昨日は、旦那さんが大阪へ日帰り出張でした(*^^*)
私は、久しぶりに浅草橋へ行く事に・・・
ビーズやパーツの価格が、近場の手芸やさんの1/5くらいなんですよ(☆o☆)
電車賃(往復3000円)かけてもお得なんです。
いざ、浅草橋へ!!
と・・・その前に・・・
浅草橋の2駅先の『錦糸町』にお勤めの
【づみさん】から
浅草橋まで行くなら、ちょっと足を伸ばして錦糸町へ行ってみたら??『いばらきフェア』をやっていて、【五浦(いつうら)ハム】も出店してるよ!!との情報をいただいたんですo(^-^)o
づみさん、ありがとうございます!!!
ということで、行きました♪(笑)
駅前の一角にステージやテントがあり、ゲーム大会が開かれたり、茨城県の名物が売られていたり・・・・
とっても賑わっていましたよー。
各市町村の観光パンフレットがズラリと並ぶテントで、来月に笠間で開催される
【匠のまつり】と・・・
アンコウのパンフレットをいただきました。あは(^^ゞ
【craft cafe in kasama】の“binnさん”も出店される陶器のお祭り。
私も11/4(土)にオジャマする予定です(*^^*)
↓↓↓上野駅から笠間駅への直通電車、
『笠間deおさんぽ号』も運行されるそうですよ。

↓↓↓笠間駅から会場までは、可愛い『かさま周遊無料バス』で10分。
(binnさんから画像をお借りしましたo(_ _*)o)


さてさて・・・
本日のお目当て、五浦ハムは・・・
あっ!! あったー!!

炭火焼きの煙がモクモク・・・
テントの前には行列が出来ていて、社長さん大忙し!!
ハムの串を片手にテント巡りしている方が多く、それを見た方達が
『何あれ?美味しそう!!』と列に並んでいました。
私も並んでGET!!(*゜∀゜)=3 ムフー
ハムを焼き続ける社長さんには、なかなか話しかけられず・・・
『来月の笠間のお祭りにも出ますか??』とだけ聞いてみました。
社長さん、
『行くよっ!!』とニッコリ♪
匠のまつりに行かれる皆さん!!
『五浦ハム』さん、今年も出ます!!!(笑)
その後、駅のホームの隅っこで、持参したビニール袋にハムを入れて浅草橋へ・・・
(↑ハムを買って持ち歩く気満々だった私。スーパーのレジ袋と、花柄の袋を持参しました:笑)
ビニール袋を3重にしてあるのに、ハムのいい匂いがプンプンσ(^◇^;)
浅草橋で3時間程お買い物して帰宅・・・
ハム〜〜〜〜〜!!

やっぱり、うんまいっ!!+.゜( ̄〜; ̄)モグモグ゜+.゜

0