むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (342)
辻 睦詞さん (155)
林檎 (879)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (455)
映画 & アニメ (662)
音楽 (712)
テレビ & ドラマ (851)
食べ飲みモノ (864)
漫画 & 本 (129)
その他 (916)
プチ日記 (3465)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2012年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
アガパンサス(紫君…
on
キミノオハナマエハ(193)
奈津子さん、明けま…
on
年賀状(19)
遅れましてすみませ…
on
年賀状(19)
いえいえ、こちらこ…
on
年賀状(18)
ご挨拶が遅れ 申し…
on
年賀状(18)
あんぎゃさん、明け…
on
続々・大晦日
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2021年2月 (11)
2021年1月 (35)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2012/10/31
「こだわりの 玉子焼き 幕の 内」
食べ飲みモノ
そうそう、こんな 歳でも・・・コンビニ弁当は、普通の・・・バランス重視系よりも、ガッツリ系を・・・食べ気味なんやけど、管理栄養士の・・・赤堀 博美さんが、監修は・・・サークルKサンクスの「こだわりの 玉子焼き 幕の 内」うーん、紅鮭の 塩麹タレ焼き & 煮物 & 牛肉の 野菜巻き天 & ゆず胡椒風味の 焼き鳥 & 豚の 生姜焼き & ひじきと くわいの サラダに・・・加えて、実際に・・・測ったものの、こだわりの・・・玉子焼きは、6.5cm × 4.5cm × 3.0cmの・・・巨大さで、僕も・・・満足やし、美味の・・・450円也。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/30
「郵便ポスト」
プチ日記
まぁ、どうしても「きゃりーぱみゅぱみゅ」って 言えずに、ハァ。
そうそう、白光の 斧を・・・振り回した 綱手に、髪の 毛を・・・切られた 自来也は『天外魔境 ZIRIA』うーん、再びの・・・太田村。
一応、昨日も・・・今日も、仕事上で・・・苛々するコトが、意外と・・・続いて、帰宅後は「capsule(カプセル)」の・・・PV動画を、僕は・・・観てたんやけど、実に・・・素晴らしい 気晴らし。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/30
「ぱみゅぱみゅレボリューション(後)」
音楽
そうそう、実は「きゃりーぱみゅぱみゅ」って ブログ記事に・・・書くんやったら、敬称を・・・付けての「きゃりーぱみゅぱみゅさん」って 方が、イイんかを・・・悩みつつ、1人ユニットと・・・言うコトで、そのまんまに・・・決めたんやけど、そんなコタァ・・・置いといて、中田 ヤスタカさんが・・・プロデュースの『ぱみゅぱみゅレボリューション』まぁ、やっぱ「きゃりーぱみゅぱみゅ」の・・・個性が、在るとは・・・思うものの、初期の「capsule(カプセル)」って 尖ってへんから・・・好きやし、そんな 雰囲気が・・・大。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/29
「続々・アンテナ」
プチ日記
うーん、今日は・・・強風やったんやけど、鼻炎が・・・辛すぎ。
そうそう、シャープの・・・工場は、三重県内にも・・・在るんやけど、新型の・・・液晶パネルにて、アップルと・・・提携交渉中。
まぁ、足利学校を・・・抜け出した 綱手を、自来也たちは・・・追い掛けて、木こりの 村に・・・到着の『天外魔境 ZIRIA』って 訳なんやけど、仲間に・・・成ったし、村長から・・・白光の 斧を、入手。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/29
「おかしな 刑事9」
テレビ & ドラマ
先日、テレ朝系は「土曜ワイド劇場」って 枠で、放映の『おかしな 刑事9』って 2時間ドラマなんやけど、東王子署 刑事の・・・鴨志田 新一(伊東 四朗さん)と、警察庁 刑事局の・・・警視は、岡崎 真実(羽田 美智子さん)の・・・親子が、物産会社の・・・粉飾決算疑惑や、それに・・・関わる 殺人事件を、解決に・・・導いてくし、共演には・・・石井 正則さん & 田島 令子さん & 愛華 みれさん & 隆 大介さん & 麻乃 佳世さん & 山口 良一さん & 小倉 久寛さん & 三谷 悦代さん & 江端 英久さん & 栗生 二稲さんとかに、津川 雅彦さん。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/28
「キミノオハナマエハ(96)」
プチ日記
只今、我が アパートの・・・自販機んトコで、黒猫と・・・目が。
うーん、若者が・・・居ーへんし、年寄りだけの・・・太田村に、到着の『天外魔境 ZIRIA』まぁ、橋が・・・壊されて、大変みたい。
一応、今日は・・・休みで、未だに『エクスペンダブルズ2』って 観られへんし、主演 チャック・ノリスさんの『デルタ・フォース』って DVD鑑賞してたんやけど、時代的に「米国 = 正義」って 感じ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/28
「iPad mini」
林檎
まぁ、遂に・・・発表は、アップルの「iPad mini」うーん、Retina ディスプレイや・・・無いんやけど、7.9インチの・・・ディスプレイ搭載で、僕個人的には・・・コンパクトさが、今までの・・・9.7インチは「iPad Retina ディスプレモデル」って 方よりも、魅力が。
