むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (362)
辻 睦詞さん (157)
林檎 (890)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (458)
映画 & アニメ (664)
音楽 (717)
テレビ & ドラマ (867)
食べ飲みモノ (865)
漫画 & 本 (129)
その他 (952)
プチ日記 (3534)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
ハナさんの 飼い主…
on
キミノオハナマエハ(194)
おはようございます…
on
キミノオハナマエハ(194)
Icecakeさん、有り…
on
善太郎さん
先日NHKラジオ深…
on
善太郎さん
Icecakeさん、今晩…
on
善太郎さん
あらまあ・・・。仕…
on
善太郎さん
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (9)
2022年1月 (13)
2021年12月 (6)
2021年11月 (7)
2021年10月 (16)
2021年9月 (14)
2021年8月 (19)
2021年7月 (19)
2021年6月 (9)
2021年5月 (10)
2021年4月 (6)
2021年3月 (10)
2021年2月 (12)
2021年1月 (37)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2010/12/31
「グーグーだって 猫で ある」
映画 & アニメ
一応、大島 弓子さんの・・・原作漫画を、犬童 一心さんが・・・監督して、小泉 今日子さんの・・・主演で、映画化の『グーグーだって 猫で ある』まぁ、相猫 サバを・・・亡くしつつ、凹み中の・・・漫画家は、小島 麻子の・・・日常と、新猫 グーグーとの・・・出会いや、恋とかが・・・描かれてるんやけど、生きる 力を・・・貰えるから、実に・・・良かったものの、加瀬 亮さん & 上野 樹里さん & 田中 哲司さん & 森三中の・・・3人に、マーティ・フリードマンさんが、豪華に・・・出演してるし、更には・・・大後 寿々花さんも。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/12/31
「大晦日」
プチ日記
うーん、今日は・・・大晦日なんやけど、1年が・・・超早過ぎ。
そうそう、天空城へと・・・出掛ける 前に、鹿児島に・・・戻ってみた『天外魔境3 NAMIDA』まぁ、そこら 辺が・・・巨大花だらけ。
来年、3月 26日に・・・劇場公開予定の『紙風船』って オムニバス映画なんやけど、廣原 暁さんが・・・監督した『あの 星は いつ 現はれるか』って 一編には、大後 寿々花さんが・・・出演みたい。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「めざせ!!釣りマスター for iPhone」
林檎
まぁ、思い返せば「ファミコン」「PCエンジン」「PC-FX」って 僕は、ハドソンの・・・ゲームばっかを、何だか 買い続けてた 様に・・・思うし、今現在は・・・以前よりも、あんま ゲームせーへんく 成ったんやけど、モバイル機の・・・アプリに、力を・・・注いでるみたいで、釣りゲームの『めざせ!!釣りマスター for iPhone』一応、アイテム課金の・・・無料アプリを、実は・・・落としてみたものの、そのまんまで・・・遊んでても、普通に・・・楽しめて、熱中し過ぎの・・・挙げ句に「iPhone」うーん、すっぽ抜けそう。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「エリまき早希の 芸人強化合宿 〜秋の 瀬戸内編〜」
テレビ & ドラマ
うーん、年末年始の・・・テレビ番組は、特番だらけの・・・オンパレードで、良くも・・・悪くも、意外と・・・楽しめるんやけど、ABC 朝日放送が・・・制作の『エリまき早希の 芸人強化合宿 〜秋の 瀬戸内編〜』ってヤツが、メーテレで・・・放映されてたから、手動パソ録しといて・・・観たものの、小泉 エリさん & 宇都宮 まきさん & 稲垣 早希さんの・・・3人が、千鳥の・・・ノブさんと、芸人力アップの・・・強化合宿しに、瀬戸内を・・・ロケするし、笑いドコも・・・多くて、続編も・・・期待しつつ、爆笑の・・・90分。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「続々・洗車」
プチ日記
まぁ、年末年始の・・・休みなんやけど、今日から・・・4日までで、2トン車の・・・洗車が、昨日は・・・出来へんかったし、会社に・・・赴いて、早朝から・・・奮闘してたんやけど、凍えそうに。
うーん、薩摩大断層が・・・消滅してた『天外魔境3 NAMIDA』一応、タオリの・・・天空城を、ナミダ君たちは・・・目指すコトに。
そうそう、現職場にも「Mac」の・・・ユーザーを、祝・発見。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/29
「でっかいチョコプリン」
食べ飲みモノ
先日、サークルKサンクスの・・・PB商品で、北海道村が・・・製造してる「どでかチョコプリン」ってのを、僕は・・・食べたばっかなのに、今度は・・・ミニストップにて、北海道エスケープロダクツが・・・製造してる「でっかいチョコプリン」そうそう、相場価格の・・・298円也を、連チャンと・・・気付きつつ、胃袋行きに。
うーん、北海道エスケープロダクツの・・・製品を、ミニストップで・・・見付けたんやけど、ローソンと・・・思ってたから、ホゥ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/29
「肉じゃが弁当」
プチ日記
うーん、今日は・・・仕事納めにて、午前中は・・・配達してたんやけど、お昼御飯は「マルヤス コスモス松阪店」ってトコの「肉じゃが弁当」まぁ、299円也を・・・食べつつ、午後からは・・・会社で、皆にて・・・大掃除してたものの、我が 最初の・・・職場ん 時は、元パートさんの・・・2人と、偶然に・・・遇ったし、超驚き。
