暗く
外出NG
_| ̄|○
フリータイムが無くなっちゃった
でもこれで、
新年
を迎える
準備OK
(^-^)
年賀状も出したし
f(^_^;
ガレージが完成しなかったのは心残りだけど・・・
GSF のパーツも お片付け
そのまま2階へ上げただけ
だけど
(笑
年明け 暖かくなったら
これらのパーツを色々やって
行きます
(^o^)v
皆さん
良いお年を お迎え下さい
(o^-')b
1年間 お付合い
有難う御座いました
m(_ _)m
本日で
今年の Blog は 終了
です (^0^)/
また来年
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/29
「今年1年 (-。-)y-~~~」
1年総まとめ
今年もあと少しとなりました・・・
大掃除 は 終わりましたか? (T_T)
家は明日まで延長です
ざっと 今年1年 を 振返って まとめて みました。
『1月』
・ いつまで続くか? Y さんの影響で
Blog 開始!
o(^O^)○
・ Bandit250V フェンダーレス化
『2月』
・
横浜〜江ノ島
ツーリング
(>_<。。)
寒かった・・・
『3月』
・ 人生初の
ギックリ腰
を体験!
(゚Д゚;)
・ Bandit250V スプロケ&チェーン交換
\(≧▽≦)丿
絶好調〜!
・
Night Run
(お台場)
『4月』
・ Bandit250V フロントフォークから
オイル漏れ
(入院)
(ToT)
・
鎌北湖
(2週連続)
o(`´)o
・
九十九里
ツーリング
『5月』
・
日塩もみじライン
ツーリング
・
鎌北
ツー
(ジェミニと追っかけっこで大暴走)
(ToT)
・
T さん 大自二取得 始動
・
ライコで駐禁
m)゚O゚'(m
_| ̄|○
『6月』
・
M さん 交通事故
で骨折
m)゚O゚'(m
・
城南島海浜公園
(2連)
& お台場
『7月』
・
自分 & Mさん 大自二取得 始動
・ キャンプ
(太陽と海)−九十九里
・
T さん 大自二取得
(o^-')b
・
Y さん 大自二取得 始動
『8月』
・
自分・Mさん大自二取得
(o^-')b
・ T さん
Bandit 1200 F/L
購入
・
Yさん 大自二 取得
(o^-')b
・
鎌北〜秩父
(ソロ)
・ Bandit 250V 購入から
1年!
『9月』
・ 台風で 家
雨漏り
・
スズキミーティング in 浜名湖
・ タイヤ 交換(BT92)
・ Y さん
ZRX1100
購入
・
白樺湖
ツー
・
オアシス in 秩父
・ Mさん
CB1300 S/F
購入
・ 自分
GSF1200
購入
『10月』
・
宇都宮
ツー(餃子〜)
8(≧▽≦)8
・
Night Run
(葛西臨海公園〜ディズニーランド)
・ 顔合わせミーティング
(大黒PA)
『11月』
・
秩父
ツー(ソロ)
・
一区間
ツー(岩槻〜久喜)
・
初ゴケ
(ToT)
・ キャンプ
(ふれあいの里)−茨城
o(´∇`*o)=33
ついでに茂木にまで
『12月』
・
My GARAGE
製作開始!
(ToT)
終わんね〜
・
箱根
ツー
・
二区間
ツー(岩槻〜加須)
Bike、Bike の1年でした (^o^)v
まさか、こんなに Bike馬鹿 とは 誰も思わなかったでしょ?
今更 止めても 手遅れ です(笑
(-。-)y-~~~
飽きないもんね〜
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/12/27
「もう一丁 今年最後の!」
Bike
祝!
5000Hit!
年内どうか? と 思っていましたが・・・ 到達しました。
Blog を 覗きに来てくれた方々に 感謝・感謝。
m(_ _)m
ありがとうございます
書き続けられる限り 書いて行きますので、引続き
ヨロシク です。
では、今日の
Blog
今日は 会社の
仕事納め
だったので Bike で出勤
o(^O^)○
Go!
