
うーん、楽天モバイルの・・・楽天回線エリアに、静岡県 焼津市(旧 大井川町)の・・・自宅辺りも、勤め先辺りも・・・成ってて、メイン機は「iPhone12mini(グリーン / 128GB)の・・・ネットワーク設定で、最初は「440 11」って 識別番号を・・・探し歩いてたら、楽天電波の・・・自前回線も、au 電波の・・・パートナー回線も、一律で「Rakuten」って 表示されるんを・・・知ったし、Wi-Fi は・・・切りつつ、無事に・・・繋げられたんやけど、電波は・・・弱そうです。

一応、仕事で・・・倉庫内に、入ったら・・・圏外で、奥まった 屋内では・・・アウトなんやけど、楽天電波を・・・掴まえたら、30Mbps は・・・出るし、掴めへんかったら・・・1Mbps 前後なものの、パートナー回線での・・・データ使用量を、高速モードを・・・切りつつ、節約する 低速モードとの・・・区別が、判り難いんが・・・問題です。(←まぁ、逆に・・・考えたんやけど、 低速モードで・・・居て、1Mbps 前後の・・・通信速度やったら、楽天回線や・・・無いです。)

そうそう、繋がり難さと・・・同様に、どっちで・・・繋がってるんかが、判り易い 楽天純正アプリの・・・登場も、僕は・・・期待するんやけど、左写真の・・・通りで、テザリングも・・・・可能やったし、取り敢えずは「Mac mini with Thunderbolt3(USB-C)」って ネット接続が・・・出来たから、後は・・・安心 & 安定性です。
あと、Netflix の「FAST.com(
https://fast.com/ja/)」って 通信速度測定サイトが・・・重宝してるんやけど、楽天モバイルの・・・ユーザーながら、何だか 判らへんコトが・・・多いです。