そうそう、13インチ Retina ディスプレイ搭載 の「MacBook Pro」「Mac mini」「iMac」って 出せるヤツは、出すと・・・言う 感じで、同時に・・・発表されたんやけど、光学ドライヴが・・・無し。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/10/27
「壁」
プチ日記
一応、今日は・・・仕事で、伊勢市の・・・某所にて、僕は・・・引っ越しやったんやけど、特に・・・出しは、マンションの・・・3階下ろしやったし、約 30 〜 40回は・・・往復しつつ、途中からは・・・腕パンパンやったものの、その 御蔭で・・・帰宅後に、体重計に・・・乗ったら、遂に・・・2桁へと、辛うじての・・・突入。
そうそう、火の 勇者の・・・1人らしい 綱手が、頼もしい『天外魔境 ZIRIA』まぁ、足利学校に・・・居るみたいやし、向かうコトに。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/26
「ハルカ 炎天の 邪馬台国」
漫画 & 本
うーん、桝田 省治さんと・・・言ったら、手掛けた 作品は・・・多くても、僕は『天外魔境 ZIRIA』『天外魔境2 卍MARU』『(旧)天外魔境3 NAMIDA』の・・・大傑作シナリオを、どうしても・・・思い浮かべちゃうし、エンターブレインが・・・刊行の『ハルカ 炎天の 邪馬台国』って 続編で、ファンタジー小説の・・・完結編なんやけど、前作は『ハルカ 天空の 邪馬台国』の・・・1年後に、現代日本が・・・舞台は、新たな 戦いを・・・描いてるものの、邪馬台国とか・・・狗奴国や、徐福なんかの・・・キーワードにも、武者震い。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/25
「続々・マーカーランプ」
プチ日記
まぁ、ポッカコーポレーションは・・・東海地区限定の「aromax(アロマックス)極限の 香り BLACK」一応、テレビCMの・・・ナレーションなんやけど、恐らくは・・・若本 規夫さんで、超渋過ぎ。
そうそう、ナメクジの 祠に・・・着いて、ナメクジ仙人と・・・会話の『天外魔境 ZIRIA』えっ、綱手と・・・言う 弟子が、居るそう。
来年、5月 11日に『探偵は BARに いる2』って 封切りみたい。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/10/25
「林道・君ヶ野竹原線(比津峠からの・・・君ヶ野ダム)」
その他
うーん、津市の・・・美杉町は、上多気の「三重県道 30号・嬉野美杉線」一応、北畠神社を・・・出発して、左折したら「三重県道 666号・八知下多気一志線」の・・・比津峠んトコを、徐に・・・右折すると、そこは「林道・君ヶ野竹原線」まぁ、正式名称や・・・無さそうなんやけど、途中では・・・通行止めの「林道・八知下之川線」って 横切るし、今度は・・・美杉町を、南北に・・・縦断する 感じで、気付いたら・・・下り坂が、延々と・・・続いてくものの、向谷水路橋を・・・潜ったら、同町の・・・八手俣は、君ヶ野ダムに。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2012/10/24
「古タイ山」
プチ日記
一応、2003年の・・・今日なんやけど、任天堂は・・・GBアドバンス版の『オリエンタルブルー 青の 天外』ってヤツが、発売。
まぁ、可愛い 後輩は・・・激辛の 人さんに『戦場の 騎士6』って 小説と、冬弥 ゆきさんとの『Virtual Error』って コラボ本を・・・戴いたんやけど、クリエイティヴさにも・・・脱帽しつつ、有り難や。
あと、遂に・・・登場は、アップルの「iPad mini」って 欲しひ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/23
「ぱみゅぱみゅレボリューション(前)」
音楽
まぁ、取り敢えずは「きゃりーぱみゅぱみゅ」の『ぱみゅぱみゅレボリューション』って アルバムも、僕は・・・入手したんやけど、収録は『ぱみゅぱみゅレボリューション』『つけまつける』『PONPONPON』『みんなの うた』『きゃりーANAN』『CANDY CANDY』『Drinker』『おねだり44℃』『スキすぎて キレそう』『ぎりぎりセーフ』『おやすみ』『ちゃんちゃかちゃんちゃん』って 全 12曲入りやし、どれも・・・楽しくて、リズムを・・・取りつつ、自然と・・・口ずさんじゃうものの、プロデュースは・・・中田 ヤスタカさんが。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/10/23
「又々・曇天」
プチ日記
そうそう、3つ目の・・・雲切の 里で、情報集めの『天外魔境 ZIRIA』えっ、北の・・・祠に、ナメクジ仙人が・・・住んでるみたい。
うーん、仕事の・・・2トン車は、非常に・・・古めなんやけど、軽油と・・・一緒に、エンジンオイルが・・・燃えてくし、1ヶ月毎に・・・補充してるものの、7月に・・・補充したら、8月は・・・減ってへんくて、奇跡やんと・・・安心しつつ、先週末に・・・オイル交換すると、空の・・・寸前やったそうで、納得が・・・行かず。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/10/22
「比津峠(三重県道 666号・八知下多気一志線)」
その他
まぁ、実は・・・単独区間よりも、重複区間が・・・多いそうな「三重県道 666号・八知下多気一志線」一応、美杉町 奥津は「三重県道 15号・久居美杉線」の・・・万代橋を、徐に・・・スタートしつつ、右折すると「三重県道 666号・八知下多気一志線」の・・・単独区間で、ドンドコと・・・山登りして、標高 441mの・・・比津峠を、越えるコトに・・・成るんやけど、林道らしきトコの・・・入口を、横目に・・・下ってったものの、すぐに・・・下多気の「三重県道 30号・嬉野美杉線」って ゴールやし、意外と・・・短め。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”