2021/1/22 21:21
2021 ZERO展 今日の感動

ロイヤル教室の後、大阪市立美術館で開催中の2021 ZERO展へ。

聡甫は今回「思考」という作品を出させていただいてます。
自宅の時間で作っていたので、私も初お目見え

ゴツイおっさんが作ったとは思えない、温かな可愛いさです。
押絵がこの場に参加させていただいていることが、本当に嬉しいです!




2021/1/3 10:10
初詣 今日の感動

なぜか心惹かれる、岩屋の敏馬(みぬめ)神社さんへ初詣。
地縁血縁は無いのに、何年か前からビビッと来て


コロナを初め、大変なことに明け暮れた去年…
新しい年を無事迎えられたことに、
いつも以上の感謝の気持ちでお詣りしました。
お賽銭はいっしょでしたけど…


ハービーも初詣


お尻冷たいんですけど〜



最寄りの阪神岩屋駅からは徒歩3分。
15日にはとんど焼きもありますよ。
2021/1/1 1:01
謹賀新年 今日の感動

10人集まれば、10通りの苦難があったはず
うまく乗り越えられたとすれば
それはとてつもなく恵まれたことでしょう
大変だった去年に ようやく別れを告げ
360度の皆さまに感謝を込めて 新しい年を迎えました
皆さまにも 少しでも心穏やかな時が多く流れますように…
2020/12/14 23:23
小っちゃな宇宙ひとりじめ〜 今日の感動

遠くへ紅葉狩りに行けなくても、
ここだけ見れば、全山紅葉〜
て、負け惜しみ…?

2020/12/6 15:15
関東大学ラグビー早明戦 今日の感動
12月6日(日)午後1時50分〜
NHK総合テレビで放送されました。
芦屋ラグビースクールで小学校の時からのチームメイト3人が出場
早稲田の3番小林君と11番古賀君、そして明治の14番石川君。
報徳の後輩達としても素晴らしい活躍ぶりに、胸が躍りました。
今のこの時期、試合ができたことだけでも感謝ですね。
結果は29対14で明治が早稲田を制しました。
主将の言葉にもありましたが、ここに出ている選手だけでなく、
彼らを頂点とする2軍3軍4軍の選手たちは勿論、
周りで支えるすべてのラグビーファンの応援があればこその勝利ですね。
優勝インタビューを受ける田中監督も、報徳時代のお仲間
もみあげに白いものが見え、ラグママとしては感慨深いものが…
ちなみに孫その1も今、16年目のラグビー生活を山梨で無事終えようとしていることに、心からのエールを送り、感謝したいと思います。
NHK総合テレビで放送されました。
芦屋ラグビースクールで小学校の時からのチームメイト3人が出場

早稲田の3番小林君と11番古賀君、そして明治の14番石川君。
報徳の後輩達としても素晴らしい活躍ぶりに、胸が躍りました。
今のこの時期、試合ができたことだけでも感謝ですね。
結果は29対14で明治が早稲田を制しました。
主将の言葉にもありましたが、ここに出ている選手だけでなく、
彼らを頂点とする2軍3軍4軍の選手たちは勿論、
周りで支えるすべてのラグビーファンの応援があればこその勝利ですね。
優勝インタビューを受ける田中監督も、報徳時代のお仲間

もみあげに白いものが見え、ラグママとしては感慨深いものが…

ちなみに孫その1も今、16年目のラグビー生活を山梨で無事終えようとしていることに、心からのエールを送り、感謝したいと思います。
2020/12/5 23:23
思い出し笑い8回以上…(^0^) 今日の感動

今朝、ジェイコムから機器交換に来られるお約束でした。
最初ピンクのスリッパを出してましたが、ちょっと小さいかも…と、
これに置き換えて。
とても感じのいい方で色々話しも弾み、20分程で作業が済んで帰られる時のこと、
「ところで…どうしてこのスリッパ、高さが違うんですか?」
「エ〜〜っ!ゴメンナサイね!
私、足の長さが違うもんで、自分用に作った分でしたわ!

