2020/8/31 23:23
アタマ隠して・・・ あれやこれや

今日、頭きれいきれいしてもらいに行くと、保健所からのお達しで、
お客さんもマスク着用が義務付けられていました。
この前伺った時はまだ、外せてましたけど。
しかもお店の方は、マスクの上にメガネも

手と口を動かしながらのお仕事で、きついですよね…
もうしばらく、頑張りましょう〜!!
2020/8/30 10:10
2020/8/30付け神戸新聞朝刊 今日の感動

お世話になっております神戸酒心館社長の安福様が、今朝の神戸新聞に。
5年、10年先を見据え、地域の特異性に裏付けされた資源循環の
日本酒造りを世界に発信しておられる神戸酒心館。
28回目の押絵干支ラベル、新たな感謝と共に、
毎日頑張らせていただいております。
2020/8/28 23:57
ヒがワリでスワン こんな押絵(押し絵)がありますよ

Y本さんの大型ハコベルは、色紙とサムホールが両面に入る仕掛けになってます

動画でご覧下さい。
https://www.facebook.com/shoho.konishi/videos/3177247295643860/
2020/8/28 23:17
残暑、酷暑のエコールドロイヤル こんな押絵(押し絵)がありますよ

蒸し暑さの消えない第4金曜、リーガロイヤル教室でした。
E木さんが作りためられた「おもちゃ尽くし」がようやく完成!


長年かかって仕上がった作品は、感激もひとしおです。


今日も夏のハコベルが色々そろいました。

M木さんの白衣観音、次回、お顔が付けば完成です。

そのM木さん、また再来週〜


急にご体調を崩されたり、ご入院中の皆さま、1日も早くお元気に戻られます0よう、
お待ちいたしております。
今日も残暑の中、お越し下さり、ありがとうございました。
2020/8/26 21:21
ひさびさの四つ葉タクシー こんな押絵(押し絵)がありますよ

第4水曜、京都教室へ向かうとき、なぜか左方面に胸騒ぎ。
とにかく撮って伸ばしてみると…

やっぱり、四つ葉君が呼んでました


唯一見かけた観光バスも、とても不思議で新鮮でした。


F本さん、「五月晴れ」が完成!
お好みかな…?と思いながらご用意したグリーン地のお着物、
「こういうの、大好きなんです!」と。
こちらも一番嬉しい瞬間です。

ご自分の会社を2時間だけ抜けて来られるI藤さん、
大黒天と布袋尊を10号にと、頑張っておられます。

O木さんの舞妓さんも、ほぼ完成間近です。

呼吸困難と闘いながら

本当にありがとうございました。
2020/8/23 23:23
働き者 街の顔

主食は…
消しゴムのカスとパソコンのほこりです

2020/8/22 22:22
8月の芦屋教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

朝から日差しのきつい土曜日、芦屋市民センター教室でした。

重いご病気を抱えながら、毎月お休み無しのT島さん。
マスク用のハイビスカスを二つ、バッグにうま〜く付けられて


かなりの難作でしたが、ちゃ〜んと完成されたI原君。エライい!


小っちゃいこけしだから、あっという間にできちゃった!と、O本さん


お教室に男性の姿が違和感ゼロになりましたね〜

開け放して冷房の効かないお部屋、
暑苦しいマスクをしてのうつむき作業…
まさに、行のようですが、完成を喜ばれるお顔は輝いて


今日もお暑い中、本当にありがとうございました。
2020/8/21 21:21
関本剛先生のご本 今日の感動

お母さまの関本雅子先生が始められた緩和ケアのクリニックを、
10年前からご一緒になさってこられた剛先生。
その剛先生ご自身が、昨年10月に肺がんのステージ4と診断されました。
アマゾンから届き読み出すと、あふれる涙をどうすことも出来なくて…
でも、読み進むうち、こちらがどれほど大きな勇気と力を頂いたかわかりません。
与えられた命を、精いっぱい前に向かって進まれる剛先生。
この半年、私にしては珍しく、心決めかねていることを引きずっていたのですが、
そんなことがとても恥ずかしく、背中をポンと押していただいた気がします。
皆さまにも、ぜひ一度お読みいただきたいご本です。
アマゾン、楽天からもお取り寄せいただけます。
2020/8/20 20:20
元気ですか〜! 今日の感動

2020/8/19 19:19
とろける三ノ宮教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

猛暑の第3水曜、KCC三宮教室でした。
離れてマスクして…
いつまでこんなことが…というより、
まだまだ続くと受け容れた方が勝ちかも、ですね。

今日も人気の「腹”時計」ちゃ〜んと動いてます


たまたまI井さんとお揃いで、ハイビスカス娘たち〜


このI井さん、シアトルにお住まいだった頃、
間近でイチロー選手の応援もなさっていたそうで、
大切な大切な思い出の保冷バッグです



炎天下を何十分も歩いて来られる生徒さん達、
「出て来れば元気になれますから」と…
キャハ〜!そんなこと言われたら、もっともっと頑張りますよ〜

今日もお越しいただき、本当にありがとうございました。
2020/8/18 18:18
袖切りより 葛切り(^0^) あれやこれや

Tシャツの袖を切り、涼しそうにしてた幼馴染みをマネて、
ひらひら袖を取りました。
器用な方ならマスクにされるんだろうな〜と思いながら、
家庭科3だった私は、まつるのが精いっぱい

2020/8/17 17:17
目から涼 こんな押絵(押し絵)がありますよ

言葉にすると、余計暑くなる気がしますね。
見た目だけでも、涼しく〜


2020/8/16 16:16
トホホホ 街の顔

芙蓉不急の外出はするなって…
2020/8/15 15:15
後は頼んだぞ あれやこれや

ヒマワリ 「いささか くたびれれました…

サルスベリ 「お疲れさま〜 これからは任せて!


よっしゃ〜〜!

2020/8/13 13:13
10階へ、愛よとどけ〜 今日の感動

10階から見下ろした5階のカフェ。
白いグランドピアノが置かれ、
優雅な時が流れてそう・・・
でもここ、実は大阪のとある病院

定期検診でいらしたE木さん、ちょうどご入院中の
Mさんを訪ねようと思われましたが、
登録されてるご家族ですら会えない今のこと、
10階のMさんを5階から見上げ、お元気を確認された再会だったとか。
なんてロマンティック!って絹甫に言うと
「ちょっと役者さんがね・・・(~0^)」
どうか、くれぐれもお大事に〜