農園便り
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
(無題)
熊本地震
(無題)
過去ログ
2016年4月 (2)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2012年3月 (3)
2011年11月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (3)
2011年3月 (3)
2011年2月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (4)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (12)
2010年3月 (17)
2010年2月 (5)
2010年1月 (2)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年9月 (13)
2009年8月 (8)
2009年7月 (8)
2009年6月 (15)
2009年5月 (10)
2009年4月 (18)
2009年3月 (12)
2009年2月 (10)
2009年1月 (1)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (4)
2008年9月 (1)
2008年8月 (9)
2008年7月 (7)
2008年6月 (11)
2008年5月 (4)
2008年4月 (15)
2008年3月 (17)
2008年2月 (14)
2008年1月 (7)
2007年12月 (2)
2007年11月 (8)
2007年10月 (23)
2007年9月 (6)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (8)
2007年4月 (36)
2007年3月 (53)
2007年2月 (25)
2007年1月 (16)
2006年12月 (11)
2006年11月 (7)
2006年10月 (3)
2006年9月 (7)
2006年8月 (6)
2006年7月 (3)
2006年6月 (11)
2006年5月 (31)
2006年4月 (21)
2006年3月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (586)
果物狩り (27)
ブログサービス
Powered by
2007/9/29
「農園の仲間達」
今もくわがたの数が増え続けています。15−16匹
に成っています。
0
投稿者: 中込農園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/26
「フルーツ狩り」
今日は都留文科大学の学生さん達が
果物狩りにやって来て呉れました。他、
観光バスも一台昨日に続きやって来ま
した。
0
投稿者: 中込農園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/16
「農園の仲間達」
くわがたの数が11匹に増えました。
虫籠が狭いので一昨日近くのホーム
センターで一番大きなものを購入しまし
た。再び近くの山からクヌギの木の切れ
端を拾って来ました。
広いスペースに放つと元気良く動き回
っていました。
0
投稿者: 中込農園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/12
「(無題)」
昨日は町田市の保育園児と職員及び父兄が総勢約70名
が果物狩りと農業体験にやって来てくれました。新しい
ぶどう園と桃園の樹の周りの草取りをやって呉れました。
農作業の後、園内で持参したお昼を食べ、果物狩りを
し、其の後近くの温泉に入ってから帰りました。
0
投稿者: 中込農園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/3
「りんご狩りが始まります」
只今、中込農園では巨峰のぶどう狩り・梨狩りを
開園中です。
もう直ぐ、「陽光」のりんご狩りも開始に成ります。
除袋を先日行いました。色付き始めました。
0
投稿者: 中込農園
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
観光農園・中込農園のフルーツ狩り
クラブファーム社長のブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”