
一応、今日は・・・仕事やったんやけど、朝から・・・張り切りつつ、荷物と・・・戯れてたし、何よりも・・・今晩に、夜間地震・津波避難訓練が、行われると・・・言うコトで、僕は・・・防災委員やから、遅刻が・・・出来ませんでした。
うーん、巨大地震に・・・伴う 津波が、発生したと・・・言う 設定で、近所に・・・在る 津波避難タワーや、防災センターに・・・避難する 訓練なんやけど、焼津市の・・・行事でした。

まぁ、本番は・・・19時やったんやけど、18時には・・・防災センターで、町内会長 & 組長 & 消防署員と・・・念入りに、段取りの・・・打ち合わせして、ホワイトボードでの・・・資料展示や、発電機 & 投光器の・・・準備してました。
そうそう、後からの・・・報告で、全世帯の・・・3割ぐらいが、参加したと・・・言う 感じで、どうしても・・・仕方が、無いんかなとも・・・思うんやけど、意義は・・・在るハズです。

うーん、僕の・・・担当は、津波避難タワーの・・・近くで、誘導灯を・・・振りつつ、来る 避難者を・・・見守る 役やったんやけど、駿河湾の・・・海際やし、津波が・・・来たら、自宅は・・・駄目でも、逃げなくちゃ・・・助かりません。
一応、防災無線での・・・緊急放送や、サイレンが・・・鳴り響いたし、誘導灯を・・・振る 動画を、実は・・・撮ってたんやけど、点滅が・・・激し過ぎたんで、アップは・・・自粛です。

そうそう、今回の・・・訓練は、為に・・・成りつつ、イイ経験やったなと・・・思うし、津波避難地図も・・・貰えたんやけど、体重は・・・89.9kg で、遅くに・・・測った 血圧は、120の・・・74にて、脈拍は・・・56でした。
まぁ、安芸国は・・・亀山神社の『天外魔境2 卍MARU』一応、1000年前の・・・火の 勇者で、巨大亀に・・・乗った 義経さまは、瀬戸の・・・海を、自由自在に・・・走られたそう。