2017/7/26 23:59
エコールドロイヤル文化祭最終日 こんな押絵(押し絵)がありますよ

2日目で、もう最終日

お好きな色で「フク(福)」のバッグチャームをお作りいただくことに。
朝一番のお客さま、とても手際よく仕上げられ・・・

この笑顔!
「母は、こんな楽しいことしてたんですね〜!」と。

実は、ベテランE木さんのお嬢さんでした


仏像彫刻の講師でいらっしゃる久保田御季代先生もご参加を!!
さすがの綺麗な早いお仕上り





見事にぜ〜んぶ違うお色のフクちゃん達が完成!!
皆さま、初めての押絵体験を満喫していただけたようでした。

その合間に会場では、奈良のお茶人F原さん、

京都教室の行きしに寄ってくださったK口さん、

押絵の生徒さんを伴って、報徳師範のI合先生、

昨日不思議なご縁をいただいた佐藤美佐子先生が、再びお尋ねくださいました!

聡甫は京都教室で不在、私は体験コーナーから身動きできずの1日でしたが、
生徒さんは勿論、ご家族の献身的なご協力のお蔭で、搬出もあっと言う間に完了。
皆さまには心から感謝の気持ちでいっぱいです

今回も、ほんとにお世話になりました。
また、猛烈な蒸し暑さの中、お越し下さいました大勢の皆さま、
今年もご覧いただき、ありがとうございました。
そして企画実行の立役者、エコールドロイヤルのスタッフの皆さま、
本当にお疲れさまでした!
夏の良い思い出をいただき、心からお礼申し上げます。
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