そうそう、イチモツの・・・策略で、藤兵衛が・・・逃げ遅れた『天外魔境3 NAMIDA』一応、薩摩大断層から・・・脱出して、フゥ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/29
「iPodソックス」
林檎
そうそう、我が 御用達の「アマゾン」只今、ポチッとな!!って 厳禁中やし、注文してるんは『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』って BD & DVDセットだけで、代わりに・・・オンラインの「アップルストア」まぁ、僕は・・・覗いていたんやけど、超カラフルな「iPodソックス」ってヤツを・・・見付けて、アリャリャの・・・衝動買い。(←一応、当然ながら・・・足に、履くんや・・・無くて、実は「iPod」や「iPhone」の・・・ニット製ケースで、意外と・・・窮屈なんやけど、6色セットは・・・嬉しいですガー。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/28
「氷壁」
プチ日記
一応、取り敢えずは・・・年賀状も、投函するコトが・・・出来たんやけど、昨日は・・・路面凍結で、スリップ事故の・・・現場を、幾つも・・・通り過ぎて、気が・・・引き締まる 思いやったものの、今日も・・・早朝から、ツイン君の・・・フロントガラスや、2トン車の・・・フロントガラスが、強烈に・・・凍り付いてたし、ハァ。
そうそう、地底城の・・・奥で、タオジリオスと・・・激突の『天外魔境3 NAMIDA』まぁ、薩摩大断層が・・・崩壊するし、大慌て。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/12/28
「旭山動物園物語 ペンギンが 空を とぶ」
映画 & アニメ
うーん、動物の・・・行動展示で、大人気は・・・北海道の「旭山動物園」まぁ、廃園の・・・危機を、乗り越えての・・・今現在なんやけど、園長や・・・飼育係たちが、奮闘するトコを・・・描いてるんは、マキノ(津川)雅彦さんが・・・監督した『旭山動物園物語 ペンギンが 空を とぶ』って 邦画にて、心が・・・温まる 話やし、西田 敏行さん & 中村 靖日さん & 前田 愛さん & 堀内 敬子さん & 長門 裕之さん & 六平 直政さん & 塩見 三省さん & 岸部 一徳さん & 柄本 明さん & 笹野 高史さん & 平泉 成さんナドが、豪華に・・・出演。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「巨大牛」
プチ日記
そうそう、テレ朝系の『オートバックス M-1グランプリ2010』って テレビ番組を、今さっきまで・・・観てたんやけど、王者の「笑い飯」も「パンクブーブー」も「スリムクラブ」まぁ、面白グー。
一応、気付いたら『天外魔境ジパング7』の・・・公式サイトが、正式に・・・オープンしてたんやけど、コンテンツも・・・超充実。
うーん、年賀状は・・・完成したんやけど、投函は・・・明日に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「プリンター」
林檎
まぁ、年賀状イラストも・・・出来上がったんで、即印刷と・・・思ってたら、エプソンの「PM-G700」って 愛機が、年賀ハガキを・・・受け付けへんし、同社の「PX-503A」って 複合機を、仕方ナッシングの・・・導入やったんやけど、先日の・・・学祭ん 時に、若かりし 日の・・・アルバムを、先輩が・・・持ってたものの、我が 手元には・・・ネガフィルムだけにて、スキャナーでの・・・デジタル化も、計画中。(←うーん、パソからの・・・無線LANプリントが、僕個人的には・・・信じられへんのやけど、超便利過ぎ。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/25
「電信柱」
プチ日記
一応、今日は・・・休みで、年賀状イラストも・・・完成して、残すんは・・・印刷なんやけど、明日には・・・投函したいし、フゥ。
そうそう、地底城に・・・侵入の『天外魔境3 NAMIDA』って 訳なんやけど、ウネウネした 根っこを・・・避けて、突き進む ナミダ君たちの・・・前には、七色の マンジュシャゲと、刃の グレンゲが。
うーん、大掃除しなくちゃ・・・駄目なんやけど、まだ 無理そう。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/25
「江頭2:50 ストラップ(敬称略)」
その他
そうそう、テレビの・・・バラエティー番組とかよりも、ライヴなんかの・・・方が、実を・・・言うと、やっぱ 面白さを・・・発揮しそうなんやけど、僕は『江頭 2:50の ピーピーピーするぞ!』って インターネット番組にて、江頭2:50さんの・・・真面目なトコを、思い掛けずに・・・知ったし、気に・・・成り始めたものの、奇譚クラブの「江頭2:50 ストラップ(敬称略)」うーん、200円也の・・・ガチャガチャを、2回ばかし・・・挑戦したら、全 7種類の・・・内で、僕は「北京伝説」と「江頭アタック」一応、ゲッツ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/24
「続々・ハテナの 実」
プチ日記
うーん、監督 トニー・スコットさんの『アンストッパブル』まぁ、出演 デンゼル・ワシントンさんは『クリムゾン・タイド』って 映画で、実は『スタ・トレ / 宇宙大作戦』の・・・カーク艦長と、機関主任 スコットの・・・掛け合いを、明らかに・・・パロってたし、何と『スター・トレック(2009)』の クリス・パインさんが、共演。
そうそう、薩摩大断層ん 中の・・・大滝を、藤兵衛が・・・真っ二つの『天外魔境3 NAMIDA』一応、奥底に・・・怪しげな 地底城が。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”