むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (342)
辻 睦詞さん (155)
林檎 (877)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (455)
映画 & アニメ (661)
音楽 (712)
テレビ & ドラマ (850)
食べ飲みモノ (863)
漫画 & 本 (129)
その他 (913)
プチ日記 (3460)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2011年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
アガパンサス(紫君…
on
キミノオハナマエハ(193)
奈津子さん、明けま…
on
年賀状(19)
遅れましてすみませ…
on
年賀状(19)
いえいえ、こちらこ…
on
年賀状(18)
ご挨拶が遅れ 申し…
on
年賀状(18)
あんぎゃさん、明け…
on
続々・大晦日
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2021年1月 (33)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2011/7/31
「室外機ガエル」
プチ日記
まぁ、今日も・・・休みで、洗濯しがてら・・・外出して、帰宅後は・・・寛いでたんやけど、パソを・・・触りつつ、テレビを・・・観てたら、ウトウトと・・・夢ん 中に、僕は・・・迷い込んでたし、昼寝し過ぎた 感も・・・在るものの、明日は・・・月始め。(←うーん、物凄く 多忙なコタァ・・・確実なんやけど、早寝しなくちゃ。)
そうそう、九州の・・・霧島は、火の 社を・・・再訪してみた『天外魔境3 NAMIDA』って 訳なんやけど、最後の・・・竜玉も、入手。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「続・CaptyTV Hi-Vision(PIX - DT181- PU0)」
林檎
一応、地デジの・・・場合は、アンテナの・・・方向や、受信感度の・・・レベルなんかが、今までの・・・地アナよりも、実を・・・言うと、シビアと・・・思ってたんで、上手い 具合に・・・映らへんかったら、CATVも・・・考えてたんやけど、本機の・・・仕様にて、外部ディスプレイへの・・・映像出力は、画質を・・・落としつつ、アナログRGB接続に・・・限られてるものの、VHSん 時よりも・・・綺麗やし、大満足。(←あと、サイズは「iPhone4」まぁ、ひと回りぐらいは・・・大きいんやけど、USBバスパワー動作。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「チロル パチキャンレモン」
食べ飲みモノ
うーん、弾けめの・・・パッケージが、非常に・・・印象的な「チロルチョコ」の「チロル パチキャンレモン」まぁ、レモン味は・・・判るんやけど、パチキャンと・・・言うんは、何なんよと・・・思いつつ、手を・・・伸ばしたものの、沢山の・・・小さな 飴粒が、チョコに・・・埋まってて、お口ん 中に・・・入れたら、正に・・・パッケージ通りに、パチパチと・・・弾けるし、驚くコタァ・・・間違いナッシングで、21円也。(←一応、密かに・・・記載されてるんやけど、水と・・・一緒やと、パチパチ感が・・・アップするそう。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/31
「終わりなき 冒険の 旅(4)」
スタ・トレ
そうそう、デアゴスティーニの『隔週刊 スタ・トレ / ベストエピソード コレクション』って DVD付き本なんやけど、第 134号は『スター・トレック / ヴォイジャー』まぁ、久し振りに『遥かなる 地球へ』って 初回エピソードと、大団円の『道は 星雲の 彼方に』って 最終エピソードを、観るコトが・・・出来たし、銀河の・・・果てに、不意に・・・飛ばされた 宇宙艦 ヴォイジャーが、遥かなる 地球を・・・目指しつつ、出発するトコから・・・始まるものの、ジェインウェイ艦長(ケイト・マルグルーさん)は「鉄の 女」って 感じ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「アーリーを・・・探せ!!」
プチ日記
一応、今日は・・・休みやったんやけど、ネット地図も・・・確認しつつ、ツイン君に・・・乗り込んで、早朝から・・・出掛けるハズやったものの、寝坊の・・・為に、残念ながら・・・諦めて、延期。
そうそう、九州の・・・薩摩は、火の 社を・・・再訪した『天外魔境3 NAMIDA』って 訳なんやけど、6つ目の・・・竜玉をも、入手。
まぁ、左写真は「ケイトウ」の・・・花なんやけど、アリ 2匹が。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「CaptyTV Hi-Vision(PIX - DT181- PU0)」
林檎
そうそう、地デジ難民と・・・化しつつ、これから・・・液晶テレビを、新たに・・・買ったなら、パソ環境と・・・テレビ環境が、再びの・・・分離なんで、非常に・・・悩んだんやけど、1つに・・・纏めときたいし、ピクセラ社の「CaptyTV Hi-Vision(PIX - DT181- PU0)」うーん、USB接続の・・・地デジチューナーを、購入。
一応、今までの・・・アンテナ線に、不安ながら・・・繋いでみたら、普通に・・・映ったし、僕も・・・安堵したんやけど、超綺麗。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「ふんわり食パン(カルピス)」
食べ飲みモノ
まぁ、山崎製パンの「ふんわり食パン」って テレビCMとかも、頻繁に・・・観掛けるし、ふんわり食感が・・・堪らへんしで、取り敢えずは・・・以前から、超人気なコタァ・・・知ってて、僕も・・・大好きやったんやけど、噂に・・・聞いてた「ふんわり食パン(カルピス)」一応、カルピスとの・・・コラボ商品を、遂に・・・発見。
