2021 年の新年、明けましておめでとうご
ざいます。
旧年中は、いろいろとお世話になり、あり
がとうございました。
今年も、よろしくお願いします。
この新年も、イエス様が、皆さんを恵み、
祝福してくださるよう、心から願って、お祈
りしています。その後、皆さん、元気にして
おられるでしょうか ?
希望
年は新しくなり、毎日が新しい日なのです
が、新しいからと言って、その新しい全ての
ことが良いことだとは限りません。
社会状況が変わり、政治状況も経済状況も
変わり、生活状況に健康状態も変わり、時代
も変わり、全てが変わっていく。もちろん私
たちの肉体も…。しかし、その中で、いつま
でも変わることのない、イエス・キリストの
愛と永遠の命の約束。これこそが、今日とい
う新しい日に、人が、自分を任せることがで
きる、たった一つの希望です。
メリークリスマス! ハッピーホリデー?
今回この手紙を書きだしたのは、クリスマ
スの少し前でした。ズボンのベルトがダメに
なったので、ロスという店に行った。以前は?
11 月の感謝祭の休日が終わったら、大体ど
この店に入ってもクリスマス・ソングがかか
っていて、何とも言えない懐かしいムードと、
ウキウキするような気持ちになるのが普通っ
だった。しかし今日、ロスの店に入るなり、『ハ
ッピーホリデー…』と、聞いたことのない歌
が流れて来た。『ハッピーホリデー? ちゃう
やろ!! 』『メリークリスマスやろ!! 』。ベルト
を持ってレジの所で並んでいたら、店を出よ
うとしていたおっさんが、レジの女の子に『ハ
ッピーホリデー』と言った。『ちゃうやろ!!
メリークリスマスやろ!! 』独り言。
私がアメリカに来てから 30 年くらいは、
12 月になれば、テレビもラジオも、また、
色んな雑誌や新聞の広告にも、『メリークリ
スマス』がいっぱいだった。しかし、いつ頃
か ら か、Christmas が Xmas に な り Christ:
キリスト(救い主)という言葉がなくなり始
めた。そして、この5年くらいだろうか? 『メ
リークリスマスは、確かに、ハッピーホリデ
ーに代わってきたなぁ。』店を出て、しばら
く考えていた。
それから、シアーズに行った。流行が終わ
ったカーゴ・パンツ(大きなポケットが沢山
ついた分厚い綿のショート・パンツ。私には
とても便利で、もう何年も、夏はこれしかは
かない。ハワイでは一年中)のセールをやっ
ていた。6割引き! 見ると私のサイズが7
枚ある。3年はもつだろう。全部抱えてレジ
へ。お金を払い終わって行きかけると、店員
さんが私に『ハッピーホリデー』と言った。
私は、振り向いて『メリークリスマス!』
もう一か所寄るところがある。アメリカ本
土でも人気のある、ビッグアイランド・キャ
ンディーだ。レターでお世話になってるロサ
ンジェルスの H さん家族に送るため2つ買
った。払い終わったら、レジの女性が『ハッ
ピーホリデー』と私に言った。私は、振り向
いて、その人の顔を見て『メリークリスマス』
と言ったら、彼女も『メリークリスマス』と、
ニヤニヤしながら言った。大体どの店も、店
員さんは『ハッピーホリデー』と、お客さん
に言うように指導されているんだと感じた。
イエスのゴスペルを知らせないよう
にする闇の力
先月 12 月のレターに書いた聖書の箇所を
覚えているでしょうか?
約 2020 年前、当時、ユダヤの王であった
ヘロデの心を動かして、救い主イエスを抹殺
するため、イエスが生まれたベツレヘムとそ
の近辺の2歳以下の男の子を一人残らず殺さ
せたのをおぼえていますか? 何とむごい!
考えられない!
しかし、現在も、その同じ闇の力が、人類
のたった一つの望みであるイエス・キリスト
の愛と罪の赦し、生きる目的と喜び、心の平
安、天国での永遠の命の約束を、人に知らせ
ないように働いているのです。
私の考えですが、ハロウィーンは大きくな
っても、メリークリスマスは、近いうちに無
くなるように思います。しかし、神の救いの
計画がなくなるわけではありません。この約
2000 年の間、イエス・キリストのゴスペル(良
い知らせ)が世界のいたるところに宣べ伝え
られ、受け入れられ、迫害され、殺され、忘
れかけられ、時が経ち、また新しい時代に、
神はある人々の心を奮い立たせ、伝えさせ、
受け入れられ、迫害され、殺され、忘れかけ
られ、時が経ち、そして、現在です。
神は、その時代時代で、また、その世代世
代で、人々を用意しておられ、その人々を奮
い立たせ、イエスの愛であるゴスペルを、現
在まで絶やさないで、伝えさせてきたのです。
これから先も、この世が終わるまで、イエス
はそのようにされます。だから、大丈夫です!
