
一応、土曜日は・・・仕事で、昨日は・・・休みやったんやけど、実を・・・言うと、吉永八幡宮例大祭の・・・2日目にて、休憩所の・・・準備や、お祭りの・・・手伝いに、6時前から・・・駆り出されたし、13時半には・・・解放されたものの、こんな 裏方の・・・仕事も、イイ経験には・・・成ったから、良かったなと・・・感じます。
まぁ、3年毎の・・・開催やから、次回は・・・2021年なんやけど、それまでは・・・真面目に、生き抜きたいと・・・思います。

そうそう、9月 16日(日)に・・・静岡県 焼津市は、吉永八幡宮例大祭の・・・2日目に、僕は・・・裏方してたんやけど、合間に・・・道端から「iPhone7(シルバー / 256GB)」って 使いつつ、大名行列の・・・様子や、山車の・・・引き回しを、写真に・・・加えて、動画も・・・撮ってたし、後から『【大名行列・山車】静岡県 焼津市の・・・吉永八幡宮例大祭(20180916)(
https://youtu.be/BYkwblwaDKs)』って 1本に・・・繋げてみたものの、歴史も・・・活気も、感じるコトが・・・出来ました。

大昔、幼い 頃に・・・歩かされた 覚えが、在ったには・・・在ったんやけど、こんなに・・・地元に、根ざしたもんとは・・・知らへんかったし、詳しくは「(
https://yz-life.city.yaizu.lg.jp/news/2431/)」って リンク先が・・・判り易いし、お勧めです。
一応、浪華国の・・・岸和田村で、情報集めは『天外魔境2 卍MARU』の・・・卍丸 & カブキ & 極楽 & 絹なんやけど、東に・・・流れる 川を、更に・・・東に、行ったトコに・・・三郎の 胸塚が。

まぁ、今日も・・・休みやったんやけど、ジーノ君を・・・運転して、静岡県 静岡市 清水区 西里の・・・竜爪山は、穂積神社(
http://www.sr-hozumi.sakura.ne.jp/index.html)と・・・言うトコや、山道を・・・走り抜けてたし、帰りには・・・西友 南新屋店で、食料調達してからの・・・帰宅やったものの、後は・・・昼寝三昧してました。
うーん、止まらへん 体重は・・・89.3kg やったんやけど、更に・・・血圧は、124の・・・71で、脈拍は・・・66でした。