
「ふじ」と言う日本を代表する品種のりんご
がありますが、意外な事に此の「ふじ」と言
う品種名が「富士山」から来ていると考えて
いる人が多いですね。「ふじ」は富士山から
では無く青森県藤崎町の「藤」から来ている
のです。此処が「ふじ」りんごの発祥地なの
です。日本の象徴的な山である「富士山」の
「富士」に掛けていると多少そんな気はしま
すが、しかし、元々は「藤崎町」の「藤」か
ら来ています。
因みに、英語では「富士山」も「ふじ」り
んごも「Fuji」として表記されますが、本来
日本語の発音には「F」の音は無いのです。
日本語で発音する場合には「huji」「huji-
san」と我々は日常発音しています。では、
何故「huji」では無く「fuji」や「Fuji」

0