むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (362)
辻 睦詞さん (157)
林檎 (890)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (458)
映画 & アニメ (664)
音楽 (717)
テレビ & ドラマ (867)
食べ飲みモノ (865)
漫画 & 本 (129)
その他 (952)
プチ日記 (3534)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2011年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
ハナさんの 飼い主…
on
キミノオハナマエハ(194)
おはようございます…
on
キミノオハナマエハ(194)
Icecakeさん、有り…
on
善太郎さん
先日NHKラジオ深…
on
善太郎さん
Icecakeさん、今晩…
on
善太郎さん
あらまあ・・・。仕…
on
善太郎さん
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (9)
2022年1月 (13)
2021年12月 (6)
2021年11月 (7)
2021年10月 (16)
2021年9月 (14)
2021年8月 (19)
2021年7月 (19)
2021年6月 (9)
2021年5月 (10)
2021年4月 (6)
2021年3月 (10)
2021年2月 (12)
2021年1月 (37)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2011/6/26
「続・ザクティ(中)」
林檎
一応、ツイン君の・・・車載カメラとして、これからも・・・重宝しそうな「Xacti(ザクティ)DMX-GH1」って 訳なんやけど、手作りの「アポロ雲台(仮名)」まぁ、固定も・・・完璧で、イイ案配。
そうそう、今までの「DMX-CA65」って 防水型やったし、ガングリップタイプは・・・持ち易かったんやけど、非常に・・・満足中。
あと、左写真でも・・・判るんやけど、㊙システムを・・・搭載。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/6/26
「石榑峠の・・・三重県側」
プチ日記
まぁ、例の「ブログスカウター」一応、その 後は「494 → 81 → 71 → 61 → 36 → 465 → 132 → 126 → 29 → 63 → 282 → 172 → 166 → 111」って 雰囲気で、ハァ。
そうそう、左写真は「石榑峠の・・・三重県側」昨日、実は・・・撮ってたヤツなんやけど、こっちからも・・・登れるコトを、切望。
うーん、暗黒ランだらけの『天外魔境ジパング7』只今、伐採中。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/25
「石榑トンネルからの・・・石榑峠(国道 421号線)」
その他
うーん、三重県側からの・・・酷道区間も、災害復旧工事が・・・為されつつ、開通するコタァ・・・無さそうなんやけど、jyakounezumiさまー>の・・・動画やと、滋賀県側からは・・・頂上まで、取り敢えずは・・・登れるみたいやし、以前に・・・出掛けた 際に、ストップしたトコから・・・出発して、新規開通は「石榑峠道路」の「石榑トンネル」って 抜けてから、僕は「国道 421号線」の・・・旧道を、ドンドコと・・・登ってったものの、2m幅の・・・入場制限は、念願の・・・コンクリートブロックも、遂に・・・拝み捲り。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/6/25
「新・待機中」
プチ日記
一応、左写真なんやけど、三重県内は・・・某所で、日の 出待ち。
そうそう、スガルの 滝は『天外魔境3 NAMIDA』うーん、必殺の 観音が・・・待ち構えてたんやけど、余りの・・・強さから、敗走。
今夏、劇場公開予定の『神様の カルテ』って 邦画なんやけど、櫻井 翔さん & 宮崎 あおいさんが・・・主演やし、監督は『洋菓子店コアンドル』の・・・深川 栄洋さんなものの、これも・・・良さそう。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/6/25
「奥様は 警視総監(5)」
テレビ & ドラマ
まぁ、東海テレビでの・・・再放送を、先週末に・・・パソ録してた『奥様は 警視総監(5)』一応、元エリート天才警視総監の・・・現主婦で、かたせ 梨乃さんの・・・演じる 橘 朝子が、密かに・・・特命警視総監として、レストランでの・・・殺人事件を、未解決ファイルと・・・結び付けながら、解決に・・・導いてくし、相変わらずの・・・パワフルさに、東 幹久さんの・・・演じる ツバちゃんも、タジタジ度が・・・アップしてるものの、石原 良純さん & 芳本 美代子さん & 伊武 雅刀さん &山中 聡さん & 原 史奈さんも、出演に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/24
「林道・畑井線」
その他
そうそう、前回の「民間林道・大井谷線」って 近くに、今回の「林道・畑井線」って 林道も、実は・・・在って、セットと・・・思いつつ、続けての・・・走破やったんやけど、こっちは・・・短めやし、高低差も・・・少なめやしで、非常に・・・走り易かったものの、残念ながらの・・・行き止ま林道やから、引き返しての・・・脱出劇。
うーん、今度の「Xacti(ザクティ)DMX-GH1」って 訳なんやけど、本体は・・・軽くて、重心も・・・低いから、安定感タップリ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/6/24
「続・ハイビスカス」
プチ日記
まぁ、昨日も・・・今日も、驚くホドの・・・強烈な 暑さで、フラフラの・・・僕やったんやけど、夏本番の・・・前から、バテ気味。
そうそう、スガルの 滝は『天外魔境3 NAMIDA』えっ、鹿だらけ。
