むっちゃ村々@ブログ
記事カテゴリ
村やん (342)
辻 睦詞さん (155)
林檎 (877)
PCエンジン (156)
スタ・トレ (455)
映画 & アニメ (661)
音楽 (712)
テレビ & ドラマ (850)
食べ飲みモノ (863)
漫画 & 本 (129)
その他 (913)
プチ日記 (3460)
開かずの 扉 (0)
カレンダー
2010年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
むっちゃ村々@YouTube
mutsushi tsuji homepage
今 愛知にいます。(豊橋ですが・・・)
うふふな 日々
奈津子の パトロール
怪盗一味唐辛子の 部屋
島国大和の ド畜生
けぐりの 日々
PAYUMIHOUSE
ももりんにっき
→
リンク集のページへ
最近の コメント
奈津子さん、ネット…
on
続・ブレーカーダウン
iPhone12mini わ…
on
続・ブレーカーダウン
奈津子さん、明けま…
on
元日
新年おめでとうござ…
on
元日
奈津子さん、有り難…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
凄い道。 そそりま…
on
【4K・歩いてみた・自転車】到着の・・・行田山登山口(山梨県 南巨摩郡 早川町 雨畑 地内)
奈津子さん、有り難…
on
新・行か内科ん
こんにちは ご無沙…
on
新・行か内科ん
icecakeさん、有り…
on
キミノオハナマエハ(193)
アガパンサス(紫君…
on
キミノオハナマエハ(193)
奈津子さん、明けま…
on
年賀状(19)
遅れましてすみませ…
on
年賀状(19)
いえいえ、こちらこ…
on
年賀状(18)
ご挨拶が遅れ 申し…
on
年賀状(18)
あんぎゃさん、明け…
on
続々・大晦日
最近の トラックバック
*左:米国宇宙軍 …
from
Anthony's CAF…
雪大量で(泣) 新…
from
tacoの気持ち …
お正月にNHK Eテレ…
from
むぎの手記
映画 『岳 -ガク-…
from
Anthony's CAF…
ほっともっと弁当で…
from
脳挫傷による見えな…
本日二本目の更新…
from
ガメラ医師のBlog
“Big Ameri…
from
Pochi の 大阪・名…
ちょっと心温まる…
from
CHAOS(カオス)
前から気になってい…
from
VAIOちゃんのよもや…
[画像] 冬は大体こ…
from
WONDER FROM MY NES…
過去ログ
2021年1月 (33)
2020年12月 (24)
2020年11月 (16)
2020年10月 (18)
2020年9月 (14)
2020年8月 (18)
2020年7月 (12)
2020年6月 (20)
2020年5月 (28)
2020年4月 (23)
2020年3月 (38)
2020年2月 (22)
2020年1月 (36)
2019年12月 (17)
2019年11月 (19)
2019年10月 (27)
2019年9月 (27)
2019年8月 (49)
2019年7月 (34)
2019年6月 (33)
2019年5月 (33)
2019年4月 (21)
2019年3月 (41)
2019年2月 (33)
2019年1月 (46)
2018年12月 (22)
2018年11月 (44)
2018年10月 (44)
2018年9月 (17)
2018年8月 (28)
2018年7月 (16)
2018年6月 (35)
2018年5月 (37)
2018年4月 (31)
2018年3月 (42)
2018年2月 (35)
2018年1月 (59)
2017年12月 (53)
2017年11月 (62)
2017年10月 (80)
2017年9月 (85)
2017年8月 (105)
2017年7月 (100)
2017年6月 (57)
2017年5月 (63)
2017年4月 (46)
2017年3月 (48)
2017年2月 (42)
2017年1月 (80)
2016年12月 (68)
2016年11月 (65)
2016年10月 (73)
2016年9月 (85)
2016年8月 (112)
2016年7月 (74)
2016年6月 (70)
2016年5月 (57)
2016年4月 (67)
2016年3月 (53)
2016年2月 (55)
2016年1月 (67)
2015年12月 (57)
2015年11月 (82)
2015年10月 (88)
2015年9月 (94)
2015年8月 (118)
2015年7月 (109)
2015年6月 (89)
2015年5月 (93)
2015年4月 (80)
