2020/9/30 23:59
明石まで〜 のんびり ゆったり

所用で明石まで電車で
いつも車で走るところを、座席から景色を眺めながら
ゆっくり海が見えるなんて、幸せ〜

でも、新開地、垂水、明石、
そしてまだその先の姫路、高砂…
遠いところからお越し下さる生徒さんたちに
あらためて感謝、感謝でした


2020/9/28 23:23
鯛の鯛 こんなの見っけ

塩焼きと熱燗の美味しい季節になると…
この子たちに よく出会えます

2020/9/25 23:23
9月も終わりのエコールドロイヤル こんな押絵(押し絵)がありますよ

朝から大雨の第4金曜、大阪リーガロイヤルホテル教室でした。
お足元の悪い中をお出まし頂き、ほんとにありがたいことです


Y本さんのハコベルで、モノクロームの雨の世界が一気に明るくなりました。

裏側には、こんなカシラも


あっという間に紅葉を仕上げられたH本さん、お帰りはこれで


N村さん、マスク用にブルーインパルスを綺麗に作られました


機体の模様と日の丸は、宿題に


お互いに、完成した作品の写真鑑賞会

皆さま、くれぐれもお気をつけられ、良い週末をお過ごしくださいませ。
2020/9/23 23:23
秋の入り口 京都教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

雨の予報もどこへやら、青空の爽やかな京都教室でした。
お席も以前のように戻り、マスク、消毒はきちんと守りながらも、
ふれあいを身近に感じることが


T中さん、コロナと猛暑から7か月ぶりの復活を果たされ、
一段と賑わいを増した2時間でした。



ステイホーム中、お家で頑張っておられた作品が次々完成!

O木さんの舞妓さんも、いよいよお座敷デビュー



小春にバラ時計…完成ラッシュの2時間でした。
これまで通り気は付けながら、そろそろ普通の日常を
取り戻す段階に入ったのかもしれませんね。
今日も皆さま、お越しいただきありがとうございました。
2020/9/23 2:03
ソーシャルディスタンシング こんな押絵(押し絵)がありますよ


今度のマスクット、裏表のマグネットで留まります。

お花の裏に磁石を接着剤で付ける時、かなり間をあけとかないと…

磁石なので、すぐくっつきたがります

SNSの世界はややこしい

2020/9/22 22:22
(無題) 今日の感動

外に出たら、3日連続の夕焼けでした。
正面の教会からは、6時の鐘が。
涼しくなったとたん、日暮れが早いですね〜
明日も穏やかな1日が訪れますように…
2020/9/21 21:21
木になった顔 街の顔

イ〜空気、吸い込みすぎたな…
2020/9/19 15:15
木々はようやく黄々に こんな押絵(押し絵)がありますよ

川沿いの木々が少し色づき始めた第3土曜日、
芦屋市民センター教室でした。

最近、倍の人数が入れるお部屋を使わないといけなかったのが、
今日から制限が緩和され元に戻りましたが…
様々なご都合で、まだいらっしゃれない方も多く、
広々とお部屋を使わせていただきました


前回、バラの大作を完成されたO本さん、
次はお義母様へのサプライズプレゼントに挑戦です


今日も干支はまだ、うすぼんやりと〜


大変な状況の中、皆さまお越し下さり、ありがとうございました。
2020/9/18 23:23
開いた口が・・・ 街の顔

ウルサイから、口にチャックしろ!ってか?

2020/9/17 21:21
9月の芦屋教室 お知らせ

今月の芦屋教室は…
9月19日(土)10時〜12時
芦屋市民センター201号室です。
お待ちしております。
次の日、同じお部屋で敬老会の記念品を頂けるご案内が届きました

ありがたいことです

しかし…もう敬老会…?

2020/9/17 2:02
初黒マスク こんな押絵(押し絵)がありますよ

妖しい・・・と言うより
怪しい

2020/9/16 23:23
牛さん巡業開始 こんな押絵(押し絵)がありますよ

9月の第3水曜、KCC三宮教室でした。
今日はいよいよ来年の干支(丑)のお披露目開始。
毎年、神戸から始まり全教室巡業なので、
今日はボヤ〜っとした写真だけご覧くださいね


S川さんの6号のバラです。
台紙の色を選んでいただいて…

完成!

細かな部分も、ほんとにきれいに仕上げられました


T内さんも今日は、2作が一気に完成です!

K原さんも、次にはチョット面白い作品が仕上がるご予定


ハコベルたちも、夏から秋へ…
今日も皆さま、お越しいただきありがとうございました。
2020/9/15 23:23
日々の楽しみ こんなの見っけ

ひとりで健気だな〜って思ってたら…

昨日は二人に


今日になったら、三人でかしましく〜

ひとりが良かった?

2020/9/12 23:23
書と押絵のコラボ こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2土曜日、「和の素敵」という聡甫の大阪内淡路町教室です。
書家のTさんが、バラとチューリップを添えて作品にまとめられました。
書と押絵が語り合っているような、ステキな作品です

2020/9/12 10:10
理想と現実 こんな押絵(押し絵)がありますよ

「理想」

「現実」
聡甫が先日のゼロ展に出させていただいた押絵です。
暑さとコロナのため、どちらにもご案内を控えましたが、
お越しいただきました皆さまには、心からお礼申しあげます。
ありがとうございました。
写真は、綺麗にお撮り下さっていた方のを使わせていただきました

事後承諾で失礼いたしました…