でも寒〜い
m)゚O゚'(m
今年一番の冷えこみだって
(T_T)
仕事を終え
m(_ _)m
お疲れ様でした。良いお年を・・・
Y さん ・ I さんも Bike だったので
RICO
へ
これと言って買うものはないけど・・・
f(^_^;
間もなく M さん も 合流 (^0^)/
今年最後
の いつもの
4台
勢揃い
\(≧▽≦)丿
時間
も 早かったので
(と言っても17:45
)
(-_-;)
ん〜?
一区間
へ行く事に
o(^O^)○
行ってしまえ〜ぃ
岩槻IC
から
START!
時間帯 からか
が 結構多い
最後 だから 控えめに!(-_-;)
む・む・む
・・・と、思って
いましたが・・・ 駄目でした
(苦笑
追越し車線
に出て、前の車に
ピッタリ!
その車が どいたので
スロットル
を
クイッ
と
蓮田付近
間もなく
オービス!
Bike は
大丈夫!
という事で
そのまま通過
(-o- )凸
当然
赤い閃光
が走った
(゚д゚ノ)ノ
やっぱし〜
すぐ後ろを走っていた Y さんも
ビックリ!
(゚O゚;)
蓮田SA
に到着し、休憩
(-。-)y-~~~
赤い閃光
の話をしながら、久喜 の先の
加須IC
を下り
今年最後
の 一区間、じゃなくて
二区間
を終えるのでした
(^0^)/
また来年〜
Y さん ビックリ させて スイマセン でした
m(_ _)m
あの後、自分も良い気持はしなかったので もうしません
まさか通知が送られてきたりしないよね・・・?
f(^_^;
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/12/25
「Merry Chrismas!」
Merry Chrismas!
若い頃は 楽しかったですが・・・ \(≧▽≦)丿
この歳になると あまり嬉しくありません〜 (-_-;)
何故? って、これから 年末年始 と出費が続くから〜
( ゚□゚)/
まって〜
自分も プレゼント
欲しいな〜・・・。
「欲しいものある?」
「うん。オーリンズ」
「オーリンズって何?」
「うん。Bike の部品・・・」
「じゃあ、自分で買ってね」
w(゚o゚)w
やっぱし〜
「明日、朝起きたら 枕元に 置いてないかな〜・・・」
...ρ(。。、
「サンタクロース 来れば良いね〜・・・」
「・・・・・・」
・・・
頑張って自分で 買おう
(T_T)
厳し〜!
今年 も あと少しか・・・(-。-)y-~~~
早いな〜
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2007/12/23
「忘年会 (ファミリー)」
昨日、22日は 先輩ファミリーの
忘年会
に 参加
\(≧▽≦)丿
9年 ぶりに 会ったにも関わらず、以前と変わらずに 迎え
入れて頂き
感謝・感謝
です。
キャンプ や 飲み会 などなど、とても
楽しい ・ 愉快な
1年 でした
来年もまた 引続き宜しくお願いします m(_ _)m
ファミリーに 戻れて 良かった
音信不通でゴメンナサイ
ちょっと早めの
Xmas
プレゼント
ありがとう御座いました。
大切に
使わせてもらいます
豚っ鼻
ファイヤー!
ファミリー の皆に 心配 をかけぬ様 気を付けます・・・
来年の忘年会は 居れるか分からない? などと 縁起
でもないことを 口走ってしまい
申し訳ありませんでした・・・
ゴメンナサイ
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/12/20
「今年最後の!END」
ツーリング-2007
「気にしないで」
と ひさPさん に 一言
f(^_^;
焼いてあれば食べれるから
海岸線 を走り
間もなく お店を 決定!
(・o・;)
フライ物もあるのか〜
食べたのはここ!
磯料理
開福丸
(o^-')b
ひさPさん は
アジのたたき定食
(^-^)
自分は
カマスのフライ定食
を 注文 (o^。^o)
ワクワク
値段 はそこそこしましたが、結構なボリューム (・o・;)で
美味しくて
大満足!
(o^-')b
損はしてません。 オススメです。
店を出て
(^◇^)
ご馳走様。また寄らせてもらいますネ
R135
で 海岸線 を走りながら
小田原厚木道
へ
途中、渋滞などもありましたが・・・(^-^)
当然すり抜け
15:00
小田原西IC
に到着
小田原厚木道 → 東名 で
16:10
東京IC
到着
ひさP さんとここで
お別れ〜
m(_ _)m
お疲れ様でした
(^o^)/~~
また来シーズン 来ましょうねー
楽しかった1日を振返りながら
17:45
無事帰宅
今シーズン最後
の Long ツー を終えるのでした
(o^-')b
大満足!