そうそう、想像よりも・・・薄味で、適当に・・・作った「カルピス」っぽいんやけど、爽やかさが・・・在るし、夏期の・・・限定。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/7/30
「夏の 脳内メーカー」
村やん
うーん、たぶん「うそこメーカー」って 言ったなら、最初に・・・思い付くハズの「脳内メーカー」そうそう、夏ヴァージョンと・・・成って、数年振りに・・・帰って 来た「夏の 脳内メーカー」ってヤツが、新たに・・・公開されてたんで、お約束の「村やん」って 試してみたんやけど、ワンサカの「迷」が「寂」に・・・囲まれてるし、覗いたのと・・・感じつつ、非常に・・・笑えたものの、本名やと「悩」って ギュウギュウ詰めの・・・一杯に。(←あと、氏名の・・・間を、半角スペースやと「暑」って 1文字を「逃」一応、包囲中。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/7/29
「サファリ5」
林檎
先日、我が「Mac mini」は『サファリ(Safari)』って アップル純正の・・・ウェブブラウザを、ソフトウェア・アップデートで、実は「5.1」って ヴァージョンに・・・上げてみたんやけど、もしかしたら・・・社外プラグインを、勝手に・・・消されたんかして、アドビ社は「adobe Flash Player」って 使用の・・・サイトが、例えば「YouTube」うーん、動画を・・・観れへんく 成っちゃったから、改めての・・・インストールを、余儀ナッシングの・・・状況やったものの、目に・・・見えるホドに、動作は・・・高速化したし、ホゥ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/29
「続・ヘビ」
プチ日記
まぁ、強めの・・・ 女性が、実は・・・理想やし、弱めの・・・僕は、適当 & イイ加減の・・・性格なのに、ストレスに・・・潰されてて、憂鬱に・・・襲われたら、オーペネの『To My Penelope』って 口ずさみつつ、素晴らしい 気晴らしを・・・考えるんやけど、仕事の・・・周りでは「鳥」「蛙」「虫」「花」「空」一応、色んな 被写体と・・・出会うものの、今度は「蛇」ってコトで、プチ大自然。
そうそう、サービス終了の『天外魔境ジパング7』うーん、残念。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/26
「金谷さんトコの・・・漬けもん」
食べ飲みモノ
そうそう、気付いたら・・・嵌まってたんが、近所の「オークワ 松阪下村店」って スーパーで、産直コーナーに・・・並んでる「金谷さんトコの・・・漬けもん」まぁ、毎日の・・・様に、僕は・・・食べてるんやけど、商品ラインナップも・・・豊富やし、非常に・・・美味しくて、値段は・・・150円前後やから、3個ぐらいずつ・・・買ってるものの、左写真は「かぶら塩漬け」うーん、特に・・・大好き。(←一応、他も「白菜塩漬け」「きゅうり醤油漬け」「なす塩漬け」「白菜キムチ」「たくあん刻み漬け」って 感じで、多種多彩。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/26
「箱蝉」
プチ日記
一応、今日は・・・21時半にも、帰宅するコトが・・・出来たんやけど、テレビ番組は・・・観られへんし、以前に・・・パソ録してた『逃走中2011 〜エピソード1・ハンター誕生〜』『ウドちゃんの 旅して ゴメン』『方言彼女。2』まぁ、更に・・・DVDソフトで『スタ・トレ / TNG』の『永遠への 旅』うーん、再チェック。
そうそう、九州の・・・不知火は、火の 社を・・・再訪した『天外魔境3 NAMIDA』って 訳なんやけど、5つ目の・・・竜玉を、入手。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/25
「砂嵐ナッシング」
テレビ & ドラマ
うーん、僕は・・・VHSビデオデッキを、チューナーの・・・代わりに、DVコンバーターを・・・通しつつ、パソに・・・取り込んで、テレビを・・・観てたんやけど、アナログ停波の・・・瞬間を、取り敢えずは・・・見届けたかったし、部屋を・・・真っ暗にして、徐に・・・撮影してみたものの、VHSビデオデッキの・・・仕様から、砂嵐ナッシングの・・・信号が、在りましぇーんの・・・表示。
まぁ、ノイズは・・・入るんやけど、一瞬で・・・消えて、ハァ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/7/25
「親子ガエル」
プチ日記
先日、夜な 夜な 積み込みを・・・行ってたら、突然の・・・土砂降りで、荷物を・・・濡らしつつ、大変なコトに・・・成ったんやけど、今晩も・・・三重県内には、大雨洪水警報が・・・出てて、桑名とかは・・・凄かったみたいなものの、松阪は・・・パラパラしたぐらいやったし、左写真の「親子ガエル」一応、待機中に・・・激写。
そうそう、九州の・・・長崎は、火の 社を・・・再訪した『天外魔境3 NAMIDA』って 訳なんやけど、4つ目の・・・竜玉をも、入手。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/7/24
「続・DS9」
スタ・トレ
一応、シリーズ中でも・・・重厚やし、宗教的な 側面も・・・多い『スタ・トレ / DS9』まぁ、実は『終わりなき はじまり』って 最終エピソードで、侵略者 ドミニオンとの 決着と・・・同時に、ベンジャミン・シスコ司令官は、選ばれし者としての・・・宿命にも、向き合うコトと・・・成るんやけど、連続 10時間の・・・最終章が、怒濤の・・・展開にて、デアゴスティーニの『隔週刊 スタ・トレ / ベストエピソード コレクション』って 第 133号を、既には・・・所持してるものの、55%オフの・・・シーズン7を、ポチッとな。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”