それで、今日と言う日に、どうか、イエスを
求め、イエスの愛を頂いてください。今は、
まだ、救いの時です。
証
私は 1974 年の初め頃クリスチャンになっ
てから、物事を決断する理由がだんだん変わ
っていきました。時には、その決断を人が聞
いたら、バカな決断のように思えたかもしれ
ません。しかし、誰でも、イエス・キリスト
が、本当で、現実だとわかったら、他の人か
ら、いくら狂ってると思われても、イエスの
み旨を求めて生きると、私は思います。
私は、イエスを見たこともなく、イエスの
声を聞いたこともないのに、イエスが喜んで
くださるように生きたい。また、イエスが私
を造られた目的をさせてもらって生きたいと
いう願いがあるのです。
一本だて映画
『森繁さん、一本だて映画の続きを楽しみ
にしています』と、しばらく前に連絡があっ
たので、今回、そのクリップのいくつかを…。
『ペンキ塗り』
1973 年の夏から4年間くらいナッシュヴ
ィルを拠点に音楽の仕事をしていました。で
も、旅バンドをやめて以来、音楽の仕事は安
定しなく、あったりなかったりするライブの
仕事と、スタジオミュージシャンの挑戦。容
易ではない。だんだん、音楽の仕事より、も
っと安定した仕事を考えるようになった。
それで、家のペンキを塗ることになる。音
楽仲間にペンキを塗る人がいて、『シゲもペ
ンキ塗ったらいいじゃん』と言われたことか
ら始まった。『俺、ペンキ塗れるかな? 一度
もやったことないんだけど』。最初はもちろ
ん不安だったが、食べていかなければならな
いのです。でも、今考えると、塗ってもらう
側には、ひどい話ですよね。私が日本から来
た、一度もペンキを塗ったことがない人って
の知らないんですからね。
『エクステリア(家の外側)を塗ります。
無料で見積もりをさせていただきます。』の
ように書いたフライヤーを作って、ポストに
入れたら、何人かから電話があった。嬉しい
が、ドキドキ。早速、金物屋で、つなぎ(オ
ーバーオール)の服を買い、帽子をかぶって、
見積もり用のクリップボードを胸に持った
ら、一応、ペンキ屋に見えた。えっ?笑けるぅ。
何種類かのブラシに、スクレイパー(古いペ
ンキをはがすナイフみたいなもの)、コーキ
ングガン等などを用意した。見積りの仕方す
ら知らなかったけど、友達が『オープニング
がいくつあるか』(いわゆる、ドアや窓のこと)
その一つを何ドルにするかを決めて見積もる
ことを教えてもらった。
ここからは全くの一人。いいえ、イエス様
と二人。片言の英語で、あまりわかっていな
いまま商談成立。最初のその家は、これから
借家にするという古い家だったので、オーナ
ーもあまりうるさくなく、多分2週間くらい
かかって塗り終えたと思います。見積もりを
安くし過ぎて、ほとんど儲けにならなかった
のを覚えてる。笑。しかし、良い練習と経験
になり、1軒塗って、大分自信がつきまし
た。でも、アメリカって、こんな私さえ使っ
てペンキを塗らせるなんて、何という『適当
で OK ! 大雑把で OK ? おおらかと言おう
か?』、そんな国と思った。想像つかないで
しょう? 俺がペンキ屋だなんて?
『素人劇』
3軒目だったか、総2階で比較的小さい
家の仕事が入った。屋根がシンプルなので、
24 フィート(7.2メートル)まで伸びるハ
シゴとAの字型のはしごで軒から地面の所ま
で全部塗れる。良かった。何軒かすでに塗っ
てはいるが、まだ、素人。大したことじゃあ
ないのですが『そうですか?』知らんことが
まだある。
最後に、玄関周りを塗ることにし、玄関の
ドアを塗ってた時です。家の中とドアの内側
は薄いウグイス色みたいな淡い色だった気が
する。ドアの外側とトリムは、こげ茶っぽい
濃い色だったと思う。そこで私の素人劇が始
まった。ドアを開けて塗るのだが、ドアの外
側の方からブラシを内側に向けて塗ればいい
のに、やっぱり素人、反対にやってしまった!
ドアの内側から外に向けてやったものだか
ら、ブラシのペンキがドアの内側の角に溜ま
ったのだ。で、その溜まったのが、下の方へ
流れるぅ。『わぁーーー!!』声は出してい
ない! その流れるのを止めようとして、そ
こにブラシを持っていくと、ペンキはもっと
たまり、ドアの内側のウグイス色の上に、こ
げ茶色のブラシのギザギザ形がぁ〜〜、あち
こちについた。どうもこうもしようがない。
そうこうしているうちに、2階から 40 歳
くらいの、おとなしそうに見える奥さんが降
りてきた。そして、ドアの内側についたその
ペンキを見るやいなや、理解できない大きな
金切り声!! 『ギャッ、ギャー、ぎゃー』叫ん
だ! 私は、ただただ、アイムソーリーの連発。
それだけしかできない。しばらくそれが続く
が、奥さんのぎゃーぎゃーは止まらない。怒
って文句を言ってるのは分かるが、彼女が何
を言ってるのか、はっきりわからないのだ。
まだ、止まらない。
その後、どうなったと思います? えっ?
