農園便り
カレンダー
2006年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
(無題)
熊本地震
(無題)
過去ログ
2016年4月 (2)
2016年2月 (1)
2016年1月 (2)
2012年3月 (3)
2011年11月 (1)
2011年8月 (3)
2011年7月 (1)
2011年5月 (1)
2011年4月 (3)
2011年3月 (3)
2011年2月 (3)
2010年11月 (1)
2010年10月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (4)
2010年6月 (7)
2010年5月 (10)
2010年4月 (12)
2010年3月 (17)
2010年2月 (5)
2010年1月 (2)
2009年12月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (4)
2009年9月 (13)
2009年8月 (8)
2009年7月 (8)
2009年6月 (15)
2009年5月 (10)
2009年4月 (18)
2009年3月 (12)
2009年2月 (10)
2009年1月 (1)
2008年12月 (7)
2008年11月 (6)
2008年10月 (4)
2008年9月 (1)
2008年8月 (9)
2008年7月 (7)
2008年6月 (11)
2008年5月 (4)
2008年4月 (15)
2008年3月 (17)
2008年2月 (14)
2008年1月 (7)
2007年12月 (2)
2007年11月 (8)
2007年10月 (23)
2007年9月 (6)
2007年8月 (3)
2007年7月 (8)
2007年6月 (15)
2007年5月 (8)
2007年4月 (36)
2007年3月 (53)
2007年2月 (25)
2007年1月 (16)
2006年12月 (11)
2006年11月 (7)
2006年10月 (3)
2006年9月 (7)
2006年8月 (6)
2006年7月 (3)
2006年6月 (11)
2006年5月 (31)
2006年4月 (21)
2006年3月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (586)
果物狩り (27)
ブログサービス
Powered by
2006/12/29
「3日間援農に来てくれてありがとう。」
大阪から千里金蘭大学の女子学生さん4人が今日
迄3日間農業ボランティアに来てくれました。先程
甲府から中央高速バスで帰りましたが本当に助かり
ました。御苦労様でした。
日本の農家は何処でも後継者が育たない状況が続
いていますが、都会には地方で暮らしたいとか農業
をやってみたいと言う人間が多い様です。自然が少
ない環境の中にいるとそういう気持ちが起きて来る
のかも知れません。彼女達もそういう人達かも知れ
ません。
此れからも時々来て下さいね。ありがとう御座い
ました。
0
投稿者: kazunaka
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/28
「大阪から農業ボランティア来る」
大阪にある千里金蘭大学の学生さん4人が
3日間の農業ボランティアに来てくれてい
ます。枝拾い、サクランボの誘引の為の石
拾い、サクランボの樹の周囲への藁敷き等
何でも手伝ってくれています。大助かりで
す。
0
投稿者: kazunaka
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/24
「さくらんぼの蕾其の2」
もう一枚サクランボの蕾の画像を載せます。サクランボの花
は白ですよ。
0
投稿者: kazunaka
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/24
「サクランボのハウス」
サクランボの雨除けハウスの中の様子です。こういう
ハウスが当園には三箇所あります。現在、「誘引」作
業をしているのは未だハウスには成っていない若木達
です。将来は此処へもう一つ新たにハウスを建てる予
定です。数年後には桃とぶどうはかなりの増産に成っ
て行く予定です。サクランボも増えて行く予定です。
0
投稿者: kazunaka
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/12/24
「さくらんぼの蕾」
現在のさくらんぼの樹の様子です。蕾とは言って
も今は真冬ですから未だかなり小さい状態です。こ
れから2月あたり迄はこんな状態が続きます。3月
に入ると次第に膨らみ始め4月中旬には一気に開花
します。
0
投稿者: kazunaka
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
観光農園・中込農園のフルーツ狩り
クラブファーム社長のブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”