むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (343)
辻 睦詞さん (155)
林檎 (881)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (455)
映画 & アニメ (663)
音楽 (712)
テレビ & ドラマ (851)
食べ飲みモノ (864)
漫画 & 本 (129)
その他 (920)
プチ日記 (3471)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2013年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
アガパンサス(紫君…
on
キミノオハナマエハ(193)
奈津子さん、明けま…
on
年賀状(19)
遅れましてすみませ…
on
年賀状(19)
いえいえ、こちらこ…
on
年賀状(18)
ご挨拶が遅れ 申し…
on
年賀状(18)
あんぎゃさん、明け…
on
続々・大晦日
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年3月 (10)
2021年2月 (12)
2021年1月 (35)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2013/9/30
「三渡橋からの・・・三渡大橋(松阪市 小津町 & 松崎浦町)」
プチ日記
まぁ、今日の・・・体重なんやけど、微々減の・・・97.8kg。
そうそう、白オオカミ様を・・・解放の『天外魔境 ZIRIA』一応、強力な 武器の「白狼の 剣」「白狼の 斧」「白狼の 弓」って 頂戴。
うーん、パラマウント ジャパンが『スター・トレック / DS9<トク選BOX>』『同/ ヴォイジャー<トク選BOX>』って 廉価版の・・・DVDボックスを、11月 中旬に・・・発売やし、欲しひ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/30
「ニュー・STID」
スタ・トレ
そうそう、見事の・・・脚本で、驚きの・・・連続やし、震え捲りの・・・僕は、物語に・・・引き込まれた『スター・トレック イントゥ・ダークネス』うーん、まさかの・・・スポック大使(レナード・ニモイさん)が、またも・・・登場しつつ、若き スポックに・・・助言するんやけど、既に・・・82歳やから、非常に・・・有り難や。
まぁ、続編の・・・第 3作目には、監督や・・・無くて、プロデュースの J・J・エイブラムスさんなんやけど、そんでも・・・期待。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「回鍋肉と 油淋鶏弁当(ライス大盛り)」
食べ飲みモノ
うーん、実を・・・言うと、対に・・・成ってる 気するから、どうしても・・・2種類を、食べるべきと・・・思ってたんが、ブレナスは「ほっともっと」の「回鍋肉と 油淋鶏弁当」って 中華弁当なんやけど、先日に・・・食べたんは「八宝菜と 油淋鶏弁当」ってヤツで、八宝菜の・・・代わりに、今回は・・・回鍋肉にて、またも「ほっともっと 下村町店」一応、僕は・・・購入したものの、こっちも・・・美味しかったし、ライス大盛りで・・・540円也。(←そうそう、今日の・・・体重なんやけど、危険信号発令の・・・97.9kg。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「続々・カーブミラー」
プチ日記
えっ、劇場公開は・・・既に、終了してたと・・・思ってた『スター・トレック イントゥ・ダークネス』まぁ、観には・・・行けへんのやけど、イオンシネマ津では・・・10月 4日(金)まで、上映中。
うーん、三浦村に・・・到着の『天外魔境 ZIRIA』って 訳なんやけど、神獣の・・・白オオカミ様を、大門教の・・・封印から、解放。
一応、今日は・・・休みやったんやけど、意外と・・・筋肉痛に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「自販機」
スタ・トレ
まぁ、演出面で「U.S.S.エンタープライズ」って『同 / 宇宙大作戦(TOS)』の・・・頃から、攻撃されると・・・揺れるんで、宇宙艦には・・・シートベルトが、無いのと・・・言われつつ、笑い話に・・・成ったもんなんやけど、実は『同 / ネメシス』の・・・削除シーンにも、密かに・・・在ったものの、残念ながら・・・カットされてたし、今回の『スター・トレック イントゥ・ダークネス』一応、人口重力発生装置の・・・故障にて、大っぴらに・・・登場。(←そうそう、そう 言えば「vengeance」って 意味なんやけど、復讐。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/29
「ええじゃないか。撮って 出し!平成 弥次さん 取材旅」
テレビ & ドラマ
一応、東名阪ネット6 / 三重テレビが・・・制作の『ええじゃないか。撮って 出し!平成 弥次さん 取材旅』そうそう、カメラマンの 野次さん(あさりど 堀口 文宏さん)と、記者の 喜多子さん(萩 美香さん)コンビが、東名阪の・・・各地へと、取材旅行に・・・出掛ける 紀行番組なんやけど、実は「映画の ロケ地を 巡る 取材旅!」ってコトで、前回は・・・伊勢市の『半分の 月が のぼる 月』まぁ、鳥羽市の『潮騒』って 紹介されたし、今回も・・・志摩市の『小さき 勇者たち 〜ガメラ〜』あと、南伊勢町の『きいろいゾウ』って 紹介に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/9/28
「続・無事カエル」
プチ日記
うーん、今日は・・・引っ越しで、大阪まで・・・出掛けつつ、下町の・・・一方通行に、涙目の・・・迷子やったし、ブツ量も・・・多くて、16時間ホドの・・・労働時間には、僕も・・・疲労困憊やったんやけど、相棒の・・・姉さまから、母ちゃんは・・・強しな 話を、聞くコトとかも・・・出来たものの、体重は・・・96.6kg。
