久々の峠は気持ちよく走れましたが (^-^)
(T_T)
決して早くはないけれど 
さすがに3ヶ月も走っていないと、感覚を取戻すのに
結構時間がかかりました
そう言や、教官に「も〜 歳なんだから〜!」って言われたっけ!
(○゚3゚)
ほっとけ〜
白石峠は 入っていきなり小さいRの結構深いカーブ

1周目はいきなり
オーバーRUN 
(゚д゚ノ)ノ
あ〜れぇ〜 m)゚O゚'(m
インベタで曲がれなくなっちゃった
教習所では
リアブレーキ が中心で、それを常に心がけて
いたせいか
フロント を
ギューッ! とかける乗り方が
思うように出来ない

┐('〜`;)┌
教習所へ行く前は、フロントブレーキ中心の乗り方でした
それは転ぶから駄目!と教官に注意され、リア中心に変更。
再びフロント中心の乗り方に変更し、練習すること数回

何とか自分の基本の乗り方
OUT → IN →IN
に
戻す事が出来ました b(^o^)d
やっぱり自分はこれ!
(o゚◇゚)ノ でも、リアブレーキ中心の乗り方も重要です!
交差点や踏切、一時停止 などは当然その方が良いです。
フロント中心だと、フロントフォークを上下させながら止まる
ことになります
自分がそうです(笑)
状況に応じて、フロント・リア を上手く使い分けましょう
自分は柔軟に対応できない場合が多々あります(笑)
_| ̄|○||| やっぱり歳なのね。。。

0