≪走行距離:350km/燃費:15.5km≫
ハイオクだったのに〜
m)゚O゚'(m
バックの中の整理をして
ビックリ!
領収書
がこんなに
沢山
ずーっ と お金
を払って
走ってた ってことじゃん!
(゚Д゚;)!
≪おわり≫
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2007/12/19
「今年最後の!B」
ツーリング-2007
伊豆スカ
に入り
この頃には
も高くなり
路面
も
ドライ
d(>_< )
GOOD!
ターンパイク 同様
も
少なく
気持良い
8(≧▽≦)8
走り
にも 段々 余裕 が
出てきて (^-^)
周りも 見れる様になり
景色 も 堪能 (o^。^o)
白石PA
で 休憩
Bike は まばら・・・ (-_-;)
亀石PA!
風も無く良い天気
ひさPさん が言うには シーズン中 だと Bike で ごった返して
いるらしい。
そんな中、白・
青
の
SUZUKI
カラーの
GSF
を
発見!
(゚Д゚;)
初めて見た。限定車? オールペン?
レア
にも関わらず、写真を撮らせてもらうのを忘れた
(ToT)
もったいね〜
冷川IC
に向け 出発
途中、景色 の良さそうな場所に
Bike を停めたりしながら
到着
(o^-')b
有料分 楽しめました
冷川IC
を出て
一般道
(県道12)
で
冷川峠
を抜けて
伊東
へ
(o゚◇゚)ノ
冷川峠 は、道幅 は狭く・樹木で 見通しも悪い
(・o・;)
低速コーナー の 連続 で 路面 も少々 荒れ気味
(゚д゚ノ)ノ
おっとっと
f(^_^;
でも 自分はこっちの方が好きかも・・・
ひさPさん 正解!(笑
伊東
に入り
(o゚◇゚)/
あっ ハトヤ だ!
ちょっと遅めの
昼食〜
(o^。^o)
「せっかく海に来たのだから
海鮮
でも
」 と ひさPさん
(^-^)
「すいません、
刺身
食べれない
んです
」 と 自分・・・
(ToT)
≪次回最終≫
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2007/12/17
「今年最後の!A」
ツーリング-2007
ターンパイク
に入ると (-_-;)? 言われた通り 日陰の所は
濡れて
いて・・・ (ToT)
恐ぇ〜
凍ってはいないみたいだけど。。。
そんなの関係〜ねぇ
ってな具合に ひさPさんは カーブに
入って行き
(゚O゚;)
やるね〜!
自分はちょっと
ビビリ
ぎみ(笑
自分は ひたすら ひさPさん の
リアタイヤ
を チェック!
(-_-;)
濡れてる?乾いてる?
d(>_< )
乾いてれば行ける
が 全然いなかったので (・o・;)
空いてる〜
あっ!
と言う間に
大観山
に到着
\(≧▽≦)丿
楽し〜!
(ToT)
でも ぜんぜん景色見れてね〜・・・
(o゚◇゚)ノ
ターンパイク は 高速カーブ が多く、上り勾配が
結構あるので、多少 突込みぎみ
に入っても アクセル戻す
だけで大きく減速 するので走りやすい。道も広い
大観山
で休憩
駐車場を見てビックリ!
w(゚o゚)w
ポルシェ・フェラーリ が ズラリ
(゚O゚;)
すげ〜!
自分 と ひさPさん は 芦ノ湖バックに 記念撮影
伊豆スカイライン
に向け出発
ターンパイク・
箱根伊豆連絡線
→
熱海箱根峠線
で
伊豆スカ・
熱海峠
料金所 に 到着
熱海峠料金所
(o゚◇゚)ノ
ここで 行き先を告げ 料金を
払い、出口の料金所で半券を
渡して 伊豆スカ を出ます。
(^0^)
冷川まで
通行券なくしたら大変です・・・
人生初
の
伊豆スカ
に臨むのでした 8(≧▽≦)8
お初〜!
≪つづく≫
0
投稿者: NAKATO
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
天気予報
NAKA DESIGN
地図
顔文字教室
Racing Game
teacup.ブログ “AutoPage”