今秋、劇場公開予定の『ツレが うつに なりまして。』って 邦画なんやけど、宮崎 あおいさん & 堺 雅人さんが・・・主演にて、佐々部 清さんが・・・監督なものの、非常に・・・温かめで、超良さそう。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/6/24
「終わりなき 冒険の 旅(2)」
スタ・トレ
一応、デアゴスティーニの『隔週刊 スタ・トレ / ベストエピソード コレクション』って DVD付き本なんやけど、前号に・・・引き続いて、第 132号は『スタ・トレ / エンタープライズ』うーん、カーク艦長の・・・時代よりも、以前を・・・描きつつ、試作艦 エンタープライズに・・・乗り込んで、アーチャー艦長たちが・・・宇宙に、果敢に・・・旅立つ『夢への 旅立ち』って 初回エピソードと、何と『同 / TNG』の・・・ライカー副長とかも、登場する『最後の フロンティア』って 最終エピソードが・・・収録されてるし、ホゥ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/21
「新・タイヤードタイヤ」
プチ日記
うーん、総括ナッシングで「高速道路の 無料化社会実験」って 終了したんけど、どうしても・・・配達は、時間に・・・追われがちなんで、タイヤと・・・同様に、疲労困憊気味の・・・僕やし、タイヤと・・・違って、交換するコタァ・・・出来へんから、勢いで・・・乗り切ってるものの、密かに・・・高速料金が、値上がりしたそう。
そうそう、鉄城が・・・開城した『天外魔境ジパング7』って 訳なんやけど、根ノ命(ネノミコト)が、今度は・・・登場したみたい。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/19
「民間林道・大井谷線」
その他
まぁ、実を・・・言うと、以前から「国道 166号線」って 走ってて、松阪市は・・・飯南町の「茶倉駅」一応、道の・・・駅んトコに、山道への・・・入口が、2つも・・・在るから、気に・・・成ってたんやけど、新規導入の「Xacti(ザクティ)DMX-GH1」って 試し撮りしたかったし、僕は・・・出掛けてみたものの、片方の・・・正式名称は「民間林道・大井谷線」ってコトで、もろ 行き止ま林道。
そうそう、カメラ性能の・・・向上で、写り込みが・・・鮮明に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/6/19
「CMっちゃ好き(80)」
テレビ & ドラマ
そうそう、僕の・・・適当アイは、節穴でも・・・無かったみたいで、第一三共ヘルスケアは「ガスター10(ピンクの パッケージ)」の「プレゼン篇」って テレビCMを・・・観てたら、坂口 憲二さんと・・・共に、三井住友銀行グループの・・・プロミスは「マネーアドバイザー 女性社員篇」まぁ、出演の・・・清野 優美さんが、こっちにもと・・・確信したんやけど、公式サイトを・・・確認しつつ、間違いや・・・無かったし、実に・・・イイ雰囲気にて、お気に入りに・・・成ったものの、某配達先の・・・姉さまと、ソックリ過ぎ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/6/19
「目前ツバメ」
プチ日記
一応、今日も・・・休みやったんやけど、フラフラと・・・外出。
そうそう、ジパングの・・・九州は、亜蘇火を・・・進んでる『天外魔境3 NAMIDA』まぁ、スガルの・・・滝に、今度は・・・到着。
只今、テレ朝系の『日曜洋画劇場』って 映画枠で、第 1作目の『X-メン』って 観てるんやけど、何と「プロフェッサーX(パトリック・スチュワートさん」うーん、日本語吹き替えは・・・麦人さん。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/6/18
「続・ザクティ(前)」
林檎
うーん、三洋電機の「ザクティ(Xacti)」って 動画デジカメは、パナソニックの・・・動画デジカメん 中に、遺伝子を・・・残しつつも、残念ながら・・・消え行く 運命やし、愛用してた「DMX-CA65」の・・・代わりを、密かに・・・探してたんやけど、定番の・・・ガングリップタイプは、敢えての・・・除外で、普通っぽめの・・・デザインやから、最終モデルにも・・・成りそうな「DMX-GH1」そうそう、ボディ色は・・・ブルーを、ポチッとなと・・・押してたものの、驚きの・・・大きさにて、分厚めの「iPhone4」って 感じ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/18
「X-MEN:ファースト・ジェネレーション(3)」
映画 & アニメ
一応、隣町の「109シネマズ 明和」ってトコで、遂に『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』うーん、当然ながらの・・・日本語吹き替え版にて、僕は・・・観てみたんやけど、非常に・・・良く 出来てるし、過去が・・・描かれつつ、今までの『X-MEN』の・・・全 4作にも、所々で・・・リンクされてるから、密かに・・・ニンマリしてたものの、正直に・・・言うと、約 2度は・・・涙ぐむコトに。
あと、驚きの・・・カメオ出演で、○×○・×○×○×○さんが。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/6/18
「野鳥」
プチ日記
まぁ、バタンきゅうの・・・日々やったし、実を・・・言うと、憂鬱に・・・負けそうやったんやけど、今日は・・・特別な 休日にて、僕は『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』って 洋画を・・・観てたものの、更には・・・大好きな TVドラマで、かたせ 梨乃さんが・・・主演の『奥様は 警視総監(5)』って 再放送も、パソ録。
そうそう、幻夢城が・・・開城の『天外魔境ジパング7』って 訳なんやけど、イヒカの・・・ジャカアシ教授が、今度は・・・登場に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”