むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (342)
辻 睦詞さん (155)
林檎 (879)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (455)
映画 & アニメ (662)
音楽 (712)
テレビ & ドラマ (851)
食べ飲みモノ (864)
漫画 & 本 (129)
その他 (916)
プチ日記 (3465)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2016年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
アガパンサス(紫君…
on
キミノオハナマエハ(193)
奈津子さん、明けま…
on
年賀状(19)
遅れましてすみませ…
on
年賀状(19)
いえいえ、こちらこ…
on
年賀状(18)
ご挨拶が遅れ 申し…
on
年賀状(18)
あんぎゃさん、明け…
on
続々・大晦日
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2021年2月 (11)
2021年1月 (35)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2016/4/30
「続・ホイール」
村やん
うーん、正直に・・・言うと、来週の・・・GW中に、東京方面へと・・・出掛ける 予定にて、もろ 減り気味の・・・タイヤは、車検時に・・・替えても、構わへんと・・・思ってたんやけど、どうせならと・・・言うコトで、近所に・・・在る「イエローハット 松阪店」って 覗きつつ、共豊コーポレーションの「スマック VI-R GMP 13 x 40 100 4H 45」って ホイールに・・・取り換えたし、黄色い 純正ホイールキャップみたいには・・・可愛らしく 無いものの、タイヤ & エンジンオイル & バッテリーも・・・新品やから、超イイ感じ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/29
「(お吸いもの風味)豆腐ひじき豆スパ」
食べ飲みモノ
一応、近所に・・・在る「ドラッグセイムス 梅村学園前店」ってトコで、棚に・・・列んでる 永谷園の「松茸の 味 お吸いもの」って 見たら、パッケージに「ササッと 簡単レシピ・旬キャベツの 和風パスタ」ってヤツが・・・載ってて、美味しそうやと・・・思ったんやけど、そんな 技術は・・・無いから、在るもんを・・・使いつつ、茹でた 250gの・・・スパゲッティーを、適当に・・・和え捲るだけ。
まぁ、実は・・・薄味やったんやけど、体重は・・・96.5kg。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/29
「長谷山と・・・細波」
プチ日記
うーん、今日は・・・仕事にて、僕は・・・松阪から、津に・・・行くのに、中勢バイパスを・・・通ったんやけど、祭日で・・・スイスイやったし、余りにも・・・早過ぎやったんで、暴風に・・・フラフラしてる 2トン車を、田んぼ道んトコへと・・・停車しつつ、以前に・・・撤退した 長谷山を、水田越しに・・・撮影したものの、3時間ぐらいの・・・実労は、有り難や。(←そうそう、夢幻城の・・・根の 一族を、討伐するコトを・・・依頼された『天外魔境2 卍MARU』って 訳なんやけど、跳ね橋は・・・下されるみたいで、落着に。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/4/29
「比較対象ナッシングの・・・巨大アリ」
村やん
そうそう、僕は・・・鳥さんや、アリさんを・・・見掛けたら、家族とかが・・・居て、一生懸命に・・・働きつつ、日頃から・・・悩みゴトが、在るんかなと・・・妄想し気味なんやけど、実を・・・言うと、先日に「桜吹雪(20160406)」って 動画を・・・撮ったトコで、体長 1.5cmぐらいは・・・在りそうな 巨大アリさんを、今度は・・・発見したし、お決まりは「iPhone6Plus(シルバー / 128GB)」の・・・カメラを、取り敢えずは・・・向けたものの、比較する 対象が・・・皆無な 動画に、巨大さが・・・判り難くめ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/4/29
「パノラマ写真(24)」
その他
まぁ、先日に・・・ツイン君にて、ちょいと 出掛けた「矢頭トンネル」の・・・両側で、僕は「(パノラマ写真)矢頭トンネルの・・・ツイン君A(
http://hello.ap.teacup.com/murayan/html/panoramashashinyazutonnerunotwinkuna.jpg
)」「(パノラマ写真)矢頭トンネルの・・・ツイン君B(
http://hello.ap.teacup.com/murayan/html/panoramashashinyazutonnerunotwinkunb.jpg
)」って 2枚の・・・パノラマ写真を、愛用は「iPhone6Plus」って カメラを・・・使いつつ、またもやの・・・撮影なんやけど、お気に入り。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/28
「コクうま!焼豚炒飯 & 甘辛唐揚げ(韓国風)」
食べ飲みモノ
うーん、こっちも「和風だしの 醤油焼うどん」って 同様に、出先の・・・サークルKで、美味しそうと・・・思いつつ、不意に・・・買ったヤツやから、またもやの・・・接写気味なんやけど、カネ美食品が・・・製造の「コクうま!焼豚炒飯 & 甘辛唐揚げ(韓国風)」そうそう、炒飯も・・・唐揚げも、どっちも・・・主役やし、満足。
一応、想像よりも・・・ヴォリュームが、意外と・・・在って、929kcal の・・・税込み 498円也で、体重は・・・97.8kg。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/28
「道端」
プチ日記
一応、今日は・・・雨降りで、意外と・・・待ち時間が、多かったコトを・・・除いたら、上手く 回ったと・・・思うんやけど、普段から・・・真横を、通り過ぎてる「道の 駅 飯高駅」ってトコを・・・覗いてみたし、思った 以上に・・・色んなもんが、店内に・・・並んでて、また 来たいなと・・・思ったものの、温泉施設も・・・併設。