そうそう、鎌倉城を・・・脱出の『天外魔境 ZIRIA』えっ、綱手 & オロチ丸が・・・送られる 獄門島は、大門教の・・・流刑島みたい。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/28
「モニター付き展示台」
スタ・トレ
そうそう、そう 言えば『スター・トレック イントゥ・ダークネス』の・・・劇中やと、艦長代理の スールーが・・・ハッタリを、かますシーンが・・・在る 訳なんやけど、実は『同5 / 新たなる 未知へ』の・・・劇中でも、艦長代理の チェコフが・・・ハッタリを、かますシーンが・・・在るし、ハッタリ好きの・・・カーク艦長に、論理と・・・言いつつ、機転で・・・乗っかる スポックで、全クルーたちの・・・掛け合いや、やり取りは・・・楽しくて、新シリーズの 賛否両論は・・・判るものの、のめり込む 入口に・・・成ったら、グゥ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/9/27
「We are 東京カランコロン(前)」
音楽
うーん、実は・・・以前から、気に・・・成ってた「東京カランコロン」まぁ、今現在は「いちろー(安達 一郎さん)」「せんせい(日本松 ひとみさん)」「おいたん(及川 晃治さん)」「佐藤 全部(?さん)」「かみむー氏(上村 竜也さん)」の・・・5人組バンドで、メジャーでの『We are 東京カランコロン』って 1st アルバムは、DVD付きの・・・初回限定生産盤を、僕は・・・入手したんやけど、渋谷 CLUB QUATTROでの『ワンマ ん 2012』ってライヴ映像(100分オーバー)を、最初に・・・観てたものの、もう 楽し過ぎ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/9/26
「第二伊勢道路(国道 167号バイパス)」
その他
先日、台風 18号が・・・迫ってるのに、伊勢志摩の・・・某所にて、引っ越しの・・・仕事を、僕は・・・頑張ってたんやけど、そんな 前日に・・・開通してたんが、国道 167号バイパスの「第二伊勢道路」まぁ、鳥羽市 白木町の・・・国道 167号線は、近鉄志摩線の・・・白木駅んトコから、徐に「鳥羽南・白木IC」って 乗りつつ、伊勢市の・・・二見町 松下は「松下JCT」「二見JCT」って 経由で、接続は「伊勢二見鳥羽有料道路」の「二見IC(二見料金所)」って 走り抜けたものの、超トンネルだらけの・・・100円也。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2013/9/26
「丼化の・・・チキン南蛮弁当」
プチ日記
そうそう、積み込みナッシングの・・・木曜日なんで、18時半には・・・帰宅したし、近所に・・・在る「ほっともっと 下村町店」って 立ち寄りつつ、今日まで・・・100円引きは、390円也の「チキン南蛮弁当」ってヤツを・・・買ったんやけど、写真が・・・撮り難いから、自らで・・・丼化したものの、体重は・・・97.2kg。
うーん、カーミラを・・・辛うじて、退治した『天外魔境 ZIRIA』の・・・自来也たちなんやけど、鎌倉城外へと・・・無事に、脱出。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/9/25
「再生エラー猫」
林檎
まぁ、グーグル社は『YouTube』って「iPhone」の・・・アプリなんやけど、再生エラーの・・・画面が、猫に・・・見えて、ホゥ。
そうそう、車載動画を・・・アップするんに、手持ちの「iPhone5」一応、LTEの・・・テザリングを、取り敢えずは・・・2本オンリーなんやけど、7GBの・・・データ制限も、大丈夫やと・・・思いつつ、久し振りに・・・使ってみたら、またも・・・引っ掛かったし、残念過ぎの・・・状況なものの、コリャ・・・仕方ナッシング。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/25
「U.S.S.ヴェンジェンス(後)」
スタ・トレ
うーん、そう 言えば『スター・トレック イントゥ・ダークネス』の「U.S.S.ヴェンジェンス」って 強過ぎで、残念ながら・・・今作の「U.S.S.エンタープライズ」って 防戦一方やったんやけど、例えば『同2 / カーンの 逆襲』の・・・劇中やと、カーンが・・・指揮する「U.S.S.リライアント」まぁ、ムタラ青雲内での・・・静かなる 攻防戦や、更に『同 / ネメシス』の・・・劇中でも、ロミュラン帝国の「レムス・ウォーバード・シミター」一応、バッセン断層内での・・・激しい 攻防戦が、実に・・・良かったし、次に・・・期待。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/25
「酔拳 レジェンド・オブ・カンフー(前)」
映画 & アニメ
一応、監督 ユエン・ウーピンさんの『酔拳 レジェンド・オブ・カンフー』そうそう、清朝の・・・末期は、中国を・・・舞台にして、かつての・・・名将で、武術家 スー・サン(チウ・マンチェクさん)が、妻 シャオイン(ジョウ・シュンさん)や、息子 フォンを・・・守る 為にも、五毒蛇拳の・・・義兄 ユアン(アンディ・オンさん)に、立ち向かうコトと・・・成るんやけど、ユ先生(ミシェル・ヨーさん)に・・・助けられながら、武神 & 酔仙(ジェイ・チョウさん)に・・・鍛えられつつ、酔拳を・・・開眼なものの、壮絶バトル。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/9/25
「民有林道・五知恵利原線」
その他
そうそう、以前からも「伊勢道路(三重県道 32号・伊勢磯部線)」って 走ってて、志摩市は・・・磯部町 恵利原の「天の 岩戸(恵利原の 水穴)」「神路ダム」って 越えたら、林道の・・・青看板を、左側に・・・見付けてたんで、実を・・・言うと、気には・・・成ってたんやけど、遂に・・・覗いてみたんが、山を・・・越えつつ、同町の・・・五知に、至る「民有林道・五知恵利原線」一応、近鉄志摩線の・・・五知駅んトコは、国道 167号線に・・・出るまでを、ツイン君で・・・走り抜けたものの、道幅も・・・広めやし、快走路。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”