2019/3/31 23:59
春のトリオ 今日の感動

兵庫県立美術館で、春の調べに酔いしれました。

ずっとドイツで活躍中のソプラニスト木村能里子さんとは、
お父さまの時代からの長〜〜〜〜〜いお付き合い

ステキなお姿と歌声に、1年半ぶりの嬉しい再会でした

優しさとユーモアあふれる舞台に、満員のお客さまはうっとり〜
私も言葉がよく分からないのに、思わず涙が・・・
全身で表現される芸のお力を、あらためて感じました。

フルート奏者の深江亮太さんは、クラウドファンディングで制作された、
「Digital Dive」というCDを販売されており、サインしていただきました。
とてもゆったり、気持ちの落ち着く調べで、今夜もこれをBGMに頑張ってます!
2019/3/29 23:59
尼崎にお城 お知らせ

尼崎城、いよいよ本日オープン!
阪神尼崎の南東です。

ジョーのある町尼崎…

ハービーもこの間、見てきたジョ〜

2019/3/28 2:02
ツクツクシ ホシ〜❤ 今日の感動

この時期、嬉しい土筆を頂きました!
ハカマまで取られていて感激

早速母の好きな生醤油炊きに〜
前の道の雪柳もチョトいただいて…
有難い春の恵みに感謝感謝です

2019/3/27 23:59
桜の京都教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

3月の最終水曜日、街路樹の河津桜がきれいな京都教室でした。
教室からすぐ北の京都御所では、明日までご滞在の天皇皇后両陛下が枝垂れ桜をお楽しみになっておられたとか・・・
平成を譲られる新たな御代も、どうかお身体もお心も、安らかなお時間を少しでも長くおすごしいただきたいと願っております。




お教室では、みなさんの作品が次々完成!
春のエネルギーに負けることなく、お元気にお越しいただきありがとうございました。
2019/3/24 23:59
バレーの夕べ 今日の感動

芦屋教室、N田さん出演のバレーコンサートに伺いました。
子供の頃からずっと続けているクラシックバレー。
一緒の高校時代、いつも爪先で立つ練習をしてましたっけ…
ご自身も舞台に立ちながら、とみや先生の元、
子供さんたちのご指導を手伝っておられます。
愛情いっぱいの眼差しが客席からも見て取れ、胸がジ〜ンと!
バレーも押絵も頑張ってね!


2019/3/23 23:23
道端の子 街の顔

この時期、石みたいに頭が重いのよね・・・
2019/3/22 23:59
桜も近いエコールドロイヤル こんな押絵(押し絵)がありますよ

桜の開花まで、あともう一歩の第4金曜、
リーガロイヤルホテルの大阪教室でした。

大津絵を基にした「藤娘」

滋賀ご出身の方にプレゼントなさるMさん、
あっという間に、綺麗に仕上げられました。

ハコベリュックの中からは、牡丹が2種類!

Y本さんはいつも、お教室の行き帰りに取り替えて楽しんでおられます。
ご自分は作ることを楽しまれ、それを喜んで下さる方にだけプレゼントすれば
2倍の喜びを得られると仰る生徒さんたち!
ステキな断捨離だな〜と、いつも思います。
物を減らすことばかり気にするのではなく・・・

今日も皆さま、お越しいただきありがとうございました。
2019/3/20 23:59
3月のKCC三宮教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ


第3水曜、ミント神戸17階のKCC(神戸新聞文化センター)教室でした。
季節の押絵を入れ替えられる帆布トート、ハコベル。



そして今また、押絵の付いた蓋を入れ替えられる桐箱と、
有難いコラボのご縁で「使える押絵」が一気に増えました。

1日体験にお越しのN井さん、とても手際よく完成!
5月からご一緒できますように〜
今日も皆さま、ご遠方からありがとうございました。
2019/3/18 23:59
ほんとかな… 街の顔

パソコンの横で いぶかってマウス

2019/3/16 23:59
3月の芦屋教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

第3土曜日、芦屋市民センター教室でした。
今月は、教会や阪神電車が見渡せる403号室。
以前ここを使ったとき、人身事故で止まってしまった阪神電車が見えたり、
私がカメラを落としてレンズが壊れたり・・・
ちょっと相性が悪いお部屋かな…?と思っていると、
なんと!今回も阪神電車が止まったために、大勢の生徒さんが
余分な時間と神経を使ってお越しいただくことに

皆さま、お疲れさまでした。

N田さんは、今日は小ぶりの「こけし」をあっという間に完成!
とても可愛い桐箱が仕上がりました。

T中さんの束ね熨斗、お友達へのプレゼント予定が、手放し難くなられ
結局はご自分用に・・・よくあるお話です


蔦の家紋を桐箱にご希望のT飼さん、
すっきり厳かな桐箱完成!

御紋に合わせ、蔦の柄の織物を見つけました!
こういうときの嬉しさったらありゃしない〜


U埼さんは3匹のふくちゃんたちをハコベルに!

あたらしい桐箱が並び・・・

綺麗どころも勢ぞろい


そしてお馴染み、NG特集からの1枚!
集団「無防備」

皆さま今朝は、お大変な中をありがとうございました。
2019/3/14 23:59
パン屋さんにて 街の顔

いい味出てますよ〜
2019/3/13 23:59
揺れた京都教室 こんな押絵(押し絵)がありますよ

第2水曜、冷たくも晴れた京都教室でした。


Y冨さんの「猫と少女」のお仕上げをしていたら、
廊下のドアがバタンと閉まり、地震が

8階のため、ややしばらく、ゆ〜らゆ〜らと揺れましたが、
皆さんの楽しい笑い声に圧倒され、即退散




その後も、様々な作品が仕上がりました。
今日も皆さまお越しいただき、ありがとうございました。
2019/3/11 11:11
今月の芦屋教室は・・・ お知らせ
先月のご案内が間違っておりました(>_<)
あらためて・・・よろしくお願いいたします。
3月16日(土) 10時〜12時 芦屋市民センター403号室
お待ちいたしております!
あらためて・・・よろしくお願いいたします。
3月16日(土) 10時〜12時 芦屋市民センター403号室
お待ちいたしております!
2019/3/10 23:59
トイレで出会った子 街の顔

鼻息はラベンダー

2019/3/9 14:14
春色阪急六甲 今日の感動



第2土曜日は母のお薬を頂く日。
六甲八幡さんあたりは、すっかり春の色でした。

ハービーと一緒に、つかの間のもったいないような穏やかなひととき