そうそう、跳ね橋を・・・上げて 貰いたい『天外魔境2 卍MARU』えっ、根の 一族からの・・・脅迫状で、殿さまは・・・心変わりに。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/28
「心雨(後)」
音楽
うーん、今更ながら・・・聴いてみた「indigo la End(インディゴ ラ エンド)」の『心雨』って 5th シングルなんやけど、収録は『心雨』『24時、繰り返す』『風詠む 季節』って 全 3曲入りで、やっぱ 川谷 絵音さんが・・・書いてるのに、全く「ゲスの 極み乙女。」って 雰囲気とは・・・違ってるし、メンバーが・・・違ったら、自然と・・・出来上がるもんも、もろ 違うんやなとは・・・思ってたものの、王道っぽい「indigo la End(インディゴ ラ エンド)」の・・・楽曲は、ドラマが・・・浮かんで 来て、リピート必至の・・・1枚。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/27
「和風だしの 醤油焼うどん」
食べ飲みモノ
一応、近所の・・・サークルKで、お弁当なんかを・・・買った 場合には、自宅に・・・帰ってから、手作りの・・・巨大黒板に、ブツを・・・置きつつ、黒色の・・・背景にて、写真を・・・撮ってるんやけど、左写真の「和風だしの 醤油焼うどん」まぁ、仕事の・・・合間やったし、背景の・・・写るんが、好きでも・・・無い 拙者は、接写。(←うーん、リニューアルの「梅しそ おにぎり」って 同様に、カネ美食品が・・・製造で、509kcal の・・・税込 398円也やし、実に・・・美味しかったんやけど、体重は・・・96.8kg。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/27
「練習中」
プチ日記
まぁ、今日は・・・出だしで、躓くコトに・・・成って、約 1時間半の・・・遅れを、お昼ご飯を・・・抜きつつ、津市内の・・・某所では、伊勢志摩サミットの・・・警備を、大勢で・・・練習してるトコを、横目に・・・走り倒してたんやけど、取り敢えずは・・・無事に、回るコタァ・・・出来たし、小雨は・・・降ったものの、安堵。
そうそう、金沢城の・・・天守閣で、殿さまに・・・謁見した『天外魔境2 卍MARU』うーん、気弱な 殿さまを・・・説得するコトに。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/4/27
「三重県道 43号・一志美杉線(一部区間)」
その他
そうそう、トンネルを・・・確認しに、約 5年振りに・・・出掛けつつ、2本の「初めての・・・矢頭トンネル(三重県道 43号・一志美杉線)」「矢頭トンネル(20160424)」って 動画を・・・撮ったんやけど、現場は・・・山ん 中なんで、帰宅するには・・・当然ながら、下山しなくちゃ・・・駄目にて、どうしても・・・カメラを、回さずに・・・走り抜けるんは、勿体ナッシングと・・・思ったし、取り敢えずは「初めての・・・矢頭トンネル(三重県道 43号・一志美杉線)」の・・・スタート地点が、今度は・・・ゴール地点。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/4/26
「柿の 種サンダー」
食べ飲みモノ
うーん、愛知県 豊橋市の・・・有楽製菓の「ブラックサンダー」って チョコレート菓子は、価格も・・・安くて、コンビニで・・・人気に、火が・・・着きつつ、今現在に・・・至るんやけど、僕は・・・残念ながら、食べたコトが・・・無かったし、何と「ブラックサンダー」って 中に・・・柿の 種が、ぎっしりと・・・詰まった「柿の 種サンダー」本日、サークルKサンクスでの・・・限定発売スタートなものの、購入。(←まぁ、1本 71kcal の・・・税込 33円也で、甘塩っぱさには・・・驚いたんやけど、体重は・・・97.8kg。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2016/4/26
「キミノオハナマエハ(152)」
プチ日記
一応、丸腰に・・・成りつつ、金沢城へと・・・入るコトが、出来た『天外魔境2 卍MARU』の・・・卍丸 & カブキなんやけど、金沢を・・・出て、南東に・・・進んだら、越中国の・・・富山みたい。
そうそう、リブート版は・・・第 3弾の『スター・トレック Beyond(邦題)』一応、3部作の・・・完結編では、無いとの・・・話。
うーん、44歳は・・・若いんやけど、前田 健さんが・・・急逝。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/4/26
「矢頭トンネル」
林檎
まぁ、ツイン君ドライヴの・・・車載動画は、どうしても・・・再生時間が、長めやから「ユーチューブ(YouTube)」って 上げるには・・・合ってても、SNSの「フェイスブック(Facebook)」って 上げるには・・・合わへんから、短めの・・・動画を、僕は・・・別撮りして、用意するコトが・・・在るんやけど、先日に・・・出掛けた「三重県道 43号・一志美杉線」の「矢頭トンネル」そうそう、取り敢えずは・・・撮ってみたし、意外と・・・地味な 感じでも、地元の・・・御方には、嬉しい 生活道路やとも・・・思うんで、ホゥ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/4/26
「又々・ホイールキャップ」
村やん
一応、僕が・・・アルト君を、ツイン君に・・・乗り換えたんは、2008年 8月 3日の・・・日曜日で、可愛らしい 見た目に・・・惚れ込んだんやけど、小回りが・・・効きつつ、酷道 & 険道 & 淋道ドライヴの・・・時に、非常に・・・助かってるし、贅沢を・・・言うと、車高が・・・高くて、更に・・・四輪駆動やったら、最高やとは・・・思うものの、お気に入り。(←まぁ、黄色い 純正ホイールキャップも・・・可愛らしかったし、1つだけ・・・落とした 後も、僕は・・・嵌め続けてたんやけど、遂に・・・替えるコトを、決意。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”