2015年3月 (65)
2015年2月 (56)
2015年1月 (78)
2014年12月 (71)
2014年11月 (77)
2014年10月 (77)
2014年9月 (107)
2014年8月 (95)
2014年7月 (90)
2014年6月 (104)
2014年5月 (95)
2014年4月 (61)
2014年3月 (60)
2014年2月 (61)
2014年1月 (81)
2013年12月 (68)
2013年11月 (56)
2013年10月 (62)
2013年9月 (81)
2013年8月 (84)
2013年7月 (71)
2013年6月 (65)
2013年5月 (72)
2013年4月 (59)
2013年3月 (48)
2013年2月 (48)
2013年1月 (74)
2012年12月 (80)
2012年11月 (62)
2012年10月 (61)
2012年9月 (57)
2012年8月 (66)
2012年7月 (63)
2012年6月 (54)
2012年5月 (79)
2012年4月 (63)
2012年3月 (50)
2012年2月 (47)
2012年1月 (61)
2011年12月 (47)
2011年11月 (38)
2011年10月 (44)
2011年9月 (38)
2011年8月 (37)
2011年7月 (52)
2011年6月 (36)
2011年5月 (63)
2011年4月 (54)
2011年3月 (32)
2011年2月 (33)
2011年1月 (53)
2010年12月 (46)
2010年11月 (40)
2010年10月 (40)
2010年9月 (32)
2010年8月 (45)
2010年7月 (54)
2010年6月 (42)
2010年5月 (50)
2010年4月 (44)
2010年3月 (31)
2010年2月 (43)
2010年1月 (55)
2009年12月 (61)
2009年11月 (50)
2009年10月 (33)
2009年9月 (35)
2009年8月 (62)
2009年7月 (67)
2009年6月 (98)
2009年5月 (102)
2009年4月 (52)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (56)
2008年12月 (57)
2008年11月 (45)
2008年10月 (48)
2008年9月 (37)
2008年8月 (44)
2008年7月 (56)
2008年6月 (44)
2008年5月 (66)
2008年4月 (72)
2008年3月 (59)
2008年2月 (34)
2008年1月 (25)
2007年12月 (36)
2007年11月 (42)
2007年10月 (43)
2007年9月 (42)
2007年8月 (46)
2007年7月 (47)
2007年6月 (35)
2007年5月 (52)
2007年4月 (55)
2007年3月 (39)
2007年2月 (48)
2007年1月 (61)
2006年12月 (48)
2006年11月 (50)
2006年10月 (48)
2006年9月 (47)
2006年8月 (77)
2006年7月 (85)
2006年6月 (36)
2006年5月 (5)
Powered by
2010/3/30
「五目中華そば(大盛り)」
プチ日記
そうそう、今日は・・・熊野 & 尾鷲まで、コピー機の・・・配達しに、やっぱ 出掛けてたんやけど、待機時間も・・・在ったし、大台の・・・三瀬谷は「中華そば 一富士」まぁ、場所が・・・超うろ覚えやったから、黙々と・・・彷徨いつつ、取り敢えずは・・・辿り着いて、注文は「五目中華そば(大盛り)」一応、800円 + 150円の・・・950円也やったものの、満腹の・・・昼御飯でしたガー。
うーん、野菜が・・・多かったんやけど、非常に・・・食べ過ぎ。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/3/30
「パソ録」
林檎
普段、メディアコンバーター経由で、VHSデッキから・・・パソに、テレビ番組を・・・取り込んでて、編集 & 管理や、観るんは『iMovie HD』一応、僕は・・・使ってるんやけど、今更ながら『QuickTime X』の「新規ムービー収録」って 機能でも、同じコトが・・・出来るし、フルスクリーン表示は・・・ゲームし易そう。(←まぁ、編集 & 管理の・・・機能ナッシングやし、録画を・・・止めて、再び 録画し始めるんに、時間が・・・掛かるんも、残念ながら・・・難点なんやけど、単純に・・・ダダ録りするんやったら、オゥケィ。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/29