ナニ?『ギャ・ク・ギ・レェーーー!!』そん
なに謝っても、こらえてくれない奥さんに向
かって、私は、言っちゃったーーのです!!
"OK, you do it!" と。『ほんなら、あんたが塗
ったらいいじゃあないですか!』あれ〜〜
っ! それってあり? そう言ったら、奥さん、
私の顔をみて、『ワーーーン』て泣き出した
のです。どうしょう? その後はどうなった
か覚えてないのですが、仕事は終えたはずで
す。今思い出すと、めっちゃ笑けるぅ〜。
『ランチをバーガーキングで』
フライヤーに書いたように、私は家の外側
だけしか塗らない。それには理由がある。私
はせっかちではないのですが、『えっ?』って、
誰か言いました? 早く仕事をこなしたいだ
けなのです。笑。パタパタ速く塗ると、当然
ペンキはそこら中に散り、下に落ちます。こ
れを家の中でやったら、即・首! だから中
は塗らなーい! でも、外で、上から下に向
かって塗ると、下に散ったペンキは上塗りで
きるから、まったく気にしない。これは常道。
ある夏の暑い日でした。ショートパンツで
軒下を塗っていました。安ミュージシャンの
ペンキ塗りが、猛スピードで軒下を塗れば、
当然、ペンキは頭に(白髪の爺さんのように
…。暑くて帽子かぶらなかった)、顔に、眼
鏡に(メガネ真っ白になってますけどぅ、ち
ゃんと見えてる〜ん?)、手に腕に服に足に
靴に、全てが塗られる。もちろん地面に落
ちるペンキの量はぁ? 知らーーン!皆さん、
その映画の場面ちょっと想像して見てくださ
い。ガッハーー!! それを思い出すと、自分
でも、涙が出るくらい笑いが止まらないー!
昼になったので、その格好で、近くのバー
ガーキングでランチ。食べていると、食堂の
反対側の窓のそばのテーブルで、つなぎを着
たプロのペンキ屋風のおっさんがハンバーガ
ーを頬ばってた。彼の服と帽子には、全く!
ペンキはついていない! ちょっとだけ彼と
目が合ったが、私はすぐ目をそらせた。
そのプロのペンキ塗り風のおっさんは、食
べ終えて、なんと、私のほうに歩いてくる。
えっ? そして、私のそばで止まったおっさ
んは、真面目な顔して私の顔をのぞき込み、
自分の人差し指で、私のひじに触れて、ゆっ
くりと、こう言った。"Sir, you missed here."
すると、周りに笑いが起こった。私は、そ
のおっさんが何を言ったのか全くわからなく
て、『ファ〜〜〜トっ? Wha 〜t?』『なん
やね〜〜ん?』と言ったら、また、笑いが起
こった。日本語なまりの英語がおかしかった
んだろうが…。しばらくしてわかった。その
おっさんは私に『あなた様は、ここんところ、
塗り忘れていますよ』って言ったのです。そ
りゃ、みんな笑うよね。ハハハ……。
普通の事
皆さん、私は普通の人です。上に書いた映
画のクリップからでも知ってほしいのです、
私が、普通のおっさんであることを。映画の
ストーリーが、他の人のと、どんなに違った
としても、イエスの愛を受け入れ、永遠の命
の約束をもらうことが、誰にとっても!普通
のことであるのを知ってもらいたいのです。
それは、この世の全ての人が、神にとって、
同じだけ大切な人だということなのです。あ
なたの人生の一本だて映画が、たった一つし
かない、貴重な一本であるように。
最後まで、ありがとうございました。
これからも、どうか、よろしくお願いします。
のぼる
PS:去年の春に出す予定だった CD が、御心
なら、もう少しで出来上がります。遅くなっ
て本当にごめんなさい。皆さんに、是非、聞
いていただきたいです! タイトルは、『終わ
りの始まり』希望の CD です。もちろんタダ
ですよ。出来上ったら、また連絡します。
ザ・デイ / 森繁 昇
〒744–0019 山口県下松市桜町2丁目17–24
FAX▶ 0833–91–6492
E-mail▶ thewindisblowing@hotmail.com
HP▶
http://thedaywill.com
振替口座▶01330-4-93687 ザ・デイ
Noboru Morishige
P.O.BOX 1666
KEAAU, HAWAII 98749 U.S.A
TEL ▶ 808–966–92524

0