歩きにくかったでしょ?」
「は…、なんか、気持悪〜くなってきて…
マリリンモンローみたいな気分でしたね

外や家の中も特別製の靴なんですが、このスリッパ、
よそのお家でお稽古してた時、お預けしてたスリッパなんです…

なんでまた、これを出したか…
あ〜ぁ、今年最大級のドジでした

まだあるかな〜

2020/11/23 23:23
いざ花園! 今日の感動

我が母校

無念の涙をのみましたが…

近畿ブロックで再度挑めるチャンスが

で・・・
強豪天理に打ち勝ち、100回記念の花園へ行けることに!!!


お正月もがんばれ〜〜

2020/11/15 12:23
桔梗が紅葉!? 今日の感動

小っちゃな植木鉢の中で、健気な紅葉ぶり


7月に咲いていた桔梗です。
いつもは葉っぱが残ってなかったような気が…
気が付いたとたん、こちらの気分まで高揚〜〜


2020/11/6 23:23
こんなところに! 今日の感動

歩いて出かけることがほとんど無かったので、
家のすぐそばに こんなのがあったとは、ゆず知らず…??
あっ、つゆ知らず

2,3個ゆ〜ず〜してもらおうかな…
いえいえ、ここは税務署の植え込みでした

2020/10/25 23:23
2人展無事終了 今日の感動

木彫作家の松長大樹さんとコラボさせていただいた小西聡甫の2人展、
お蔭様で連日大勢の皆さまにご覧いただき、幕を下ろしました。
まだまだコロナが心配される中にも拘わらず、ご遠方からほんとに
多くの皆さまがお運び下さり、厚くお礼申し上げます。
松長さん撮影の全作品風景がありますので、お越しいただけなかった皆さま、
そして感動をもう一度!の皆さま(😊)
どうぞご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=xdl2aKaucr8&feature=youtu.be&fbclid=IwAR3YbqoWyyoZkSlVUcI4tUD5jco852KxWv01x0RhzthhNMUCOFdZYHwibnk
2020/10/6 23:23
けなげな花段 今日の感動

おっきくな〜れ!


って励ましたくなるけど、ほんとは根が張りすぎて
石を割ることにもなるとか・・・

そこそこに、おっきくな〜れ

2020/9/22 22:22
(無題) 今日の感動

外に出たら、3日連続の夕焼けでした。
正面の教会からは、6時の鐘が。
涼しくなったとたん、日暮れが早いですね〜
明日も穏やかな1日が訪れますように…
2020/8/30 10:10
2020/8/30付け神戸新聞朝刊 今日の感動

お世話になっております神戸酒心館社長の安福様が、今朝の神戸新聞に。
5年、10年先を見据え、地域の特異性に裏付けされた資源循環の
日本酒造りを世界に発信しておられる神戸酒心館。
28回目の押絵干支ラベル、新たな感謝と共に、
毎日頑張らせていただいております。
2020/8/21 21:21
関本剛先生のご本 今日の感動

お母さまの関本雅子先生が始められた緩和ケアのクリニックを、
10年前からご一緒になさってこられた剛先生。
その剛先生ご自身が、昨年10月に肺がんのステージ4と診断されました。
アマゾンから届き読み出すと、あふれる涙をどうすことも出来なくて…
でも、読み進むうち、こちらがどれほど大きな勇気と力を頂いたかわかりません。
与えられた命を、精いっぱい前に向かって進まれる剛先生。
この半年、私にしては珍しく、心決めかねていることを引きずっていたのですが、
そんなことがとても恥ずかしく、背中をポンと押していただいた気がします。
皆さまにも、ぜひ一度お読みいただきたいご本です。
アマゾン、楽天からもお取り寄せいただけます。
2020/8/20 20:20
元気ですか〜! 今日の感動