「四条畷食堂」
プチ日記
うーん、昨日に・・・引き続いて、今日も・・・引っ越しやったから、国道 163号線を・・・疾走しつつ、大阪に・・・入ったばっかんトコまで、ちょいと 出掛けてたんやけど、遅めの・・・昼御飯は、フジオフードシステム系の「四条畷食堂」一応、和風チョイスの「ごはん(大)・みそ汁・なす揚げびたし・南高梅干・たけのこ煮・菜の 花の 辛子和え・鮭の 塩焼」って 7品やったものの、計 913円也。
まぁ、雪は・・・舞っただけなんやけど、大荒れの・・・天気に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/3/29
「のんちゃんのり弁(前)」
映画 & アニメ
一応、入江 喜和さんの・・・原作漫画を、主演は・・・小西 真奈美さんで、緒方 明さんが・・・監督して、祝・映画化したんが『のんちゃんのり弁』って 訳なんやけど、適当 & イイ加減な 旦那に、愛想を・・・尽かしつつ、娘 のんちゃんと、東京の・・・下町は、実家へと・・・出戻った 永井 小巻が、色んな 人たちに・・・助けられながら、お弁当屋さんを・・・開店させるまでを、ドタバタ & シリアスに・・・描いてるものの、本気で・・・生きるコトを、後ろ向きな 僕でも・・・思い出させられるし、非常に・・・心温まりましたガー。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/3/27
「続・熊野灘なのだ」
プチ日記
そうそう、今日は・・・4時起きにて、引っ越しの・・・仕事で、尾鷲 & 熊野を・・・通り越しつつ、和歌山の・・・手前は、鵜殿まで・・・出掛けてたんやけど、13時には・・・松阪やったし、道程は・・・長かったものの、久し振りのコトやったから、超楽しグー。
一応、引っ越しシーズンも・・・真っ只中なんで、明日は・・・積み込んだヤツを、午後から・・・荷解きなんやけど、月曜日も・・・大阪行きやし、有り難くも・・・残念ながら、もろ 休みナッシング。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/27
「CMっちゃ好き(62)」
テレビ & ドラマ
一応、JACCSカードの・・・テレビCMなんやけど、今度は「人生なんて、楽しもう。」って コピーで、クリック募金サイトと・・・連動の「屋久島にて」って 新篇が、先日から・・・オンエア中にて、柴咲 コウさんは・・・素敵過ぎやし、今んトコは・・・不明なものの、CMソングも・・・超イイ感じ。(←そうそう、公式サイトの・・・動画は、残念ながらも「WMP」の・・・ストリーミング再生なんやけど、我が「Mac」の『Safari』まぁ、動画すべてを・・・選択して『QuickTime Player』に、コピー & ペーストしたら、保存オゥケィ。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/3/26
「お魚天国」
プチ日記
まぁ、ポチッとな!!って 物欲番長を、ここ 最近は・・・抑え気味やった「アマゾン」うーん、ちょいと 覗いてみたら、ずっと 気には・・・成ってたんやけど、何だか 面白そうな『のんちゃんのり弁』『女の子ものがたり』『南極料理人』『プール』『空気人形』って 邦画とかを、続々と・・・発見するし、ポチッとな!!って 押しそう。
そうそう、左写真の「お魚天国」昨日、仕事にて・・・出掛けてた「宮川ダム」ってトコで、たぶん 飼ってるみたいなんやけど、激写。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/26
「あぁ 無情 刹那」
PCエンジン
そうそう、初っ端から・・・脱線話なんやけど、恥ずかしながら『レ・ミゼラブル』の・・・日本版が、まさかの『あぁ 無情』うーん、榎木 孝明さんが・・・主演してた『日本ジャンバルジャン物語 / 愛無情』って 東海テレビ系は、昼ドラも・・・超懐かしいものの、当然ながら・・・無関係やし、それは・・・置いといて、任天堂の『あぁ 無情 刹那』一応、500円の「DSiウェア」ってコトで、縦スクロールの・・・シューティング。(←まぁ、弾幕系に・・・感じるんやけど、難易度も・・・低めで、遊んでて・・・心地イイのですガー。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2010/3/25
「宮川ダム」
プチ日記
うーん、一昨日は・・・名張 & 伊賀で、昨日は・・・伊勢にて、今日は・・・大台の「宮川ダム」まぁ、雨降りの・・・3日間やったんやけど、2時半起きの・・・生活からも、取り敢えずは・・・開放されつつ、コピー機の・・・配達してたものの、色んなトコに・・・出掛けられるし、あんま 焦るコタァ・・・少ないから、超イイ感じ。
