2005/9/25
サポートブック教室 ■勉強会のお知らせ■
2学期の教室は終了しました
--- 金沢大学附属養護学校サポートブック作成教室 ---
二学期のサポートブック作成教室
◆ 2学期 教室開催予定日 ◆
第6回 9月9日(金) 第7回 9月30日(金)
第8回 10月7日(金) 第9回 10月21日(金)
第10回11月11日(金) 第11回11月25日(金)
第12回12月9日(金)
いずれも 金附養すずかけの家に於いて 9:30〜12:00迄(都合のいい時間帯に参加可)受講費は無料です。みんなでわけることのできるようなお菓子・飲み物をご持参ください。初めての方、歓迎です。資料も実費500円でお分けしています。
また、パソコン入力のアドバイスもしております。お気軽にご参加ください(-^.^-)
参加申し込み、問合せは『 konnatoko_m@infoseek.to 』迄。
0
--- 金沢大学附属養護学校サポートブック作成教室 ---
二学期のサポートブック作成教室
◆ 2学期 教室開催予定日 ◆
第6回 9月9日(金) 第7回 9月30日(金)
第8回 10月7日(金) 第9回 10月21日(金)
第10回11月11日(金) 第11回11月25日(金)
第12回12月9日(金)
いずれも 金附養すずかけの家に於いて 9:30〜12:00迄(都合のいい時間帯に参加可)受講費は無料です。みんなでわけることのできるようなお菓子・飲み物をご持参ください。初めての方、歓迎です。資料も実費500円でお分けしています。
また、パソコン入力のアドバイスもしております。お気軽にご参加ください(-^.^-)
参加申し込み、問合せは『 konnatoko_m@infoseek.to 』迄。

2005/9/11
やまびこバザー2005 ■バザーのお知らせ■
終了しました
**********************************************************
第1回
やまびこバザー2005
**********************************************************

◆日 時◆ 2005年11月3日(祝) 10:00〜14:00
◆場 所◆ やまびこ学園敷地内 (津幡町加賀爪ハ120番地)
◆主 催◆ 社会福祉法人 やまびこ学園 保護者会
<<うまいもんゾーン>>屋台・模擬店
ラーメン・うどん・焼きそば・焼きイカ・
フランクフルト その他いろいろ
<<ステージゾーン>>
(1)オープニングセレモニー 津幡中学校吹奏楽部 演奏
(2)つばた幼稚園児お遊戯 披露
(3)獅子舞 披露
(4)福井いつお オンステージ
(5)大抽選会
(6)メインイベント よさこいソーラン くりから桜舞
(7)フィナーレ 風船はばたき
<<ディスカバリーゾーン>>展示コーナー
<<ゲットゾーン>>日用品販売
1
**********************************************************
第1回
やまびこバザー2005
**********************************************************

◆日 時◆ 2005年11月3日(祝) 10:00〜14:00
◆場 所◆ やまびこ学園敷地内 (津幡町加賀爪ハ120番地)
◆主 催◆ 社会福祉法人 やまびこ学園 保護者会
<<うまいもんゾーン>>屋台・模擬店
ラーメン・うどん・焼きそば・焼きイカ・
フランクフルト その他いろいろ
<<ステージゾーン>>
(1)オープニングセレモニー 津幡中学校吹奏楽部 演奏
(2)つばた幼稚園児お遊戯 披露
(3)獅子舞 披露
(4)福井いつお オンステージ
(5)大抽選会
(6)メインイベント よさこいソーラン くりから桜舞
(7)フィナーレ 風船はばたき
<<ディスカバリーゾーン>>展示コーナー
<<ゲットゾーン>>日用品販売

2005/9/10
サポートブック教室の勉強会 ■勉強会のお知らせ■
終了しました
【日 時】2005年10月7日(金) 10:00〜12:00
【場 所】金沢大学教育学部附属養護学校(別棟)
すずかけの家 1F ホール
【講演内容】
「ピンポイントの教育的支援
自立活動動の指導事例から−」
【講 師】 金沢大学教育学部附属養護学校
特別支援教育コーディネーター 河野俊寛先生
【申し込み】 メールにて
10/3(月)締め切り(会場準備の為)
名前・連絡先・お子さんの所属学年を明記ください。
Mail申し込みの方には受付完了メールを発信します
【参 加 費】 200円(茶菓子代として)
※人数があまり多くなりすぎる場合には、お断りするかもしれません。
【主 催】金沢大学教育学部附属養護学校
サポートブック作成教室事務局
0
【日 時】2005年10月7日(金) 10:00〜12:00
【場 所】金沢大学教育学部附属養護学校(別棟)
すずかけの家 1F ホール
【講演内容】
「ピンポイントの教育的支援
自立活動動の指導事例から−」
【講 師】 金沢大学教育学部附属養護学校
特別支援教育コーディネーター 河野俊寛先生
【申し込み】 メールにて
10/3(月)締め切り(会場準備の為)
名前・連絡先・お子さんの所属学年を明記ください。
Mail申し込みの方には受付完了メールを発信します
【参 加 費】 200円(茶菓子代として)
※人数があまり多くなりすぎる場合には、お断りするかもしれません。
【主 催】金沢大学教育学部附属養護学校
サポートブック作成教室事務局

2005/9/8
これからの特別支援教育 ■講演会の案内■
終了しました

いしかわTEACCHEプログラム研修会主催
これからの特別支援教育
軽度発達障害の子どもたち
〜学校・医療・福祉・保護者等の連携の具体例から〜
講 師
北海道大学大学院教育学研究科教授 田中 康雄 先生
日 時 10月2日(日) 9:15〜11:45
場 所 金沢市駅西健康ホール「すこやか」
金沢保健所3階(金沢駅西合同庁舎隣)
金沢市西念3丁目4番5号
会 費 会員500円(会員以外1500円)
当日受付にお持ちください。
その他 申し込みはいりません。当時会場にお越しください。
問合せ いしかわTEACCHEプログラム研修会
事務局 076(274)1946
0

いしかわTEACCHEプログラム研修会主催
これからの特別支援教育
軽度発達障害の子どもたち
〜学校・医療・福祉・保護者等の連携の具体例から〜
講 師
北海道大学大学院教育学研究科教授 田中 康雄 先生
日 時 10月2日(日) 9:15〜11:45
場 所 金沢市駅西健康ホール「すこやか」
金沢保健所3階(金沢駅西合同庁舎隣)
金沢市西念3丁目4番5号
会 費 会員500円(会員以外1500円)
当日受付にお持ちください。
その他 申し込みはいりません。当時会場にお越しください。
問合せ いしかわTEACCHEプログラム研修会
事務局 076(274)1946