そうそう、今日は・・・特に、笑っちゃうホドの・・・山道やったし、実は・・・楽しかったんやけど、明日は・・・津なのですガー。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/3/22
「続・非売品 7インチ」
辻 睦詞さん
まぁ、緑が・・・眩し過ぎ!!って ジャケ写なんやけど、大好き。
一応、昨日は・・・3月 21日に、東京の「cafe tojo(カフェ・トホ)」ってトコで、Parade(HRM230・KD130・TZK)と・・・共参にて、辻 睦詞さんの・・・ライヴ!!ってヤツが、実は・・・行われたんやけど、平見 文生さん & 荒木 ルイさん & 辻 ぐみいさんとの・・・4人編成やったし、後から・・・考えると、僕も・・・3連休やったから、出掛けりゃ・・・良かったものの、仕方ナッシング。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/22
「ネオン」
プチ日記
そうそう、何ゴトにも・・・終わりが!!って Mr. スポックや、宇宙艦 エンタープライズを・・・指揮するんも、たぶん 最後や!!って カーク艦長の・・・台詞が、身に・・・超染みる『スタ・トレ6 / 未知の 世界』うーん、DVDソフトで・・・観てたんやけど、流浪の テレビ番組は『タモリ倶楽部』って 訳でも・・・無いものの、新人さんが・・・独り立ちしつつ、僕は・・・弾き出されたから、昨年 9月からの・・・仕事は、自然的に・・・終了やし、薄く 広くの・・・ポジションにて、明日は・・・5時起きで、コピー機の・・・配達に。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/20
「アフター」
その他
一応、我が「ツイン君」そうそう、前向きに・・・考えると、愛車が・・・リコール対象車なんて、実は・・・貴重な 体験なんやけど、電話にて・・・問い合わせたら、部品は・・・届いてるそうで、お昼過ぎから「スズキアリーナ松阪中央」ってトコに・・・出掛けてたものの、30分ホドで「排気管」うーん、新品と・・・交換して 貰えたし、確かに・・・頑丈そう。(←まぁ、元々の「排気管」も・・・大丈夫そうやったし、全部が・・・全部で、折損するコタァ・・・無いんやろうけど、対応も・・・丁寧やったから、非常に・・・満足。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2010/3/20
「ビフォー」
プチ日記
うーん、今日から・・・3連休で、給料に・・・響くし、あんま 休んでも、やるコタァ・・・無いんやけど、我が「ツイン君」の・・・車検証にて、リコール対象車なんか・・・確認してみたら、もろ 含まれてたものの、取り敢えずは・・・今までの「排気管」一応、激写。
そうそう、テレ朝系の『旅の 香り・2時間SP』ってヤツを・・・観てたんやけど、繋がりの『トリック』まぁ、生瀬 勝久さんも・・・出演してたし、幾度か『天外魔境2 卍MARU』の・・・サントラが。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/20
「撃墜王」
PCエンジン
まぁ、任天堂の「Wii」や、アップルの「iPod touch」一応、コントローラーとか・・・本体を、傾けての・・・直感的な 操作方法が、非常に・・・評判なんやけど、元気モバイルの『撃墜王』うーん、500円の「DSiウェア」ってコトで、ちょいと 落としてみたものの、何と「ニンテンドーDSi」の・・・内蔵カメラを、代わりに・・・利用して、同様の・・・操作方法が、可能に・・・成ってるし、ヘェ。(←そうそう、飛行機を・・・操縦して、ミッションを・・・クリアしてくんやけど、意外と・・・難しいし、慣れが・・・必要そう。)
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/18
「ポンポコリン」
プチ日記
そうそう、伊勢市内の・・・山間んトコで、左写真の「ポンポコリン」って 撮ったんやけど、携帯電話の・・・カメラにて、小さ過ぎ。
うーん、今日は・・・帰宅したら、テレ朝系の『いきなり!黄金伝説』が・・・放映されてたんで、何気に「超人気ハンバーガー店の 全メニューを 食べ尽くす」ってヤツを・・・観てたんやけど、ハンス・ジマーさんの『サンダーバード』や、盛り上がる『特攻野郎Aチーム』の・・・テーマ曲が、ジャンジャカと・・・流れ捲るし、超感激。
投稿者: 村やん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”